穏やかなお天気です。
昨日、帰宅時には雨が降っていました。
今日はお休み。
美容院の予定がありますが、あとはのんびり過ごしたいです。
風邪も治したいところです。
私の仕事は接客業である。
日々、色々なタイプのお客さんがやってくる。
昨日は、70歳くらいの夫婦が来られた。
今、ラウンジの自動ドアの調子が悪く、手で開けてもらっている。
その、ご主人。
かたくなに手で開けようとせずに、何度も足を踏ん張っている。
是が非でも、自動で開けようとしているのだ。
後から来た人が手でドアを開けようとしたら「余計なことはしなくていい」
と怒っている。
そして、中に入らずに、フロントに戻って来た。
私に向って「サービス業なら、ドアくらい直しなさいよ!」と説教を始めた。
続々とお客さんがやってきたので、私は「伝えておきます」と言って、ほかの
方の対応をした。
ベテランの同僚にその話をした。
そしたら、そのおじいさんは有名らしい。
説教が長いのだ。
私はそのことがあって、帰宅後も落ち込んでいた。
夫が話を聞いてくれて救われた。
さあ、そんなことは忘れよう。
では、支度をして出かけてきます。
昨日、帰宅時には雨が降っていました。
今日はお休み。
美容院の予定がありますが、あとはのんびり過ごしたいです。
風邪も治したいところです。
私の仕事は接客業である。
日々、色々なタイプのお客さんがやってくる。
昨日は、70歳くらいの夫婦が来られた。
今、ラウンジの自動ドアの調子が悪く、手で開けてもらっている。
その、ご主人。
かたくなに手で開けようとせずに、何度も足を踏ん張っている。
是が非でも、自動で開けようとしているのだ。
後から来た人が手でドアを開けようとしたら「余計なことはしなくていい」
と怒っている。
そして、中に入らずに、フロントに戻って来た。
私に向って「サービス業なら、ドアくらい直しなさいよ!」と説教を始めた。
続々とお客さんがやってきたので、私は「伝えておきます」と言って、ほかの
方の対応をした。
ベテランの同僚にその話をした。
そしたら、そのおじいさんは有名らしい。
説教が長いのだ。
私はそのことがあって、帰宅後も落ち込んでいた。
夫が話を聞いてくれて救われた。
さあ、そんなことは忘れよう。
では、支度をして出かけてきます。