小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

5月1日(日)のつぶやきその2

2011-05-02 02:26:56 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
20:14 from ついっぷる/twipple
坂東大橋渡ってすぐ。これはもう、うどんといっていい麺が魅力です。 RT @saitohiroki: おいしそうですね♪ RT 前橋の帰りは本庄 #二の蔵_ に寄って漆喰を少し塗った。その帰り、そういえば朝食っただけだったので伊勢崎ちなりに行って塩ラーメン中盛を食った
20:18 from ついっぷる/twipple
退職後、声楽科に通い、時々故郷前橋や熊谷付近でコンサート開いてます。数年前に小説書いて中学、高校に寄付してました。 http://amzn.to/kDcTtj RT @papashiva: 叔父さん歌唄いですかd( ̄  ̄)RT “今日は叔父が歌うので、前橋に呼ばれた
20:20 from ついっぷる/twipple (Re: @pauls293
@pauls293 @yamayan423 最高の分け方だ。ならば、「大」の泥鰌もいるわけですね。
20:54 from TwitCasting
メインボーカルの向かって右。スプーンみたいな打楽器が気になります (@yokukame03 ライブ http://moi.st/16a06c )
20:55 from TwitCasting
そうか、やはりスプーンだったのか (@yokukame03 ライブ http://moi.st/16a06c )
21:02 from TwitCasting
リードギターかっこいい (@yokukame03 ライブ http://moi.st/16a06c )
21:35 from ついっぷる/twipple (Re: @moshimoshi628
@moshimoshi628 代表的なペルー料理は「パパ・デ・ワンカイナ」だそうです。


21:43 from ついっぷる/twipple
今回はその方がベター。「ほんとう」の無電 RT @yokukame03: @pancia_piena @inopi1157 リアルアンプラグドでいきますかー !
21:53 from ついっぷる/twipple
機能的な大音量なら人数揃えればいい。オーケストラの愉しみは個々が少しずつ違った「ずれ」とする人も多い。 RT @yokukame03: @pancia_piena @inopi1157 ほんとうの音、音量がなけりゃ楽器の数を増やす、そして形成されたのがオーケストラなのか!?
22:19 from ついっぷる/twipple
インターFMから換えました。ありがとうございます。FPと普通に年金の話をしているのが、変でおもしろいです。それにしても、そのままRadikoできけてほしい RT @luv_radio: “細野晴臣の社会勉強のコーナー”…素晴らしい~。年金について尋ねている…w #NHKFM
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(日)のつぶやき

2011-05-02 02:26:55 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:31 from TweetDeck
入浴後、部分的に欧州サッカー2試合。まずは2、3週前に #nhk で録画して2回途中で寝たノースロンドンダービー、トッテナム:アーセナルで、クラウチみたの久しぶり。続いて #wowow でやってたサラゴサ:Rマドリーの終盤10分。ちょこちょこだったけど、十分堪能しました
11:45 from Twitpic


- #tnk 早い時間は降ってた気も、晴れてたような気もするけど二度寝過ごしたら今は曇りの五月最初の朝。 #interfm ではマドンナがカバーのアメリカンパイ。窓辺温はいよいよ20度。おはようございます。北埼玉深谷北
12:02 from Twitpic


- 暫定版飯塚商店『「ありのまま」のもやし栽培キット』籠原食の駅で限定5セット。めざしたのは「世界一美しく、思想に満ちた野菜栽培マニュアル」で、未完成での出品は大げさだがカンヌ『地獄の黙示録』のコッポラ気分です。
13:07 from Twitter for iPhone
五月一日、食の駅籠原店。もやし栽培キット販売開始 http://t.co/4LgAVoW http://t.co/r6V7mYh http://t.co/NJVhdLY
13:34 from Twitter for iPhone
もやしやの対面は寄居大黒屋。ところてんを食べるので、からしも買った http://t.co/id3WJzA
13:37 from Twitter for iPhone
ありがとう、では伝えます。今、サティですか。もやしや、五家寳屋と、今なら食の駅にいます“@coresira: 熊谷サティの画材コーナーに丸ペンだけは数セットあった。もうペン先は解決済かな(^-^)
13:55 from Twitter for iPhone
五家寳屋セルズ深谷もやし http://t.co/c1bq1lw
15:06 from Twitpic


- 競馬みなきゃなので帰還。塾で小学生がなくなったと訴えていた飴のほか、春キャベツなど必要なだけ買った。F1種の実情を知るために、ニンジンの種の視察も実施。
15:09 from Twitpic


- 対面の寄居大黒屋。毎日2tトラックで納入しているというおばちゃんがあまりに美人だと自分でいってたので、ところてん2個食ったほかに1箱購入。父親がよく買ってるしまとめての方が安いので
15:22 from Twitpic
馬券は多めになってしまった。天皇賞は3番人気に推し上げた多くのファンと同じように、昨年の今頃、青葉賞が忘れられないのでペルーサを買ってしまった。横山は淀得意、出遅れはないはず。息の長い豪脚をみたいです。


16:36 from TweetDeck
とれじょりー。ぶろーにゅデスカ? RT @phitomix: むすめの友達http://bit.ly/isnfDm
16:43 from TweetDeck
おお、ひょっとして最後の1セットですか。栽培記もぜひお願いします。RT @milk082: 食の駅でもやしやさん発見!もやし栽培キット購入。 http://t.co/stiri3G
16:57 from TweetDeck
ほかにJレノン、Bマーリー、Eジョンというのもおもしろいです RT @kamonegi_blue: 全15巻なんですね。スティングは好きだけれど、歴史的上位15人に入るとは個人的には思えないです。RT @hiroyokota59: @labofromjmq: 子どもと図書館
17:02 from TweetDeck
@maru151 情報ありました。RT @coresira: 熊谷サティの画材コーナーに丸ペンだけは数セットあった。もうペン先は解決済かな(^-^)
17:07 from TweetDeck
こういう問屋があるんですね。どこですか。RT @pauls293: 川魚問屋なうー。 http://t.co/YMerKbi
17:11 from TweetDeck
馬券は5400円買って5090円払戻でマイナス310円。先週のビールL缶一本分をちょうどお返しした結果でした。
17:34 from TweetDeck
都内ですか。こちら夕方になって風が出てきました。RT @kimonojin: すごい雨
17:41 from TweetDeck (Re: @kimonojin
@kimonojin おお、よろしくお伝えください。ちょうど昨日、秋葉原のもう1名、Iさんに会ったばかりです。
17:49 from TweetDeck (Re: @kimonojin
@kimonojin 明日は浜松町ですが、忙しいのですか。それはそうと、昨日は歌を歌い始めた叔父のコンサートで前橋に行ったのですが、木村和恵さんとやらの銘仙ショーも併催でした。Iさんや最近手伝ってる #二の蔵_ 主も家にいったことがあるといってました。
17:59 from TweetDeck
Cパーカーの特集だったようだが、途中からでよくきかないうちこの名曲。残念RT @inter_fm: [The Quintet (Feat. Charlie Chan)] A Night in Tunisia
(#youtube http://bit.ly/lmJGnH )
18:19 from ついっぷる/twipple (Re: @pauls293
@pauls293 検索したら江原川魚店という店ですか。若い頃、豊里とか利根近いスナックなんかでたまに泥鰌料理食ってました。そういえば、数年前の地域の体育行事の慰労会で行った妻沼市ノ坪の居酒屋でも食べた
18:21 from ついっぷる/twipple (Re: @kimonojin
@kimonojin 木村和恵さんの話はおもしろく、銘仙のことをあまり知らなかったのでためになりました。従妹もモデルで登場。では明日飲みましょう。翌日は東京ドームなので夜はどうしよう。
19:18 from TweetDeck (Re: @yamayan423
@yamayan423 @pauls293 やはり全魚、青ポリバケツの中で生きているわけですか
19:25 from TweetDeck
朝送った父親が迎えに来てくれというので駅まで行き、帰って野球でもやってないかときいたTBSでこの時間にきちんとしたポピュラー音楽番組をやっている。「モータウン・ビート」を「恋のリズム」と位置づけ、モッズから紹介してます。 #happysad954
20:09 from TweetDeck
なんと、菊地成孔も出てきた。「最高顧問のチャーリーパーカー」って話から、日曜20時にこういうジャズをかけるという冒険へのメタ言説ぶりがおもしろい。「協奏曲っていう意味はきいていただければわかると思います。ピアノはビル・エバンス」とは、何というすごい導入 #denpa954
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする