首相、改憲案「次の国会に提出」
________________
>9月の党総裁選に関し「党員の間で議論を深め、一致団結して前に進むきっかけになることを期待する」と指摘。
党内で議論などしないくせに…
党則では 党の政策に関し提案すること
党の活動に関する自由な討議に
参加すること
となっているにもかかわらず
聞く耳を持たない清和会…
清和会だけが
自民党の派閥ではありません
清和会の国家観は
戦争論だということですか?
その戦争観を
党員に植えつけるのですか?
日本会議もそうですよね?
戦争観に浸っていることは
紛れもない事実です
そして
戦争論が国家総動員という形で
戦場へと足を運ばせる計画なの
でしょうね?
戦前 そうやって
戦争観を植えつけたようにね?…
其れが 神祇院の作戦なのでしょう…
決して 平和論を語らない…
頭に或るのは 戦争論だけ…
自民党党員に
討議に参加させないのであれば
憲法改正論など無意味なこと…
清和会の一存で
勝手に何でも決めてしまうことは
許し難い暴挙だと
言わざるおえません
平和論か?戦争論か?
戦争論でしか討議できない
安倍自民党に憲法改正など
到底できるとは思えません
平和こそが
国の宝だと思いませんか?
戦争観しかない輩達には
平和の大切さなど
到底 理解できないということ
なのでしょう…
これらが
平和の大切さを知るのは
いつなのでしょうか?