goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

80の手習い

2018-06-10 09:13:35 | Weblog
外はどんよりとした空模様です。
もうすぐ雨が落ちてくるのでしょう。
今のうちだけ、洗濯ものを外干ししています。

先日、思い切って一人で神保町へ行って来た。
本当は夫と行きたかったのだが、夫の都合がつかない。
それならばと一人で出かけた。

出先で見慣れない番号から何回か着信があった。
基本、登録していない電話には出ないことにしている。

でも、何度もかかって来たし、留守電も入っていたので帰宅後に再生してみた。
そしたら「お母さんだよ」との声が録音されていた。

ええっ!?
ついに携帯を持ったのかな?

こちらからかけて見たら、急に携帯を持つことになったらしい。
理由は、グループホームに入居している父が、誤嚥性の肺炎にかかったことらしい。
母は天気が良ければ畑に出かける。
でも、畑にいてはホームからの電話にも出られない。
なので、弟について来てもらって携帯の契約をしたらしい。

幸い、父の容体は安定したらしい。
良かった。

母は、携帯を初めて持った。
なので、練習がてらあちこちにかけているらしい。

私にも「出かけているのに電話してごめんね」と言う。
お母さん、それが携帯電話というものだよ、と笑った。

今月末には、母の顔を見に帰省したい。
初ひ孫の動画も見せて来たい。

81歳の母。
まさに80の手習いだ。

いくつになっても挑戦だな。
私も見習わなくちゃ。