れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

手に取っては戻す

2022-11-20 16:44:00 | Weblog
今晩は。
孫を寝かそうと試みていましたが、いつまでも寝ないので諦めました。
万策は尽きました。笑。
起きていても泣かないでくれれば良しとします。

夫が胃腸炎の為に休んでいる。
もう、胃腸の方はだいぶ回復して来たようだ。
だが、この機会に休めて良かったと思っている。
かなり、疲れも溜まっていた様子だからだ。

久しぶりに二人で図書館へ。
乃南アサさんの、犬棒日記を再び借りる。
次に予約が入っていなかったので借りられた。途中までは読んでいる。

松本清張さんの本。
何と言うタイトルだったかな?
借りようかな?と思って手に取っては戻す。
やはり、今の状況では読めっこない。
夜も早くに睡魔が訪れているから。

イオンの感謝デーなので行く。
孫の粉ミルク、紙オムツは買い足す。

でね。特筆したいのは、、
夫が娘に無印良品のパジャマを買ってあげたことだ。
5%オフでも、4740円もするのに。
やはり娘は可愛いのだろう。

孫は五黄の寅年生まれだからだろうか?
中々に豪快な子である。

嗚呼。
また、泣き叫んでいる。
母親は自室だ。
最終手段は、母親だ。

ではまたね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫に感謝して 珍道中

2022-11-19 06:32:00 | Weblog
おはようございます😃
昨夜は疲れが出て、何と20時台に布団に入りました。
ぐっすりと眠れました。

急性胃腸炎の診断が出た夫。
今日は仕事の日だったのだが、事情を話してお休みさせてもらうことになった。
ゆっくりと休んで欲しい。

昨日は珍道中だった。
夫を家に残して、私、娘、孫の3人で買い物に。
イオンとスーパーへ行って来た。
娘の運転で。
9月以来ハンドルを握っていない娘。
そして、夫の車は数回しか運転していない。
運転もおっかなかったし、道案内も必要だった。
孫はスヤスヤと寝ていた。

イオンに着いたら、まず、孫は抱っこひもで娘が抱っこ。
私は重たいマザーズバッグを背中に背負った。お湯の入った水筒もあるし、着替えも、オムツも入っている。

でも、孫はよく寝ていた。
そして、初めて赤ちゃんがいる人用の休憩室に入った。
そこで、オムツ替えをして、ミルクを飲ませた。

スーパーでは、私一人で買い物。
重たい荷物もあるので、車までカートで運んだ。
私も娘も飲まず食わず。
車の中でスーパーで買ったパンを頬張った。

帰宅してから、夫の食事を用意したり、私たちの食事を用意したり。
孫は興奮したのか、中々寝なかった。

普段、当たり前のように夫に依存して来た。
でも、夫をもっと労わないとならないと、強く思った。

そんな感じです。
今は夫の回復を願っています。

皆様、良い一日をお過ごしくださいね。

ではまたね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざなみ

2022-11-18 07:47:00 | Weblog
おはようございます。

夫の胃の調子が悪いそうです。
本人はストレスだと言っています。

思えば、職場で気を遣って、今は、家庭も安らげる場ではなかったようです。
家庭が波立っているとポツリ一言。
後で病院へ行くと。
大好きなコーヒーも今朝は飲めませんでした。

私は申し訳ない気持ちです。
私の気持ちも余裕がありませんでした。
そして、何もかも夫を頼りにしきっていました。

どうぞ、何事もありませんように。

娘が里帰りしてから、私たちの暮らしも大きく変わった。
そして、今は赤ちゃんもいる暮らし。
バタバタと過ごしていた。

いつも有難う。
お父さん。

ではまたね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時はごめんね

2022-11-17 08:17:00 | Weblog
おはようございます😃
洗濯機を回しながら朝のコーヒーを飲んでいます。
今日は、娘が子供を連れて友達と会う日。
気になっていた部屋の掃除をします。
もう、埃だらけで。

さっき、ラインで姉とやり取りしていた。
姉達夫婦から出産祝いをもらっていて、娘が内祝いを送ったのでその報告。

姉の一人娘の子供。
明日で一歳になる男の子。
姉は初孫が嬉しいのだろう。
写真を送って来た。
もう、立っているし、歯も生えている。
一年でこんなに違うんだ!
私は、昨日の孫の写真を送った。
いくらタオルケットをかけてあげても、足で蹴ってしまう豪快な孫。女の子なのに。笑。

姉とは2歳5ヶ月違いの私。
昔は、たわいもないことで沢山喧嘩した。
確か、当時書いていた日記帳に、姉とは絶交すると書いた覚えがある。絶交って、、。

でも、今ではそんな昔の事は忘れて、穏やかな関係だ。
あの時はごめんね。

さあ、一回目の洗濯が終わる。
次はマットを洗おう。

ではまたね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が払います

2022-11-16 07:44:00 | Weblog
おはようございます😃
昨日洗濯を休んだので、今日は大量の洗濯物があります。
今、2回目の洗濯です。

思えば、娘は大阪での製菓の専門学校時代に
色々な物を買っていた。
一人暮らしをしていた娘。
ワンルームを借りて住んでいた。
この部屋を借りるにあたっては、他にも下見をしたのだ。
私も一緒に行って、難波のあまり綺麗ではないホテルに泊まった覚えがある。

まず、食器棚。
カーペット。
それからTV。
冷蔵庫は兄が使っていた小型のを使わせた。
あ、ベッドもあった。

今、活用出来ているのはカーペットのみ。
後は処分である、

昨日夫は一念発起して、TVを処分してくれた。
処分するのに3700円もかかった。
娘はドンキで格安で買ったらしい。
が、さすがに親に悪いと思ったのだろう。
私が払います、と。

物は買うのはたやすい。
だが、手放す事の大変さよ。

外は濃霧だ。
早番で出勤した夫。
運転は大丈夫だっただろうか?
霧が晴れたら、洗濯物をベランダに干そう。

皆様、良い一日をお過ごしくださいね。

ではまたね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする