
道の駅「いかりがせき」

自然薯たこ焼き「竹っ子庵」

メニュー

10/9~11まで秋田に行ってきました!
夜勤明けのキクTを碇ヶ関で拉致しw先ずは朝食兼昼食。
自然薯(山芋)を生地に練り込んでいるタコ焼きで、かなり有名ですね。
支払いはセルフレジでした。

キクTは明太マヨたこ焼き¥600
おじさんに塗っても合うと言われる明太マヨに外れなし(アンジャ渡部w)
絶対旨いに決まっとる。

私はオーソドックスにソースたこ焼き¥500
実はわたくし竹っ子庵童貞でして😳
47歳で卒業できましたw
大人の味がしましたよ!?
食感は評判通りフワトロ!
世の中、トロトロなタコ焼きは数あれど、こんなにトロトロなのはそうはないかも。
自然薯凄っ!
自分が知る限り、トロトロ度は間違いないくカコイチ!
ちょっとソースの甘みが強いと言うか、ソース自体の味が強いと感じたので
次は違う味も試してみたいです。

伊勢堂岱温泉「縄文の湯」(北秋田市)

立ち寄り時間

この本が凄すぎる!!
宿泊もできるみたいですが、公衆浴場として周知されている感じがする施設です。
入浴料金450円→神本で無料入浴させていただきました🙇
大変セコイ話で恐縮ですが、今回の湯旅はこの神本を利用して
秋田市周辺の新規を荒稼ぎするのが目的。
この本の破壊力たるや・・・昔の北東北温泉本並でございます。



訪問時は休日の正午。
高校生ぐらいの若いお客さんが多かったのが印象的です。
湯ったりコミュニケーションいいね

今でこそ基地外レベルの温泉好きですが、自分が高校生の頃は粗品が見られるのが嫌で苦手だったな😂
薄っすら緑色のお湯はほぼ無味無臭。
泉温は適温でマイルドな湯触り。
温まり感が強いのでこれからの時期には最高でしょうね。
個人的には、ぬるめでまったりできる露天風呂が気に入りました★
手入れも申し分ないし、贅沢な日常湯と言えるでしょう。




五城目町の山道にて
ナビが狂い出し とんでもない山道を走る羽目に。
「熊注意」の看板も見え始め、「出たらどうする!?」なんて笑っていた矢先・・・
本当に現れましたwww
すぐ近くにレストランがあったので、レストランの駐車場で車をUターン。
駐車場にいたお客さん数組に「すぐそこに熊がいた」事を伝えたら
この辺では熊が出るのは日常茶飯事との事で特に驚いていない様子😅
ちなみに私が向かっていた進行方向~この先、車では通り抜けできないとの事。
子熊が身を持って「この先は通行不可だよ🐻」と教えてくれたのかも!?😂
何はともあれ貴重な経験でした。
てか、熊が生息する通行止めの道に誘導するなんて、とんでもねーナビだわw


クアドームザ・ブーン(秋田市)

ドーム型巨大プール

展望風呂入口

公式サイトから拝借
大平山リゾート公園にある大型レジャー施設。
入浴料金520円→神本で無料入浴させていただきました🙇
第一印象は、山奥によくもこんな巨大な箱物を作ったなーと。
チラ見しただけですが、プールにに関しては「バーデパークふくち」が
可愛く見えるぐらいデカかったw
ちょっと青森にはない規模の大きさで驚きましたね。
展望風呂は施設の規模に対しては小さめな印象。
お湯は想像通り、消毒臭強めのプールといった感じw
設備は露天風呂や寝湯等、一通り揃っており、真ん中に配置されている円形浴槽が
サマースパで気持ち良かった

この施設に関しては、あくまでも巨大プールが主役で温泉はオマケ的な存在でしょうか。

施設を出ようとすると、ロビーが混みあっています。
受付の人から「近くに熊が出たので館内で待機してほしい」との事。
「こんな所にいられるか!俺は帰る」「ここは俺に任せろ!君達は先に行け!後で合流しよう」
「キクT今までありがとな」と脂肪フラグ合戦をしながらしばらく時間を潰しました🤣
秋田市内で警戒中の猟友会・男性が熊に襲われけが
ニュースにもなってました。
本当に今年の秋田は熊の出没が緊急事態レベルですね。


夜は、宿泊先のホテルまで、秋田のフォロワーさんが迎えに来てくれ居酒屋で乾杯🍻
キクTとフォロワーさん。初対面だと思ったら以前「八九朗」で飲んでいた事が判明w
楽しい宴ありがとうございました🙇
熊に翻弄された~(´(・)`)クマッタ初日でございました🤣