小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

外で風がびゅんびゅんでもぴょんぴょん、中で人がぐうぐうでもごろごろ、木蓮咲いて桜はもうすぐ

2007-03-12 23:08:39 | 週間日記
今週は何とか月曜夜に先週日記です。

5日(月)昼は電話取材~テスト前振替で出張授業。ちょっと時間があったので仕事の資料探しに太田の書店へ。ついでに気になっていた幸楽とやらでラーメン
6日(火)同級生M君、OG・Eさんと籠原の炭火焼屋へ。これは素晴らしかったが、その後、初めて行ったチェーンもんじゃ焼き屋は何とも信じがたい味で衝撃
7日(水)晩、籠原・山岡屋へ~原稿
8日(木)この日も倒れ、何も食えないままCCレモンで寝る
9日(金)晩、風邪にはニンニクと、まるよしで餃子+ラーメン~塾で勉強
10日(土)昼は競馬当たらず、仕事いくらか~晩は同級生M君宅で飲食~朝まで寝て帰る
11日(日)昼は競馬で撃沈~夕、昨年だめになったSOTEC機復旧作業はかなわず~仕事のため塾入りするもどうにも不調に陥りまたも倒れる

先週も倒れてばかりの1週間で、これではなかなか仕事も進まず。こねこは何か「/(スラッシュ)」だけじゃなく、おとなしねこ暫定名やせちゃも子どもの方にいっているので、いよいよ荷物掘り出して確かめねば。
そんな中、CLがあったサッカーは膨大にみて、これは当然ながら爆発のアーセナル:レディングに始まり、CL、リバプール:バルサ、アーセナル:PSVとショックを受け、バイエルン:Rマドリー、バレンシア:インテルをちゃんと、ローマ:リヨンは流して。結果は思い通りとはいかないものの好ゲームを満喫。うっかり「乱闘中止」のニュースが目に入ってしまったネスタージャは、いつ何が起こるんだと思いながらもそのままずっと緊張が続いて、今年度でも1、2を争う好内容だった。
あまり出なかったけど仕事はしたなホアキン。そして、来年がんばろう、アーセナル、バルサ。
あったかいあったかいといってたら、何だか風が吹き出して寒くなってきたこの頃。帰ってきた冬にもねこども関係なく、外で風がびゅんびゅんでもぴょんぴょん、中で人がぐうぐうでもごろごろ、木蓮咲いて桜はもうすぐ。

(Phは冬枯れの風の庭のきじ姉妹、手前キャサリン、歩いているオディール。BGMはJ-WAVEで金剛地武がうひゃひゃ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする