早番でバタバタと出勤する娘を送り出しました。
お弁当を持たせるのは久しぶりです。研修があったからです。
外はどんより。
大量の洗濯ものをとりあえずは外に干しましたが、今のうちでしょうね。
昔、よそ行きのおしゃれな服はマルイで購入していた。
値は張るが、長く着られたので良かった。
デザインも大きいサイズにしてはあか抜けていた。
先日、上野のマルイに行ったら、マルイモデルという大きいサイズの
コーナーが縮小されていた。
あまり需要がなかったのかな?ショックだった。
今、私の手持ちの服はイオンで買うことが多い。
従業員割引が使えたことも大きい。
後はしまむらかな?
とにかくサイズに難ありなので、どこでも買えるわけではない。
おなかの贅肉がすごいので、おなか周りを隠すデザインばかり選んでいる。
今の職場で、お客様の財布に目が行く話はだいぶ前に書いた。
その次は洋服かな?
実に人それぞれだ。
私は、自分が持っている服(イオンで購入)を着ている人に何回も会った。
う~ん、3回くらいかな?
「あれ?」と思ってよく見たら自分も持っていた。
去年あたりに買った、長袖と半袖のチュニック。
それ以来、あまり袖を通していない。
他人が着ているのを見て、「ああ、この服はこういう風に見えるんだ」と客観的
に見ることも出来るようになった。
まあ、完全に人とかぶらないようにするには、オーダーメイドの服を買うか手作りしかないだろう。
あまり、気にする必要もないのだろうが。。。
以前、断捨離関係の本で、整理するならまずは服からと書いてあった。
時間を見て整理していきたい。
後は紙もの。
不要なものはどんどん捨てていかないと収集がつかない。
我が家のもったいないおばけ(☚夫のこと)に見つからないうちにいらないものは捨てていこう。
お弁当を持たせるのは久しぶりです。研修があったからです。
外はどんより。
大量の洗濯ものをとりあえずは外に干しましたが、今のうちでしょうね。
昔、よそ行きのおしゃれな服はマルイで購入していた。
値は張るが、長く着られたので良かった。
デザインも大きいサイズにしてはあか抜けていた。
先日、上野のマルイに行ったら、マルイモデルという大きいサイズの
コーナーが縮小されていた。
あまり需要がなかったのかな?ショックだった。
今、私の手持ちの服はイオンで買うことが多い。
従業員割引が使えたことも大きい。
後はしまむらかな?
とにかくサイズに難ありなので、どこでも買えるわけではない。
おなかの贅肉がすごいので、おなか周りを隠すデザインばかり選んでいる。
今の職場で、お客様の財布に目が行く話はだいぶ前に書いた。
その次は洋服かな?
実に人それぞれだ。
私は、自分が持っている服(イオンで購入)を着ている人に何回も会った。
う~ん、3回くらいかな?
「あれ?」と思ってよく見たら自分も持っていた。
去年あたりに買った、長袖と半袖のチュニック。
それ以来、あまり袖を通していない。
他人が着ているのを見て、「ああ、この服はこういう風に見えるんだ」と客観的
に見ることも出来るようになった。
まあ、完全に人とかぶらないようにするには、オーダーメイドの服を買うか手作りしかないだろう。
あまり、気にする必要もないのだろうが。。。
以前、断捨離関係の本で、整理するならまずは服からと書いてあった。
時間を見て整理していきたい。
後は紙もの。
不要なものはどんどん捨てていかないと収集がつかない。
我が家のもったいないおばけ(☚夫のこと)に見つからないうちにいらないものは捨てていこう。