マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

鳴子半端ないって②(二人の久保!?編w)

2019年06月14日 | 青森県以外の観光・風景・イベント
今回の宮城旅~最大のイベントはサッカー日本代表の応援!
当初の計画は5月or6月に夢の鳴子二連泊だったんですが
キクTから「6月に宮城で日本代表の試合があるから見たい」という要望が。

自分の昔からの夢は甲子園で高校野球を見る事で
キクTの昔からの夢はサッカーA代表を見る事。

自分の夢は4年前に実現させてもらったし
今回は彼の夢を実現させようかなとw
勿論、私自身もA代表の試合は昔から好きだったし!
こんな絶好のタイミングはなかなかありませんからねw



スタジアムに到着!


えっ!?


まさかのドラゴン久保w


サッカー教室的なイベントで来てた様です

この日の注目は何と言っても!18歳久保君のA代表デビュー戦!!
その前にまさか伝説のストライカー!ドラゴン久保に会えるとは。(^^;

ちなみに、数時間前には仙台駅周辺でこの試合の解説を務めた戸田氏も見ましたw
呆気にとられている間にいなくなってしまいましたが・・・。(^^;







男は黙ってラーメン屋ポーズw

これ結構人気のバロメーターが露骨にでますね。
宮城だけあって!みちのく英雄柴崎が一番人気でした!







グッズもたくさん売られています


中年メタボ軍もユニフォームを着て応援w

ドーハ時代のアウエー用ユニフォームを着てる人や
キング・カズのユニフォームを着ている人もちらほらと。
あの方々は本物のサポーターですねw
ミーハーなウチらとは年季が違うw



すげー長蛇の列


が、ウチらが取った席はそうでもなかったw


会場内ではこんな撮影会やフェイスペイントを無料でやってくれます(ペイントはさすがにしなかったw)
 


安い3階席で見ました


いいねー


サムライブルー!だと思ったら相手国でしたw


こちらが日本の練習風景


スタメン&ベンチ入り発表!


室谷はベンチスタート


残念ながら柴崎もベンチスタート(歓声凄かった)


この日一番歓声が上がったのはもちろんこの人!

山田出身者が二人も代表にいるって、改めて凄い事だね!
柴崎を生で見るのは、彼が高三の時の青森県予選決勝以来。
その試合もキクTと見に行ったなw



試合前から超~盛り上がり!!


いつもテレビで見てる光景


いよいよ!


選手入場


久しぶりに「君が代」を歌ったわw


試合開始(遠い席だから逆に試合に集中できたw)


日本先制!




よくわからない画像だけど日本二点目!! 





いよいよこの日の主役登場!


この日一番の大歓声!


柴崎も最後の方に登場!


イケメンやわ~w


終了後はスタンドまで降りて見ましたw


<感想>
・永井凄い
・久保君or柴崎の得点も見たかった
・サポーターのユニフォームはオールドなもの程かっこいい
・ユニフォーム姿の女性は2割増しで可愛く見えるw
・やはり試合はテレビの方が見やすいw
・この日の利府はバカみたく寒かったw
・なんだかんだ言っても最高に楽しかった!
・ユニフォームも買った事だし~機会があったらまた現地で応援したい!(^^ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子半端ないって①(明日の湯温泉&仙台食い倒れ編)

2019年06月12日 | 北東北以外のグルメ
6/9~11まで、相方と宮城に行って来ました。(^^ゞ



明日の湯温泉(仙台市)


泉質等


完全貸切にならなかったので、画像は1枚のみ(だったら撮るなm(__)m)
 

仙台に到着後!先ず最初に行ったのが、泉区にある「明日の湯温泉」
「ここほんまに仙台かいな!?」ってぐらい辺りは田園風景が広がっていますw

質感はぬるめな塩泉
長距離移動をいたわってくれる様な優しい浴感がGOOD
なんですが・・・
塩泉だけあって、長湯するとめっちゃ汗が吹き出します

さすが口コミの評価が高いだけあっていいお湯でした。
小さな公衆浴場ですが、幸い準貸切状態が続いた事もあり湯ったりできたのも良かった。(^^)v

受付のおばちゃんや常連客のおじさんの愛想もいいし
ここは今後の仙台旅でも定番にしたい温泉ですね。
次回も一発目に寄る感じになると思います(気が早いw)




味の牛たん喜助(仙台駅店)

ランチは仙台駅の中にある牛タン通りで!
日曜のお昼時とあってどこも行列ができてました。



美味そうだけど高いなー・・・


やっぱ定番だよね!

値段的に定番にしようと思ったんですが・・・

キクT
「せっかくだし特切りにしよう!」

プンタ
(´-`).。oO(やべぇ、こいつ旅の高揚感で金銭感覚がおかしくなってるw)

彼には負ける訳にはいかないので・・・私も同じ特切りを頼む羽目に・・・



特切り厚焼定食¥2.484


厚みがわかりますか?

