牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

この提案は素晴らしいことかもしれません!

2016-10-29 21:06:16 | 戦争と平和
築地市場は大田区に移転したらどうなんだ?(岡 高志 (大田区議会議員)) - BLOGOS(ブロゴス)

────────────────

これは…  
素晴らしい提案かもしれません!

会員じゃないので
続きが読めなかったのが
残念なのですが…

大田区議会議員の提案と
合致する記事かもしれません 
      ↓ 
───────────────
水産卸「さらば豊洲」 大田市場への入居急増 : 日本経済新聞

────────────────
築地市場と大田市場
両方を使うことは
できないものなのでしょうか?

市場を2つに
分けて営業をすることは
困難でしょうか?

最終的には
築地市場で働いてる人たちが
豊洲市場問題で 
決して
路頭に迷うことがないような
ベスト案を願います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存版に出来るかもしれません!

2015-10-06 22:53:48 | 戦争と平和




【安保関連法 議員の投票行動】

         2015年10月4日

http://www.tokyo-np.co.jp/politics/anpo_touhyou/


 7月18日と9月20日の東京新聞朝刊で掲載した「安保関連法」本会議投票行動の一覧表について誤りを修正したものを掲載します。 9月23日朝刊で掲載した「おわび」の通り、 中村喜四郎衆院議員(無所属、茨城7区)の行動を「退席」と訂正した内容です。


 これにより、衆院本会議で行われた安保法案の採決で、 「賛成」 した議員数は326人、 「退席」は1 37人となります。



─────────────────



保存版に出来るかもしれません!

 
安保関連法案に
賛成票を投じた議員を
許せますか?

一歩 間違えれば
日本国が 
安倍総理と賛成票を投じた議員達に
滅ぼされてしまうかもしれません!


自民党と公明党がある限り
この党によって いつ日本国は
滅ぼされてしまうか解りません…


安倍自民党と公明党を
解党すべきではないでしょうか?


政治的には いつから 
国家共産主義体制と
なったのでしょうか?

宗教的には いつから
科学的マルクス主義と
なったのでしょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒久の平和を願い続けて行こうと思います!

2015-08-15 20:06:33 | 戦争と平和


今日 8月15日は終戦日ですね
日本が敗戦した日ですね


1945年8月15日
あれから70年…


70年という月日が流れて
思うことは…


何故 戦争を体験した世代の人達に
もっと早く戦争の体験談を語らせて
こなかったのか?てことです


戦争を体験した世代が
高齢となる前に
何故… 
体験談を語らせなかった
のでしょうか?


もっと早くに 戦後生まれと
悲しみや辛さを共有すべきこと
だったのではないでしょうか?


もっと早く共有したかった…
もっと早くに共有が出来ていれば
また違ったかもしれません…。



◯政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることがないように決意し
ここに主権が国民に存することを宣言し 
この憲法を確定する


◯われらは これらに反する
一切の憲法 法令及び詔勅を
排除する


これから先も ずっと…
日本国憲法に反する
憲法 法令及び詔勅を
排除して頂きましょう…


今日 改めて思うことは
戦後生まれの自分たちの世代は
戦争を体験した世代の人達の
悲しみや辛さを
決して忘れることなく胸に刻み 
且つ 戦争を体験した世代の人達の
悲しみや辛さを共有し続けて行き
そして…
恒久の平和を願い続けて行こうと
思います…。


平和であることの幸せを噛み締め
平和であることに感謝が出来る
そういう人間でありたい!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な国のまま 共に歩いて行きたいと思います

2015-07-24 14:43:20 | 戦争と平和




美智子さま
「私は 戦争の芽 摘み続ける」

を 拝見致しました。


天皇陛下 美智子皇后陛下を始め
皇太子殿下 ご一家
秋篠宮殿下 ご一家 が
平和の大切さを語り始めております



御皇室が 戦争の悲惨さと
平和の大切さを
国民に語られる幸せ…


何よりも 誰よりも
国民の健康と幸せを…

そして…

世界の平和を
願っておられるのは
御皇室なのではないでしょうか?

国民にとって
こんな幸せなことはありません…


だからこそ…


私たち国民は 
このかけがえのない平和を
永遠に守り続けていかなければ
ならないのではないでしょうか?



平和な国のまま
御皇室と共に歩いて行きたいと
そう思いませんか?


平和な国のまま
御皇室と共に歩いて行きたいと
そう思います…。


世界中から 紛争がなくなり
平和な世界になることを
祈り願いましょう…


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする