牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

不当判決だと言わざるを得ません!

2020-06-25 21:36:00 | 社会



不当判決だと言わざるを得ません!

なぜならば…
生活保護は
公費負担医療制度の一つだからです


生活保護受給者は
支給されている支給額で
一ヶ月間過ごさなければなりません

その受給額の中から
高熱費や家賃代を
支払わなければなりません

生活保護費引き下げは
受給者の生活を圧迫することは
いうまでもありません

生活扶助費
住宅扶助費
医療扶助費だけは
減額することは
到底出来ないはず…

公明党が政権与党にいるがために
政権よりの創価学会員や党員は
公明党議員から優遇を受け

創価学会員や公明党党員でも
政権に批判的な人
或いは
創価学会員や
公明党党員ではないからという
くだらない理由で
冷遇を浴びせているとすれば…

公明党という政党そのものを解党し
公職追放すべきです

其れぐらいの
厳しい罰を与えなければ
公明党議員や創価学会幹部の
横暴はあとをたたないでしょう…

公明党創価学会を
政権与党にしたこと事態
間違いだったのです

そういう面では
自民党の責任は
重いものだと言えるでしょう…

自民党が自民党であるためには
良心的な創価学会員や
公明党党員のためにも
自公連立を解消すべきなのです 

宗教が創価学会じゃないというだけで
冷遇を浴びせているとすれば
憲法が保障する
信教の自由に反していると
言えるのではないでしょうか?

其れは…

伊勢信仰をしないというだけの理由で
冷遇を浴びせる
神社本庁にも言えることです

公明党創価学会と
神社本庁
信教の自由を守るべきです

生活保護受給者の
生活扶助費
住宅扶助費
医療扶助費の減額は
絶対にすべきではありません

生活扶助費と住宅扶助費だけは
受給額を引き上げるべきです…

税金の無駄遣いをするお金はあっても
弱者を救うお金がないというのであれば
公明党議員を
公職追放すべきではないでしょうか?

公明党創価学会による
政教分離違反の疑いは
払拭しきれないからです





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に厄介なウィルスですね… | トップ | 受け子や出し子ばかりが捕まる理不尽さ…主犯格は何を想う... »
最新の画像もっと見る

社会」カテゴリの最新記事