牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

能登半島地震の復興予算の成立は待ったなしでしょう?

2024-02-29 23:42:00 | 政治

来年度予算案あす“強行採決”へ 野党側「首相の決断に失望」|日テレNEWS NNN

来年度予算案あす“強行採決”へ 野党側「首相の決断に失望」|日テレNEWS NNN

来年度予算案について、衆議院予算委員会の小野寺委員長は3月1日、採決を行うことを委員長職権で決めました。野党側は反発しています。

日テレNEWS NNN



29日夕方、衆議院予算委員会の理事会が行われ、与党側は「能登半島地震の復興予算も入っているので年度内成立を確定させたい」として、1日に来年度予算案の採決を行いたいと提案しました。


本来ならば
何々には この予算でいいのか?
もっと増やすべきかor減らすべきかなど
話し合うのが 予算委員会です

しかしながら…

今の野党議員は
スキャンダルの追及ばかりで
何をしたいのか分かりません

ましてや
能登半島地震の復興予算が
計上されていても
野党議員は無関心なのでしょうか?
 
被災地では
インフラ整備など
懸命に行っていますよね?

とくに断水を復旧させようと
懸命に行っています 

と同時に…

被災者のこれからの暮らしを
どう考えているのでしょうか?

とくに高齢者の
これからの暮らしを考えると
胸が痛みます…

様々な事情を考えると
自冶体だけでは
限界があるのではないでしょうか? 
 


能登半島地震の復興予算を
成立させる方が大事であることは
言うまでもありません



余談…



野党は
スキャンダル追及に明け暮れて
通常国会を
終わらせるつもりなのでしょうか?

野党議員の中には
不記載=記載漏れの
議員はいないと言えるのでしょうか?

仮に…
野党議員の中にも
記載漏れなどがあった議員がいた場合…
どうなるのか疑問に思います…









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的には必要派…

2024-02-25 23:27:00 | 社会

自宅の固定電話って外してる?外してない? かかってくるのはセールス電話、こちらから誰かにかけることはないし… | 中国新聞

自宅の固定電話って外してる?外してない? かかってくるのはセールス電話、こちらから誰かにかけることはないし… | 中国新聞

広島市安佐南区の主婦(73)からの相談です。 「自宅の固定電話を外すかどうか、悩んでいます。普段、家...

中国新聞



携帯電話時代になった昨今…



固定電話必要かな?と悩むのは当然です



固定電話代は
2カ月に一回の支払いなので
固定電話代が多少かかっても
個人的には
固定電話は まだ 必要派です


何故か?

嫌な人に
携帯番号は
絶対に絶対に
教えたくないからです!

泣く泣く
固定電話の番号を教えとけば
留守電にしとけばいいし…

だから…
個人的には
固定電話のまだ必要なのです!

あと…

携帯電話が
故障とか充電きれで使えなくなった時…

固定電話がなかったら
家族と連絡が取れなかったら不安だしね

携帯電話の通話料は
定額制でかけ放題にしているから 
通話料金は気にせず
何時間でも話せるから安心… 

定額制料金のかけ放題に万歳!

話す相手によって
固定電話と携帯電話の使い分けが
できるということですね…
 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート…

2024-02-22 21:52:00 | 日記


今日 留守電に
不動産関連?のアンケートが入っていた  

空き家がどうのこうのとか
わけが分からないアンケート…               

電話に出られなかったのに
◯◯と思う人は1番をとか
番号を押せるわけないじゃない?

しかも… 

電話に出れなかったのに          
アンケートの録音テープを流すとは…
愚者なのか?と思った~(笑)

気持ち悪~い。アンケート…


  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解不能…

2024-02-20 23:35:00 | 社会

“適切な飲酒量判断を”「飲酒ガイドライン」まとめる 厚労省 | NHK

“適切な飲酒量判断を”「飲酒ガイドライン」まとめる 厚労省 | NHK

【NHK】適切な飲酒量の判断に役立てようと、厚生労働省は、酒に含まれるアルコールの量で健康へのリスクを示した、「飲酒ガイドライン」…

NHKニュース




アルコールの飲酒量が多いと
大腸癌ではなく

膵炎もしくは肝硬変になる確率が
高いのではないでしょうか?

なのに…

何をもって
大腸癌になるリスクがあると
言えるのでしょうか?
疑問に思います…


知ったかぶりとしか思えません

三流官僚の戯言だとすれば…
問題です…

だからこそ…
公明党を
厚生労働副大臣から外すべきです!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大いなる疑問…

2024-02-20 18:48:00 | 社会

【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

神戸徳洲会病院で患者が適切な治療を受けられずに死亡するなど問題が相次いでいることを受け、神戸市は病院に医療法に基づく改善命令を出しました。

Yahoo!ニュース




■カテーテル処置の後に患者11人が死亡





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする