牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

核も原発も放棄して欲しい…

2012-02-15 00:12:36 | 政治
http://newscafe.ne.jp/q?uid=NULLGWDOCOMO&i=news%2Farticle&c=soc&id=940686&all=1&m=news_all



福島第一原発 2号機て 本当に大丈夫なのでしょうか?

もしも 最悪のケースの場合…

再び 爆発事故が起こるような事があれば 東日本は全滅するかしれません。一歩 間違えば 日本全体が全滅してしまうかもしれません…

そうなったら 私達は何処に住めばいいのでしょうか?チェルノブイリのようになってしまうのでしょうか?そんなのて悲しすぎます…
チェルノブイリだって まだ 故郷に帰れない人達が沢山いるのに…

放射能を大量に浴びて被曝してしまったら(外部被曝)死んでしまうというのに…
その危険性と恐さを もっと把握し理解すべきです…

死に到らないエネルギーなら 誰も反対などしません…

核エネルギーの炉心棒?はウランだから 原発を反対してるんです…

それに輪をかけるかのように ウラン以上に危険なMOX燃料のプルサーマル発電所…
プルトニウムとウラン混合?のMOX燃料のプルサーマル計画…

原発推進派=原子力マフィアに言える事は 核エネルギー政策を放棄すべきだと言うことです…

原発推進派は核も原発も放棄して下さい…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤミ金融・サラ金問題

2012-02-14 14:32:29 | 政治
サラ金・ヤミ金融問題や多重債務者問題は後をたちません。


ヤミ金融対策法 法律第136号

1.貸金業登録制度の強化2.罰則の大幅な引上げ
高金利違反→5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金法人の場合→5年以下の懲役又は3千万円以下の罰金無登録営業→5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金法人の場合→5年以下の懲役又は1億円以下の罰金 3.違法な広告、勧誘行為の規制
百万円以下の罰金
4.違法な取立行為の規制強化
罰金の引上げ→2年以下の懲役又は3百万円以下の罰金
5.年109.5%を超える利息での貸付契約の無効化


多重債務者を救済する事は国の政策の一つに入っているはずです…それでも 今だに 多重債務に陥ってる人達が救われないのは何故なのでしょうか?

あまり知られていない レディース ローン フタバ…

最近は主婦が ヤミ金融から借りてると聞きます。

大丈夫なのでしょうか?

一人でも多く人が 過酷な取り立てから解放されるようにと思います…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発問題について…

2012-02-13 16:02:21 | 政治
福島第一原発事故が起きた事で 初めて 放射能の恐さを知りました。かつて 生活に影響した事故てあったでしょうか?放射能による 食生活に こんなにも影響が出るとは思いませんでした…

改めて思う事は 核も原発もいらないて事です…核エネルギー政策は 人々の生活を破壊するだけのエネルギーにしかすぎません…
核エネルギーは 絶対に人々を幸せにする事は出来ないんだって事 理解して欲しいです…この事故で放射能のないエネルギーを使用したいと思うのは当たり前の事だと思います。

原発推進派に思う事…平和と命の大切さをもっと真剣に考えてほしいです…

原発を反対してるからと言って 言論弾圧や宗教弾圧 のような事は 絶対にやめてほしいです…良心・思想の自由 表現の自由 信教の自由(自由権)がある以上 弾圧は絶対にやめてほしいです…弾圧らしき話を聞いたら 昔の伊勢神宮の場所での国家神道化時代みたいで嫌です…

弾圧するのではなく 反論には 反論で返せばいい事だと思うので 弾圧は絶対にやめてほしいです…

個人的には 核も原発もなくしてほしいと思いますし核も原発もいらないて本当にそう思います…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする