![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/60612cc4bd799b558b7e404e3944cb36.jpg)
昨日 5月5日は 端午の節句 こどもの日 そして・・ 福来の誕生日
この日に合わせるように昨年は咲かなかった菖蒲が
綺麗に咲いてくれました。
福ちゃんは11歳になりました。
心臓が悪いことが分かって、10歳のお誕生日は迎えられないかな・・と
思っていたのに、昨年10歳になって
もうこれからは、福ちゃんが好きなように過ごしてくれたらいい。
そう思って1年過ぎました。
長かったような。。 あっという間だったような。。
ハラハラする日もあったけど、昨年以上に嬉しいです。
本当はバースデーフォトupしたかったのですが
福ちゃん写真嫌いなんですよ。
そっぽ向いちゃうの。
なので、福来のようにカッコイイ菖蒲の咲き姿のupです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/99be3cabd707ed5373df8f7a20aec449.jpg)
1枚目のアップ写真は、右後方に咲いている菖蒲です。
左後方にスックと伸びているのは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/9baf7d0d4df2fc6127f9f21cb5549659.jpg)
アルストロメリアです。
この右後方にも菖蒲の蕾があるのわかるかなぁ?
菖蒲の花茎は2本かな?と思っていましたが3本出てくれてたみたい。
奥の方に見えている白い花は 西洋オダマキ
upしなかったけど、今年は西洋オダマキが爆咲きしたんです。
花が咲いている苗を植えた後2~3年咲かずに葉っぱだけだったのに
今年は、その葉っぱも増えてたくさん咲きました。
手入れをさぼっているせいもあるけれど
花壇の様子は昨年と少し違っています。
でも、それも楽しいなぁ。。と思って眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/5de0d8750d5db848bf694d2085be3a7b.jpg)
アルストロメリア、ちゃんと蕾ができています。
背が高いから濃い赤紫のダイアナが咲いてくれるのだと思います。
楽しみ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
広告が出ないうちに更新できた~。
それと、テンプレート外されちゃってる、、、と思っていましたが
更新したら元に戻っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます