膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

寒い、、、

2025年02月05日 19時42分57秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)

あ〜〜 寒い

今日の社用外出先の近くに公園があるから
そこで写真を撮ろうって思っていたけど
寒くて寒くて公園でひと休みする気にはなれず
公園の入口を横目で見て通り過ぎて来てしまった。

暑さには弱いけど、寒さには強かったはずなのに、、、
「寒いね〜」って寒いことが嬉しかったのに、、、
寒さにも弱くなってしまいました。

明日も寒いんだよね・・
明日も社用外出あるんだよね・・
なるべく外気に触れないルートを考えなくちゃ。




コメント

去る者は追わず来る者は・・

2025年02月04日 08時43分43秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)



今朝 6:15 頃の空

『去る者は追わず来る者は拒まず』と言うけれど
私の場合『去る者は追わず来る者はなかなか受け入れない』かな、、、

一応大人だからね、ご近所とか仕事上とか知り合う方々に対して
それなりに対応できますけど、誰とでもすぐに友達になっちゃうタイプでは
全くなく、人付き合いは苦手です。
だから本当は去る者を作らない努力をするべきなのかも知れないけれど
でも去る者って、こちらが礼を尽くしても去るものだし
嫌な思いをしてまで誰かと付き合うなんてできないしね


コメント

増えてた

2025年01月30日 09時07分31秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
事務所近くの歩道の植え込み、昨日通ったらお花が増えていました。







 👆 アリッサム 👆   と   👇 ジュリアン 👇







お花を植えている方の今の好みはパープル系のようです 


コメント

ツヤツヤ

2025年01月27日 17時39分37秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)




椿って寒くても葉っぱツヤツヤ






毎年のように散った花弁を見ては薔薇?と思ってしまう。
赤い椿の花の色は、赤とか紅色というよりローズピンクよね~



コメント

歩道の植え込み

2025年01月22日 08時33分36秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)



事務所近くの歩道の植え込みなんだけど、絶対行政管理ではないと思われる一角
季節ごとにお花が変わっているので近所の人が植えているのかしら?
近くは事務所ビルばかりのような感じなので仕事の合間のオアシスなのかも、、、


昨夜もこの写真を  して~ と思っていたのに
睡魔に勝てなかった
一行でも毎日更新できると良いとは思うけど
そこは無理せずに、でも何か月も放置しなければ  ってことにしておこう


コメント (2)

疲れたから

2025年01月20日 20時40分42秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)

元々体力ある方じゃないけど、近年体力落ちたなぁ、、、と思う。
以前は1日一万歩以上歩いていたし、目標歩数に足りないと
夕食後に歩きに出たりしていたのに、今日社用外出で
少しいつもより多く歩いたら何かぐったり。

疲れたから寝る。

最近寝てばっかだけど寝る。


コメント

寝落ち

2025年01月17日 00時16分35秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)

はっ!
1行でも更新しようと思ってスマホを手にしたのに
寝落ちした、、、
電気を消してちゃんとねます。



コメント (2)

バタバタして

2025年01月15日 20時56分53秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)

仕事始めからブログ更新もするようになりましたが
今年は短文で良いので出来るだけ毎日更新 
密かにそう思っていました。(理想は写真付き)
今日も社用外出の間に写真撮れるかな
撮れたら更新しようと思っていたけどバタバタしていて
写真撮れなかった、、、 

眠い とか 疲れた そんなひと言だけになる日もあるかも知れませんが
写真がなくても無理せずになるべく毎日更新して
誰に向けてのものでもないけれど生存報告したいと思います。


コメント

選挙かぁ、、、

2021年10月21日 08時54分25秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
はぁ~ (*´Д`)
選挙かぁ、、、
嫌だなぁ、、、

別に選挙が嫌なわけじゃない。

嫌なのは、選挙になると
某宗教団の方々が、某政党と
その政党からの立候補者に
投票してほしいと言ってくること。

それが、隣近所の人だけじゃなく
遠方の人からもなんだよね。

まぁ、今回は全国的に選挙なわけですが
遠方の人が知事選・都議選、区長選・区議選の時まで
言って来るのには本当にウンザリ。

選挙は自分で考えて自分で選んで
投票するものだと思うから
今後 選挙があっても
そういうこと言って来るのはやめてね

とお願いしても、しれ~っと
次の選挙でも同じこと言って来る。

こういうことを言われたら、こう言い返すようにっていう
マニュアルがあるのかと思うほど
憲法上の解釈がどうのこうのとか
その宗教、その政党に属しているわけじゃないけど
知名度のある人も支持してくれているとか
教育者が多いとか、公益事業に参加している人が多いとか
判で押したかのように同じようなこと言うんだよね。

それを聞かされるのも嫌だから
その場では はいはい って言ってる人も多いみたいだけど

あの人に選挙のこと言われた?
毎回嫌よね~

某宗教団体に属していない人同士で
そういう話になってること気付いてないの?

その宗教を信じるなとか
その政党を支持するなとか
言ってるわけじゃないの。

何を信じて何を支持してもいいと思うし
それを表明することも別に構わないと思う。
でも、選挙の度に同じこと言って来ないでほしいわけよ。

早く選挙終わってほしい~


コメント

ちょっと愚痴る

2021年09月30日 07時25分12秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
骨折して1年以上過ぎた。
折れたところは かなり前から何ともないけど
ごろん・・と転ばないために頑張ってしまった
反対の股関節付近が痛いのは全然治らない。
骨折した方を庇って負担をかけているから
痛いんだって言われ、自分でもそうだと思っていたら
何ヶ月も治療もリハビリも何もしていなかったから
拗らせちゃっているんだけど結構辛い、、、

だってさ1年以上 痛みを感じない日が全くないんだもん。

でもって、台風接近中でしょ?
痛めたところ付近だけじゃなく脚全体に坐骨神経痛
出ちゃってるから、
一昨日の夜中? 昨日の朝方? から
お尻から つま先まで痛みが走る。
日中も痛いけど、 夜中に痛みで目が覚めるのが
本当に辛い。

骨折前のようにガンガン歩けるようになる日は来るのかな?
立ったり座ったり 動作の度に痛っ! (>_<) と
感じずにサクサク動けるようになるのかな?

来てくれないと、 なってくれないと 本当に困る。




コメント

ふ~ん、、、

2021年09月15日 09時02分58秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
今朝 身支度をしながらラジオを聞いていたら
柔道の大会が新型コロナウイルス感染防止の観点から
中止になると言っていた。

世界中から大勢の選手が集まったオリパラは開催できたのに
国内の柔道だけの試合は中止になるんだ。

オリパラ組織委員の方々や 丸川さん、 橋本さん、 小池さんは
安全安心な大会の運営方法を 何故 教えてあげないのかしら?

世の中不思議なことばかりだ、、、。



コメント (2)

供花代わりに・・

2020年03月31日 08時36分41秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
 他のお花を写した時に下の方に写り込んでいるいるだけじゃ可哀想だから
アップで撮っておこう そう思って撮っておいた イベリス





香典や供花もお断りされているそうですから
こんな小さな庭の小さな花壇に咲く小さな花で申し訳ないけど
小さな花びらが重なり合う感じが たくさんの笑顔のように見えるから
今まで たくさん笑わせてもらったお礼と供花代わりに、、、。

旅立たれても ご家族との ご対面も出来ない状態だよね、 きっと、、、

「 あれ? オレ 何してんだろう・・?? 」

もしかしたら そんな風に思っていらっしゃるのかも知れない。


芸能人や有名人の訃報を耳にすると

残念だなぁ
悲しいなぁ

そう思うけど、 こんなに重苦しくて悲しい気持ちになるのは
志村けんさんで2人目。
1人目は 飯島愛ちゃん。
正直、 おふたりとも 嫌いじゃないけど、 超大好き! なわけでもない。
会ったことも 話したこともないけど
どこが とか 何か とか 具体的なことはわからないけど
勝手に共感できちゃうところがあったのかも知れない。

多くの方が ご冥福を・・ って言っているけど、 私はね

「 志村 ばか! このヤロー、 なんで こんなに早く来やがったんだ! 」

そう、 長さんに叱られていれば いいな って思うよ、、、。 


コメント (2)

やっぱり 『 天罰 』 かな。。。

2018年06月16日 11時24分00秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
 お料理当番が逝ってしまってからの2年間を私は 暗黒時代 って呼んでるんだけど
あの頃は 毎日 毎日 どんどん どんどん ブラックホールに深く吸い込まれて行くようだった。
慰めの言葉や励ましの言葉は 更に暗く深く落ち込ませてくれる要因にしかならなかった。

これは 『 天罰 』 なんだ

そう思うと 天罰なんだら仕方がない って ブラックホールの中にることを受け入れられていたなぁ。。。
それがさ、 昨年の春 ブラックホールの中に針の孔ほどの小さな光が見えて
その光は どんどん大きくなって 気が付いたらブラックホールからは抜け出せていたんだよね。
             ( でも、まだ地球にはたどり着けていないって感じなんだけど・・ )

今年の春からは エクササイズ なんか始めちゃって、 友達もできたし
うまく出来なくても エクササイズのレッスンに通うことは楽しくてさ
寂しいことも 悲しいこともあるけど 心も身体も・・ 体調の悪いことはあっても
心の健康状態は 格段に良くなって過ごせていたんだよね。




でもさ・・


やっぱり 『 天罰 』 なのかな、、、


そう思っちゃうんだよ。



ブログ更新が停滞していたのは 心配事 のせいなんだ・・



ちび太くんがね、、、  心臓疾患・・ 僧帽弁閉鎖不全症 だということが判明



今はね、 獣医さんが 「 本人 ( 犬 ) も 心臓が悪いことに気が付いていないと思います 」 と
言うくらい 何の変りもなく 元気印 なんだけど、 今月から 毎日 朝夕 服薬しています。

犬用のおやつ でも 私が食べても十分美味しいって思うような味の濃いものがあるんだけど、
そういう味の濃いもの ( 特に塩分 ) を食べさせないようにすることだけ注意すれば
お散歩も いつも通りでいいですよ とも言われているんだけど、、、

お散歩に行く仕度を始めるとね、 ちび太くん 嬉しくって 私が しゃがんでいると
ぴょん・ぴょ~ん って私の背中から肩に飛び乗って来るの。
お散歩もね、 歩くとか走るっていうより 飛び跳ねるようにして楽しそうなんだよ。

心臓病は進行性・・  いつまで こうして お散歩出来るんだろう・・
あんなに楽しかった 真冬の坂道ダッシュ は もう出来ないんだな・・

そう思ったら 楽しそうにお散歩している ちび太くんと一緒に歩きながら泣けて来たり

はっ! もしかして、 あの坂道ダッシュが小さな小さな ちび太くんの心臓に負担をかけすぎたの??

なんて それは違うってわかっていても 自分を責めてしまったり

暗黒時代 私が泣くと スリスリして来て慰めてくれたり 顔をペロペロして涙を拭き取って ( 舐め取って? ) くれた
ちび太くん と しろ子ちゃんを 自分が元気になったからって 平日も お留守番時間が長いのに
週末も お留守番させちゃったりして、  天罰だ・・ そう思ってさ、、、


こんな ネガティブ感情にどっぷり浸って ちび太くんにネガティブ波動を浴びせ続けていたらダメだよね!
人も 動物も 病気もすれば ケガもする
病気になったら幸せじゃなくなるわけじゃない
病気もケガもせずに長生きしたからって幸せとも限らない
ちび太くんは 毎日一生懸命生きている
そう! ちび太くんが 今日を 今を 元気に過ごしてくれていることに感謝しよう。
これから先 いろんな 制限 が増えたとしても ちび太くんが少しでも楽しく快適に過ごせるようにしてあげなくちゃ!

心配で心配で仕方がないけど、 そんな気持ちにもなって来た。

ちび太くんの大好きな おたふく豆入りのヨーグルト、 おたふく豆は少しかあげていないけど
市販品だから塩分が入っているから もうあげられないな・・
そう思って、 小豆を買ってきて甘さ控えめで煮てあげてます。
初日は 「 いつもの お豆さんじゃない  」 って顔していたけど翌日からは喜んで食べてくれています。

この数年で すっかり忘れていたけど、 私 介護も看護も得意だったわ。
ママンやお料理当番が入院すると 医師からも看護師さんからも 「 医療関係にお勤めですか? 」 って言われていたんだもの。
先代の動物たちも病気だったけど、 「 ぷにょさんのお宅の子たちは こんなにお世話してもらって幸せですね 」 って
獣医さんや動物病院のスタッフさんたちに言ってもらっていたんだもの。
私は 自分に出来ることしてしていないし、 普通のことなんじゃないかと思っていたんだけどね。

そうだよね・・ 私は私に出来ることを頑張るよ。
だからね、 私ばっかり 楽しい想いをしたり 美味しいもの食べて・・ とお思いかも知れませんが
ちび太くんにも しろ子ちゃんにも 罪はないんだからさ、 ママンも お料理当番も
この子たちのこと 見守っていてよね。。。




にほんブログ村
コメント (4)

季節になれば

2018年05月02日 16時15分14秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
 今年も 花壇の 菖蒲 ( アヤメ ) が 咲きました~ 




お料理当番が旅立った後、花壇の手入れをするのも嫌になって放置していたけど、
宿根 とか 多年 っていうものを植えておけばいいか・・ と思って
お花が終わって 激安セール中だった 菖蒲を買って植えておいた。

昨年 肥料もあげてないし 葉っぱだけしか伸びてこないや・・ そう思っていると
3つ お花を咲かせてくれた。
今年も 少し前まで 葉っぱしかなかったのに  あれ? 先が少し膨らんでるかな? と思っていたら
グングン膨らみが大きくなって 月曜日に開花。
振替休日だったけど、ゴミの収集日だったので 7時頃 外に出たら 1つ咲き始めていて

ぅわぁ~咲いぁた~ 

って、休日の朝っぱらから 結構な大声で言ってしまった 
エクササイズから帰ってきたら プラス2つ咲いていて 3つの菖蒲が 風に ゆ~らゆら していました 

まだ蕾のものもあって 今年は 昨年の倍 お花が咲いてくれそうです 

季節になれば ちゃんと咲いてくれるだね~ 偉いね~
昨年より お花も大きいみたいで 綺麗だね~

傍には誰もいないけど、 菖蒲と きっと この菖蒲を見ていてくれるであろう人たちに向かって
声に出して 話しかけてる 私 です。。。




にほんブログ村
コメント

何が違うのかな、、、

2018年04月28日 21時05分34秒 | ⁂ 独白(ひとりごと)
 今日は わんころりんずを トリミング に送り出したら
外回り掃除をして 部屋の掃除に洗濯・・ そう思っていたんだよね。。。

外はね、掃除って感じじゃないけど、雪柳の剪定をして
グングン伸びて行っちゃう アイビー も 刈り込んで
45Lのゴミ袋いっぱい になった。
陽射しが強くなって来ちゃったから 続きは 明日・・ と思って
家に入って ファイバー蒸しパン 食べて 洗濯機回しながら 掃除しようと思ったのに

なんか出来なくなっちゃった、、、

お昼もさ、お腹は空いてるけど 何かを作る気になれないし、
コンビニに お弁当を買いに行く気にもなれない。

お菓子とか 果物 チーズ なんかを 適当に食べて、
満足出来ないから ちょこちょこと食べ続けてた、、、。

これってさ、 暗黒時代 と同じ感じ、、、

ゴールデンウィーク だから?

でもさ・・ 今年は、 やろうって思ってることもあるのにな。。。
頑張ろう!  頑張らなくちゃ!  って無理しすぎているのかなぁ?




にほんブログ村
コメント (3)