goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

湖の湖面のように

2021-03-18 14:44:00 | Weblog
お休みで、用事が色々ありました。
洗濯物、そろそろ畳まないと家族から苦情が来るので着手。

遅番の娘と一緒に家を出た。
まずは図書館。
夫のCD付きの本があったので、これはブックポストに返せないから窓口へ。
夫は先日ブログにアップしたように、手製のキンドルで読書しているが、忙しいのだろう。
長編の小説を読むのに手こずっている。
私は、角田光代さんと、梨木香歩さんの文庫本を読破して返した。
2月から予約している本が中々順番が来ないので、思い切って窓口で聞いた。
後、もう一人で私の順番になるらしい。
山本文緒さんの、自転しながら公転する、という本。

それから、歯医者。
上の歯を掃除してもらい、治療完了した。
やったー。

そして、その横の整骨院へ行く。
この時点で12時半。
午前中の部の最終受付は13時なので、滑り込みセーフ。
昨日、仕事で3時間モップ掛けをしたので、左の肩甲骨を重点的に揉み解してもらう。
そして、帰宅した。

タイトル。
仕事をしていて、労ってくださったり、笑顔で挨拶してくださる入居者もいれば、面と向かって挨拶しても、無視する人もいる。
心の湖の湖面は、さざなみを立てる。
でも、そんな小さな事で舞い上がったり、落ち込んだりしてはダメだ。
と、自分で自分をいさめている。
私なんて、まだまだ未熟者である。

夢の中に出て来たくれたお義母さん。
いつも、私の話を聞いて頷いてくれた。
夢の中でも会えて嬉しかった。

今晩は、何を作ろうか?
おからバーグか、もやしバーグか。
さあ、どっち?