終わりの見えないコロナウィルス…
ここにきて
新規感染者が増加していき
医療機関は
どうなってしまうのでしょうか?
クラスターも増え始めて
医療機関は
どうなってしまうのでしょうか?
サル痘という感染も増え始め
どうなってしまうのでしょうか?
国会や政府の対策が待たれます…
>松井氏によると、法案提出を国会議員団へ指示したという。前代表で弁護士の橋下徹氏も同日、旧統一教会問題にからみ、自身のツイッターで「宗教献金は、収入や資産による上限規制を設けるべ
き」などと主張している。
今は法案名は定かではないにしても
橋下氏や松井代表の意見に賛成です
本来 宗教は 生きる希望を
失っている人たちに
生きる希望を与えるのが
本来の宗教の姿だと思うのです
賛否両論あるのでしょうけど
絶望感などを抱いている人たちに
生きる希望を持たせ
生きていて良かったと思える
そんな社会にすべきだと思うのです…
どんなに辛くても
どんなに苦しくても
決して
人を殺したり
決して
自殺をしない…
そんな社会にすべきだと
思うのです…
金 金 金…と
金銭的要求をされ続けたら
人は死にたくなります…
だからこそ…
どうすれば
生きる希望が持てる社会になるのか…
考えるのが政治家の
仕事の一つでもあると思います…
余談…
氷山の一角であって
旧統一協会だけの
問題ではないと思います
それでなくても
悪意のある世の中です!
膿は出しきれないと思いますが
問題点が少しでも
改善されることを
願いたいと思います…
>居沢容疑者たちは、東京都内の男性ら6人に対して、法定金利の最大131倍で金を貸し付けていた疑いが持たれている。
久々に
ヤミ金融摘発のニュースを見ました…
おそらく出資法違反ですよね?
と同時にヤミ金融問題は
氷山の一角にしかすぎません
安易にヤミ金融から借りてしまうと
ヤミ金融の中でたらい回しになり
多重債務に
陥ってしまうという危険性があります
借金をかかえて
苦しんでいる人たちが沢山いるはずです
奨学金制度もその一つです
多重債務者をはじめ
借金で苦しんでいる人たちを
救済することは
政治家の仕事の一つでもあると
言えるのではないでしょうか?
借金問題で苦しんでいる人たちが
救済されることを願います…
ヤミ金融業が
もっと摘発されることに期待したいです
>「献金のために破産した人はたくさんいる」と指摘。山上容疑者の行為は許されないとした上で、「家庭を崩壊させる旧統一教会の活動について、行政も政治家も何も手を打ってこなかった」とする声明を発表した。
宗教にのめり込んで
家庭崩壊した人たちは
旧統一協会だけではないと思います
個人的には
おもに創価学会で聞いていただけに
旧統一協会で破産?と
ショッキングでした…
旧統一協会は
元々 韓国の宗教だけに複雑な思いです…
いずれにせよ
旧統一協会の献金問題は
創価学会と同じなのではないでしょうか?
創価学会の政党である公明党がある限り
創価学会の
疑惑が表沙汰になることはないと
いうことなのでしょうか?
理不尽だと思います!
もしかしたら…
世界の宗教の中で…
創価学会が…
一番レベルが低いのかもしれません…
何故 予定を変更してまで
奈良入りしたのでしょうか?
何故 荷台の上から
応援演説をしなかったのでしょうか?
それが悔やまれてなりません…
これからは応援側は
荷台の上から応援演説をし
たとえ新人であったとしても
候補者は荷台の上から遊説すべきです
安倍晋三元首相の
ご冥福をお祈ります…
警備のあり方が問われることは
言うまでもありません…