ランディ氏の講演でキュブラー・ロスや夢の話を
聞いた次の日が日大で「精神分析」についての
授業の日でした
めずらしく予習に熱
が入り、「夢分析」の項目なども、
けっこうのめり込んで読んでしまいました。
これまで、フロイトや精神分析なるものは、一応、
知識として
「知っておかねばならぬ
」
ものという位置づけだったのですが、急に
「知りたいもの
」
に転換。
どこかに、フロイト解説本があったはず…、
と本棚をごそごそしていたら、
NHKブックス刊「フロイト その自我の軌跡小此木啓吾著」
が出てきました。
ときどき、遭難しながら
読んでいます。
最近、熟睡していて、夢を見ないな~と思っていたら、
さっき起きてきた(今日は代休)長女が妙
な夢を見たと
報告してくれました~。何か関係あるかな?
聞いた次の日が日大で「精神分析」についての
授業の日でした

めずらしく予習に熱

けっこうのめり込んで読んでしまいました。
これまで、フロイトや精神分析なるものは、一応、
知識として
「知っておかねばならぬ

ものという位置づけだったのですが、急に
「知りたいもの

に転換。
どこかに、フロイト解説本があったはず…、
と本棚をごそごそしていたら、
NHKブックス刊「フロイト その自我の軌跡小此木啓吾著」
が出てきました。
ときどき、遭難しながら

最近、熟睡していて、夢を見ないな~と思っていたら、
さっき起きてきた(今日は代休)長女が妙

報告してくれました~。何か関係あるかな?