![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/b75bf4a8ba15c7e5896ce01f374cc034.jpg)
毛馬内七滝温泉(鹿角市)Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
5/3GWにキクTと鹿角に行って来ました。
ちょこっと秋田までオーバーした事はあったけど、本格的に県外に出たのは
2019年11月の松川温泉以来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ツイッタランドの
全国版になる前のAOCが神過ぎたし、刺激はないものの特に不便も感じない
気ままな温泉ライフを過ごしておりましたw
最初に立ち寄ったのは毛馬内七滝温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
この日は暖かかったし、1湯目には相応しい温泉だと思ったんですけど、まさかのお休み・・・。
膝から崩れ落ち・・・ません!w
仕方ない!仕方ない!
はい、次w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/e6cc279e54b790712ae0b335be316c5e.jpg)
十和田大湯温泉「いずみ荘」
気持ちが完全にぬるま湯思考になっていたので、大湯の1湯目は「いずみ荘」へ。
久しぶりの十和田大湯だし、いきなり熱いのもねー。(^^;
体を慣らす意味でのリハビリにはもってこいではないかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/e198421b7c0c414f8dd93a275c66a7b7.jpg)
入浴料金は300円(PayPay可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/8a0b0009d687d51227c88d0103a5ce56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/f6b6e78db7afc3f12817fe126d3ffb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/5cc0b7fc731e775b7c88bf259aea6b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/5495011dab9f65cee283fc43ea7b39af.jpg)
タマゴ臭が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/9de51ff53fa208888fa761cf623f72da.jpg)
プンプンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/8de63b74414d3f541531bd80093a49de.jpg)
川風が心地いい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/a235f1d32d941f2756f7511b2f597724.jpg)
もうねー。
掛け湯のシャワーだけでも、濃厚なタマゴ臭が感じ取れて感動!
落合が源泉止めちゃったから、今の青森ではなかなか出くわさない芳醇な香り♪
泉温は42度で入った瞬間に体がとろけます。
高温地獄の大湯の中ではTOPクラスに入りやすい施設。
それでいて加水は一切せず、緻密な源泉管理だけでこの泉温をキープしているのは
本当に素晴らしいですね!
窓から入ってくる風も心地良く~トド寝環境も◎
次のお客さんが見えるまで、少しの間ですがトドらせていただきましたw
いずみ荘さんを1湯目にして大成功でしたね。(^^)
また来まーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/37923001dfb028e925b7398bc4455075.jpg)
味の店「一行食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/cbb6fd8846fc044ce193bac88a23d81d.jpg)
この入り口はカモフラージュですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/daa0fd4afa1842a35e2ee79f663de4e6.jpg)
ここから入ります
ランチは激渋な一行食堂へ。
キクTがYouTubeで知った店らしく・・・まーその情報がなければちょっと入れない佇まいですね。(^^;
過去何度も通った事がある店ですが、大湯は明るい時間帯にしか来ないので
正直、営業している認識がなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/77209c9610578a95a59cc1fb928f9aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/e317434917d04f77a80c097f28f04d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/8547315ea392f1163730f0d1d9846028.jpg)
店内は完全に昭和。
高齢のご夫婦で営んでいる様子です。
値段もお手頃ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/ca97993e1d3793767a745edb54a23bef.jpg)
しょうゆ味チャーシューメン¥700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/73ae966bf8f57de323fa331e43f5745f.jpg)
バラ肉がどっさり
腹が減り過ぎて麺リフトするの忘れましたw
スープは何だろう!?
とても独特の風味がするスープで、魚介なのか動物なのかもよくわかりませんでしたw
昔ながらの懐かしい中華そばが出てくると予想していたのでちょっと衝撃w
慣れない味と言うか、不思議な味としか表現できないな。(^^;
店内の雰囲気が良いので、またお邪魔したいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/37c8dc9d347f71f6ac193a7684055e7b.jpg)
スイーツは「道の駅おおゆ」のソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/9ad5fa617957a20c76ab84aba16daa24.jpg)
JAF会員は50円引き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/9fe3e2d8d007ebb4889fdb6faa419295.jpg)
ミルクソフトクリーム(定価は¥400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/b0c4835af6fba3a2062fee39aea1bf2c.jpg)
足湯ゾーンを眺めながら🍦
温泉街は人手もまばらで、ほんまにGWかいな!?という感じでしたが
道の駅だけは離れに止めなきゃいけない程の激混み💦
今はどの道の駅もそうなのかも知れないけど、「道の駅おおゆ」はwifi環境があるので
この後にお会いするフォロワーさんとも一時的に連絡が取れて良かったですw
※その節はいろいろとご不便お掛けしましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/b398c715ca63a1153f05cd6036d326d0.jpg)
道の駅には飾ってあったMAP
上野旅館と岡部荘は現在日帰り不可みたいですね。
まー、コロナの制限も変わるし元に戻る様な気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/47ad60fb1f787219e2463207952b2b7d.jpg)
十和田大湯温泉「上の湯浴場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/f57e1dd377063141633c50286c98d56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/676ba977159dbf5a71ac87ef4c3d56b9.jpg)
200円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/2de791ece5f0204a7e11689b819d934e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/fb3349cfee9f675a6b8dd3d14bf80f84.jpg)
お湯がキラキラと輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/6f747c6f48be8dc767b7180b20a45a77.jpg)
45.5度w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/36b4f49212bd43e053e60b90f223d0f3.jpg)
気合の一発撮りw
〆湯は上の湯へ。
駐車場はないので、各自自己責任で適当に止めて歩いて行ってくださいw
共同浴場は撮禁になったんだと思ってましたが、隅々まで張り紙を見ても(キクTがw)
無かったので撮らせていただきました。
共同浴場のお手本の様なシンプルな空間。
いずみ荘で体もしっかり洗っちゃたし、茹で上がったら即寝るのみw
荒瀬もいいけど、上の湯も引けを取らないぐらい好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
結局自分はトド寝スペースがあるか!?どうかが最も重要な訳でw
今回の上の湯で共同浴場巡りも2週目終了。
これは3週目もありますねw
この後、観光協会の駐車場で東京と新潟のフォロワーさんとご対面!
自分は青森の温泉しか知らないローカルブロガーなのに
全国を湯巡りされている方からオファーをいただけるのは本当に光栄です。
何故かTwitterをやっていないキクTもそれなりに知名度があったりw
プンタ
「キクTは自主的に浴室で見張り役をやってくれる最高な奴なんですわ」
キクT
「一緒に捕まりたくないからですw」
親分に恥をかかせやがってwww
時間の都合で20分弱位だったと思いますが、ありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです!
久しぶり過ぎる県外でしたが、慣れ親しんだ十和田大湯だけあって
県外に行ってる感じが全くなかったのが正直な感想。(^^;
八幡平を登れば実感が沸いたと思いますけどw
リハビリも終わりましたしw今月下旬は長年の課題であった秋田県南を旅する予定です。(^^ゞ