えー・・結論を最初に申しますと・・・特切り厚焼定食にして大正解でした!!
美味すぎ!!!

もし私に「人生最高のレストラン」のオファーがきたらw
この一品にしますw
旅の食MVPがいきなりでました!




エルムにもあるけどw


ずんだソフトはないはず!?


値段失念

スイーツも 無難に ついでに仙台駅で!
正直、去年飲んだ「ずんだシェイク」程の感動はなかったけど
十分美味しかったです
しつこいけどwエルムにこのソフトはないよね!?w




さすが仙台w(ひとめぼれスタジアム宮城内にて)


牛たんつくね¥400

味は想像以上でも以下でもない感じ。
去年の楽天スタジアムの経験上~飲食物の持ち込みは禁止だと思っていたんですが
OKだった様ですw
ペットボトルのお茶(500m)を250円で買っちまったよw




横浜家系ラーメン「横横家」


ラーメン大盛り¥1.000

仙台駅の近くにある家系ラーメンの店。
サッカー観戦後~仙台に戻ってきてから食べました。

店は夜10時過ぎだというのに大盛況!
日本代表のサポーターもたくさんいましたw

一品、一品丁寧に作るのででてくるまで結構時間がかかります。
最大の特徴は麺が異常に短い事!
外国人向け!?(^^;

スープは濃すぎず薄すぎず王道な感じ。
とても美味しいスープでしたが、カスタマイズを見事に失敗
ニンニクは良かったんですが◎辛味噌を入れすぎました
最初はあんなに美味しかったのに・・・自業自得ですねw

ちなみに現在ダイエット中なんですが、夜の10時に家系を食べるというのは完全に自殺行為。(^^;
今は反省しているw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉ブロガー冬の時代

2019年06月01日 | ダイジェスト日記

ホテルグランメール山海荘

昨日、またまた鰺ヶ沢へ行って来ましたw
先ず最初に行ったのが「ホテルグランメール山海荘」
11年振りの再訪です

前回と違う浴室でテンションUP↑
が、予想通り撮禁の張り紙がありテンションだだ下がり↓w

温泉は内湯の源泉100%浴槽(39度)と露天風呂が超~気持ち良かったです。
↑小学生レベルの感想

温泉や食べ物は能書きを垂れるよりw画像1枚貼った方が伝わるんだけどな・・・

蔦、たらポッキ、グランメール山海荘
5月に訪問した温泉で、どこも30分ぐらい貸切タイムがあったんですが
オール撮禁・・・

ま、場所柄当然と言えば当然だし、時代の流れだし仕方ないですね。
温泉ブロガーも絶滅危惧種だなw




旅館部の方が絵になるのでw

二湯目は、こちらも久しぶりの「水軍の宿」
半額のじゃらんクーポンを忘れたので、ふぃーらの50円引きで利用w
せこくてすいません。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

こちらも「浴室内スマホ、携帯の利用禁止」という、撮禁的なニュアンスの張り紙があったので自粛。

でもデジカメは禁止と書いてなかったからセーフだったのかな!?w
と見苦しい事を言ってみる。(^^;

一湯目で体が出来あがってしまった事もあり
ひたすら、露天⇔クールダウンの繰り返しで終了w
昔は露天のお湯が熱かったと記憶していますが、昨日はぬるくて良かった。(^^)v






チキンボー¥230

ちょっと早いおやつですw
揚げたてウマウマ!
前回も思ったけど、これ絶対一味も合うよなー。
次は持参しようかなw




食堂どん


メニュー

ランチは「海の駅わんど」の中にある食堂で!
鰺ヶ沢の名物であるヒラメのヅケ丼を食べようか的な流れだったんですが
予想よりちょっと値段が高かった為ラーメンに変更w



牡蠣らーめん¥850

スープは牡蠣の旨みを凝縮させた様な塩味。
あっさりですがコクがめっちゃあります!
牡蠣ラーメンって初めて食べましたが、しじみに匹敵する美味さですね!
具もプリンプリンな牡蠣が三つも入っていて大満足!
麺もスープによく絡むもので◎
これはお勧めですよ!




あずきキャンデー¥140

デザートはすぐ隣りの高井酒屋のあずきキャンデー!
画像だとちょっとわかりずらいんですが、一般的なキャンデーより
一回りぐらい大きい感じです。

前歯二本が差し歯なので最後までペロリーなしましたよw


次の遠出は宮城県!
久しぶりに鳴子にも行きますw
Twitterを見る限り~鳴子は写真に寛大な温泉が多そうなので
少しは撮れるかな!?w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする