牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

今も尚 後遺症で苦しんでいる子供達がいることを忘れてはなりません!!

2014-11-28 21:35:24 | 政治


子宮頸がんワクチン薬害の19歳女性 症状悪化で親の顔忘れる(女性自身)
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/155.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 13 日 07:43:25:
igsppGRN/E9PQ



詳しい話しは 直接
アクセスをして読んで
ほしいと思います


ショッキングな話しです


子宮頸がんワクチンの後遺症に苦しむA子さんが
子宮頸がんワクチンの副作用により 記憶障害に陥ったため 父親のことを忘れたこと…


A子さんだけではありません…


記憶障害に陥ったため
親の顔を忘れた
子供達が
他にもいます…


涙が出ました…


子宮頸がんワクチンを
接種しなければ このような記憶障害に陥ったりすることも 痙攣を起こしたり痛みに合うこともなかったことでしょう…


親にしても まさか 自分の子供が こんな風になるなんて 夢にも思わなかったはずです…


何故 必要以上に
子宮頸がんワクチン予防接種に拘ったのでしょうか?

何故 このような副作用が起こるのか?
何故 副作用が 即 消えて通常の状態に戻らないままなのか?


子宮頸がんワクチン予防接種による副作用問題を見ていると……


昔…731部隊がマルタ
実験とかをしたように
生態実験をしたのではないのか?
子供達をモルモットにしたのではないのか?という
疑問を持たざる終えません


理由はどうであれ
政府や厚労省の官僚達は
どう責任を取るの
でしょうか?


今も尚 後遺症で苦しんでいる子供達がいることを
忘れてはなりません!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域ニュース

2014-11-27 22:58:11 | 経済


ヤフーニュース(地域ニュース)


高浜原発40年超運転へ特別点検 全国初、関西電力が表明


福井新聞ONLINE 11月27日(木)7時56分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00010000-fukui-l18


高浜原発1、2号機の特別点検の実施について、福井県の櫻本宏部長(左)に説明する関電の森中郁雄原子力事業本部長代理(左から2人目)=26日、福井県庁
 関西電力は26日、運転開始から40年、39年を経過した高浜原発1、2号機(福井県高浜町)について、40年を超え運転延長することを視野に、原子炉容器などの劣化を詳細に調べる「特別点検」を来月上旬から始めると表明した。点検の結果を踏まえ、来春にも運転延長の申請をするかどうか判断する。

 関電美浜1、2号機(同県美浜町)や日本原電敦賀1号機(同県敦賀市)を含む運転40年前後の全国の古い原発7基について、電力事業者は廃炉か運転延長かの判断を迫られているが、延長申請に必要な特別点検に踏み切るのは初めて。

 同日、関電の八木誠社長が大阪市内の本店で開いた定例記者会見で「安全性確保のために必要な対策を実施するめどがついた」と説明した。福井県庁には森中郁雄・原子力事業本部長代理が訪れ、櫻本宏安全環境部長に伝えた。

 改正原子炉等規制法で、原発の運転期間は原則40年と定められたが、原子力規制委員会が認めれば、1回に限り最長20年延長できる。7基が運転延長する場合、来年4~7月に特別点検の結果を添え、規制委に申請する必要がある。延長には、点検結果や延長期間の保守管理方針などの審査のほか、新規制基準に基づく安全審査もクリアし、2016年7月までに許認可を受けなければならない。

 関電の原発では現在、高浜3、4号機が再稼働に向け安全審査の“合格証”となる審査書案づくりの段階に入っており、想定する地震の揺れや津波の高さが了承されている。同じ敷地にある1、2号機も安全対策を施せば新基準に適合できるとみて、運転延長を念頭に特別点検の実施を決めた。

 特別点検は▽原子炉容器が核分裂で発生した中性子を浴びてもろくなっていないか▽格納容器の鋼板が腐食していないか▽格納容器内などにあるコンクリートの強度が十分か-を詳しく調べる。点検期間はデータ解析も含め3~4カ月かかる。

 関電は「仮に傷などが見つかっても補修で対応する」としており、点検結果を踏まえて安全上問題がないと判断すれば、運転の延長期間を何年にするかも検討した上で、規制委に申請する方針だ。


 一方、40年超の美浜1、2号機について、関電は「特別点検の実施は検討中」としている。ただ、2基の出力規模は小さく、廃炉を含めて検討しているとみられる。

 高浜1、2号機はそれぞれ1974年、75年に運転を開始。今月14日に丸40年、39年を迎えた。

福井新聞社



私見…


老朽化している
原発の再延長…


自殺行為だとしか
思えません…


豚に心中など
絶対に嫌です!!


老朽化した原発を解体せずに放置したままでいる以上
維持費がかかるてこと
経営陣からして把握していないのが現状だと
言えるのではないで
しょうか?


それは…
各原発に言えること
ですけど…


運転停止中の原発を廃炉にしない限り 管理費や
維持費がかかるのは
当たり前のこと…


それさえも解らないような人が経営陣であること
疑問に思います


今後は…

原発エネルギーは
経済効果のない
エネルギーになるのでは
ないでしょうか?


元々……

原発は安全だと
安全神話を作った
原発推進派による
【プロパガンダ】が
引き起こした
【悲劇】だと言える
のではないでしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃の感動を 次世代で再び……(地域ニュース)

2014-11-27 21:51:24 | 経済

ヤフーニュース


街活性化、五輪への期待再び 札幌市招致に市民6割賛成


朝日新聞デジタル 11月27日(木)20時13分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000040-asahi-pol


 1972年以来、札幌市が2度目の五輪招致を目指すことになった。

 追い風となりそうなのが、近年の冬季五輪招致熱の冷え込みだ。冬季五輪として過去最高の約5兆円規模をつぎ込んだ2月のソチ五輪が、今後の開催に前向きだった欧州の都市を萎縮させた。

 2022年五輪の招致では、立候補を表明した6都市のうち、ノルウェーのオスロなど4都市が「財政負担の重さ」「地元支持率の低下」などを理由に撤退。残ったのはいずれもアジアの北京と、カザフスタンのアルマトイだけだ。危機感を募らせる国際オリンピック委員会(IOC)は開催都市の負担を軽減しようと五輪改革の最中だ。札幌市の表明は、そんなIOCにとって安心材料になる。

朝日新聞社


私見……


1972年 札幌オリンピックが開催された時は
北海道には 原発がありませんでした…


其れなのに…


オリンピック後の
1989年 泊村に泊原発が出来ました…


もしも 札幌オリンピックが
開催されるとすれば…


1972年当時と同じ
原発のない北海道で
札幌オリンピックを!!と
願わずにはいられません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑劣 極まりない犯罪であることは言うまでもありません!!

2014-11-27 21:48:25 | 国際


ヤフーニュース(国際)


集団レイプの末死亡したインド2少女、当局が一転「自殺」と発表


AFP=時事 11月27日(木)20時52分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000045-jij_afp-int


【AFP=時事】インド中央捜査局(Federal Central Bureau of Investigation、CBI)は27日、同国北部で5月に発生した、少女2人が集団レイプされた末に首をつった状態で発見されたとされていた事件について、2人は実際は集団レイプおよび殺害されておらず、自殺していたと結論づけた。

痴漢行為に抵抗した少女、灯油かけられ死亡 インド

 2人は12歳と14歳のいとこで、5月にウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州の村で木から首をつった状態で発見された。

 遺族らは、2人がトイレのない自宅を出て野外に用を足しに出た際に、カースト(身分制度)での身分がより高い複数の男によるレイプされ暴行を受けたと主張。これを受け、インドにおける女性に対する性犯罪に対し国内外から抗議運動が起こっていた。

 数か月の捜査を終えたCBIは声明を発表し、「40件の科学的調査の結果、CBIは2人の少女はレイプの末に殺害されたのではないと結論づけた」と述べた。

 27日付の地元紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)によると、あるCBI高官は、2人は「ある村人との友人関係を家族に反対され、圧力を受けたことによって」自殺したという。【翻訳編集】 AFPBB News



私見……


酷い話しです!!
何故 レイプが 無くならないのでしょうか?


カースト制度ですか?

その制度により 身分が低いとされ 挙げ句の果てに集団レイプとかされてしまうことに憤りを隠せません


なんて 酷いことをするのでしょうか?
レイプそのものが
卑劣な犯罪行為です…


好きでも何でもない男に
レイプされたら 誰だって
死にたくなります!!


今回のケースは


レイプの後 屈辱感を感じて自殺してしまったのか?

それとも…
集団レイプされた後
殺害されてしまったのか?


両方のケースが考えられる
事件でもあるような気がします…


レイプという「卑劣」
極まりない犯罪が
この世から 無くなりますように!!
と願わずにはいられません…


亡くなられた少女の
ご冥福をお祈り致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査で解ること…

2014-11-24 21:00:15 | 選挙
ヤフーニュース


産経・FNN世論調査 解散、7割が「適切でない」 内閣支持率下落


産経新聞・11月24日(月)12時11分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000527-san-pol


 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は48・9%で、前回調査(10月18、19日実施)に比べ、4・1ポイント下落した。不支持率は40・9%で前回の37・9%を3ポイント上回った。内閣支持率は2カ月連続の下落となり、来月2日の衆院選公示を目前に控え、安倍晋三首相にとっては不安要素となりそうだ。

 首相が衆院の解散を決断したことについては「適切だと思わない」が72・2%に達し、「適切だと思う」の22・8%を大幅に上回った。首相が解散の理由に関し、消費税の10%への引き上げ先送りを挙げ、「重い決断をする以上に速やかに国民に信を問うべき」としたことについては、「納得できない」が71・7%を占めた。

 首相が消費税の引き上げを先送りする考えを表明したことに対しては「評価する」が60・6%で、「評価しない」の34・7%を大きく上回った。

 野党再編に関しては「期待しない」が56・4%と半数を占め、「期待する」は40%にとどまった。

 衆院選への関心をめぐっては、「関心がある」が59・2%、「関心がない」が38・5%となり、衆院選の望ましい結果については「与野党が伯仲する形」が41・9%、「与党が野党を上回る形」が38%となった。

 衆院選の比例代表の投票先については、自民党が42%、民主党が12・7%、維新の党が7・6%、共産党が5・4%、公明党が4・8%だった。



私見……


1票の格差が解消されないまま選挙に突入…。


消費税再増税が見送りになったのではありません


2015年10月の予定を2017年4月に変更しただけです…
再増税の時期を延ばしたただけです…
2017年4月になったら10%になるってことです


消費税再増税は
自分達の生活に関わってくる深刻な問題です


これから 各政党のマニフェストが発表されてきます


候補者が何を掲げているのか?
耳を傾けて聞くことが
大事です…


投票を棄権する人は
無責任です


自民・公明党を勝たせるだけですから…。


ましてや 公明党は比例区で議席を獲得しています
特に 公明党に比例区での議席を与え勝たせたくなければ
棄権などせずに投票に
行き国民としての義務と権利を果たすべきだと思います


だからこそ 棄権はせず
投票すべきではないでしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする