お彼岸なんですよね、、、 と言うよりは
明日で お彼岸終わりですね。
一応 17日から何かしらの御供はしています。
ほとんど甘いもの
そして、 短時間で私が食べちゃう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ものによっては、 わんころりんずにも
少しあげています。
今日のお供え物も わんころりんずと食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/6a40940844fdd820747e70d59c4ed7ca.jpg)
シフォンケーキ & エクレール
最寄り駅の近くに 営業時間が朝7時~午後3時という
早起きなシフォンケーキ専門店があるんです。
シフォンケーキを作る時って、
玉子の黄身より白身を多く使うそうで
残ってしまう黄身を使ったエクレールと
プレーンのシフォンケーキしかないお店で
シフォンケーキはホールか1/8カットのものを
購入することが出来ます。
朝7時からオープンしているというのと
メインはシフォンケーキだから
エクレールの数量は少ないようなので
お昼過ぎに行くと運の良いときしかエクレールは買えません。
今日はラッキーデーだったようでエクレールも買えました。
エクレールの大きさは・・ うまい棒くらいなので
小さいんですけど、カスタードが濃厚なので
満足感あるんですが、わんころりんずに、
シフォンケーキにエクレールのカスタードクリームを
添えて召し上がっていただきました
ので
シフォンケーキとエクレールの2個食べは
多いんじゃない? とお思いかも知れませんが
丁度いい感じなんですよね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
明日で お彼岸終わりですね。
一応 17日から何かしらの御供はしています。
ほとんど甘いもの
そして、 短時間で私が食べちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ものによっては、 わんころりんずにも
少しあげています。
今日のお供え物も わんころりんずと食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/6a40940844fdd820747e70d59c4ed7ca.jpg)
シフォンケーキ & エクレール
最寄り駅の近くに 営業時間が朝7時~午後3時という
早起きなシフォンケーキ専門店があるんです。
シフォンケーキを作る時って、
玉子の黄身より白身を多く使うそうで
残ってしまう黄身を使ったエクレールと
プレーンのシフォンケーキしかないお店で
シフォンケーキはホールか1/8カットのものを
購入することが出来ます。
朝7時からオープンしているというのと
メインはシフォンケーキだから
エクレールの数量は少ないようなので
お昼過ぎに行くと運の良いときしかエクレールは買えません。
今日はラッキーデーだったようでエクレールも買えました。
エクレールの大きさは・・ うまい棒くらいなので
小さいんですけど、カスタードが濃厚なので
満足感あるんですが、わんころりんずに、
シフォンケーキにエクレールのカスタードクリームを
添えて召し上がっていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
シフォンケーキとエクレールの2個食べは
多いんじゃない? とお思いかも知れませんが
丁度いい感じなんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
同じカテゴリーのreaの日記を書いているreaです。
役に立ったにポチしたのですが、gooのidがなくってコメントにしました。
シフォンケーキは卵の白身を多く使うんですね!!
勉強になります。
これからも訪問して拝読して行きますね。
どうぞ宜しくお願いいたします。
シフォンケーキ、自分では作れないので白身が黄身より
どのくらい多く必要なのかわからないんですけどね。
絶家、独身、子供なし・・ 多分同世代だと思います。
私もreaさんのブログにお邪魔させていただきますね。
こちらこそ宜しくお願いします。