牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

本当に摩訶不思議な話しですよね…

2018-07-31 14:58:34 | 政治

イージス・アショア 1基当たりの取得経費1340億円に増加へ | NHKニュース

_________________


>「イージス・アショア」本体の1基当たりの取得経費は、イージス艦に搭載されているシステムの費用を参考に当初800億円程度を目安としていましたが、今回選定したレーダーは、弾道ミサイルへの対応能力がより高い最新鋭のものであることなどから、500億円多いおよそ1340億円に増える見通しとなりました。



何か… 
摩訶不思議な話しですよね?

思うに…
2基の値段が1340億円なのでは?  

1600億円のところ
値引きによって
1340億円になったと思うのが普通…




>取得経費は2基でおよそ2680億円と大幅に増えることになり、批判が高まることも予想されます。


それが
1基 1340億円に跳ね上がり

あ~ら 不思議…

2基で 何と 2680億円という
奇怪現象…

もれなく 今なら 何と
500億円のボーナスが付いてくると
いう特典付き…

要するに…

1基500億円に吊り上げている裏には
誰かの懐に入る計算なのでしょう?

いわゆる
仲介手数料てやつですか?

だとすれば 随分と高い
マーチン料ですよね?
信じられません

まとめると…


1基の値段は 約800億円だと思います
値引きされて 約1340億円になったと
思うのが普通…


一体 誰が何のために
1基500億円に吊り上げたのか?
値段を跳ね上げた理由は何か?

謎が多い買い物ですよね?…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に大丈夫なのでしょうか?

2018-07-28 13:30:53 | 政治

野田氏、自身の処分検討 金融庁が便宜意図 自らも漏えい

________________


某仮想通貨の広告塔になっている
GACKTさんは大丈夫なのでしょうか?

広告塔になっている
GACKTさんの方が心配です

本当に大丈夫なのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人々が今の政治家に求めていることは…

2018-07-25 23:17:34 | 政治

すべての政治家は斎藤隆夫「反軍演説」に学べ --- 高橋 大輔

_________________

戦前は
軍批判さえも許さなかった
異常な軍国主義

立憲民政党の前身の憲政会…

立憲政友会と立憲民政党の
二大政党だった頃の時代の演説は
時を経ても 新鮮であり
戦前の政治家達は
やはり偉大だったなと
改めて感じます…
 

立憲政友会の流れを
汲んでいる自民党に対して

憲政会 若しくは
立憲民政党を彷彿させるような政党が
今 本当に必要だと思います


今の政治家に
人々が求めているものは

正しく
言論で戦う政党であり
政治家だと思います

そういう面では
社民党や日本共産党や自由党が
似ているように思います

自公政権に
憲法改正や核武装を断念させる…

そういう政治家が 
必要だということです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   備えあれば憂いなし

2018-07-25 20:38:16 | 社会


本当に必要な非常食は?被災地の声を聞いて見直した

_________________

>「非常食専用の食べ物は意外と揃えられていない」


本当に備えあれば憂いなしですね
 

>レトルト・フリーズドライ商品がかなり充実しているコーナーでも「水・ガス・電気がなくてもすぐに食べられるもの」が、少ないのです。 


温め直さなくても
すぐに 食べれる物

記事中にあるように
やはり 缶詰類でしょうか?

電気が使えない時
炊けなくても温めなくても
食べれるご飯は
お粥以外にはないのでしょうか?

赤ちゃん用の離乳食や
介護用の食事などで
非常食用に利用できる
食べ物はないのでしょうか?

震災や災害時に
必要なレトルト食品

温め直さなくても
その場ですぐに食べれる
食品の開発が必要なのかもしれません





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   溺れる者は藁を掴む

2018-07-18 23:24:37 | 政治

山本太郎が安倍首相にあの放火未遂スキャンダルを質問!「暴力団と繋がる人物に選挙妨害を発注する人間が総理なのか」|LITERA/リテラ

_________________


>それが恐喝まがいの要求だったとしても、問題なのはそれ自体ではなく、小山氏にそういう要求をさせた原因ではないか。


溺れる者は藁を掴む…



暴力団との繋がりが
悪いのではなく
やり方に問題があるのです

安倍事務所が
お金で雇ったことは
明白ですよね?

支払うべき報酬を
支払いもせず…

ならば 何故 雇ったのか?
という矛盾が生じる反面

誰だって怒るのは
当然ではないでしょうか?

その原因を作ったのは
紛れもなく
安倍晋三さん自身の方では
ありませんか?

岸信介元総理の孫だという
安倍晋三さん自身の
傲慢さが引き寄せている
出来事だと思います


マスコミが
恐れて報道ができない分
国会で取り上げれたことは
評価すべきですね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする