牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

「原発の廃炉を国策に」すべきです!

2017-08-30 21:28:56 | 政治

2050年までの原発維持!? 経産省で議論(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース

_________________

>経済産業省は、2050年までのエネルギー政策を話し合う有識者会議を立ち上げました。原発政策の維持を確認する方針です。

原発政策は
残酷な国策でしかありません!


2050年までに
原発は廃炉にすべきです!


原発の廃炉を国策にすべきです!


>経産省は、自民党や電力業界から新たな原発の建設を求められていますが、世論の反発が厳しく、2030年までのエネルギー政策には盛り込めないため、2050年に向けて必要性を盛り込む見通しです。


自民党や電力業界が
新しい原発の建設を要求してきたり
原発廃炉などに
反発を続けるようであるのならば

経産省という国の機関を
民営化にすべきだと
言えるのではないでしょうか?

原発政策が国策として
続く可能性があるのであれば

一層のこと…

経産省という国の機関を
思いきって
民営化にすべきだということです…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならば 一層のこと 思いきって…

2017-08-28 22:07:20 | 政治

保守分裂の茨城県知事選で自民が背水の陣 原発再稼働反対の現職知事がアベ官邸のやり口や口利きを告発する異例の展開に|LITERA/リテラ

_________________

原発問題や憲法改正問題を
避けるのは卑怯だと思います

地方団体にも 直接
関わってくることだからです

地方から国政へ
地方の民意を届けなければ
何の意味もないことです

ましてや
知事選挙となれば尚更のこと…

地方の声を国政に届けるという
使命が 知事にはあるのです

然し 残念ながら
今の地方知事も
安倍首相のイエスマンばかりで
地元の民意を国政に反映しきれない
という現状に危機感を感じます

未だに 原発が国策と
いうのであれば
一層のこと…

経産省と科学技術庁を
民営化にすれば宜しいのでは
ないでしょうか?

思いきって
経産省と科学技術庁を
民営化にすべきです!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党にしては 珍しく…

2017-08-28 20:38:01 | 政治

政活費詐欺の3市議辞職=神戸市(時事通信)- Yahoo!ニュース

_________________

>神戸市議会の会派「自民党神戸」(解散)


不祥事続きの自民党

自民党神戸は
解散ですか?

自民党にしては
珍しい解散処分ですね

地方の会派は解散させても
党本部の派閥は解散せず…

一番 問題有りの派閥は…
言わずも…です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自国製のものを…

2017-08-25 22:33:09 | 政治

<防衛省>過去最大5兆2551億円計上へ 来年度概算要求(毎日新聞)- Yahoo!ニュース

_________________

これだけの予算がつくのであれば
できるだけ 自国製のものを…

MADE IN JAPANで造るのが  
望ましいのではないでしょうか?

自国で日本製のものを
製造するのが
望ましいと言えるのでは
ないでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発をやめるべきではないでしょうか?

2017-08-23 22:22:01 | 社会

伊方3号機 大阪の団体が県内7市町に廃炉要請行動(愛媛新聞ONLINE)- Yahoo!ニュース

________________


>伊方3号機の即時停止と廃炉を 
国と四電に求めるよう要請した。



伊方3号機は
MOX燃料を使用中ですか?
プルサーマル発電所ですか?

恐ろしいですね…

雷などが
運転中の原発に落ちたら大変です

事故が起きる前に
伊方原発は運転停止にすべきです


原発は廃炉が
望ましいのではないでしょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする