昨日やって来た松本の映画研究者が、さっき鈴木の地粉うどんを食い、野口で買い足したばかりなのに味噌ラーメンの話を始めたので、急遽、大麻生、四華郷に。戦いについては予習して行ったが、研究者は「それほどでもなかったですね」。もちろん味には満足 pic.twitter.com/C2D7xvIu
#accuradio かっこよかった曲メモ。Tボーリン、Jハマーの名がある73年作 Searching For The Right Door / Spectrum Spectrum ~ Billy Cobham amazon.com/dp/B000002I77/…
#accuradio >Head Home> Trials of Van Occupanther ~ Midlake 「トム・ヨークへのテキサスの返答を通してタスク時代のフリートウッド・マックが取り憑いた」 という訳でいいのか06年作 amazon.com/dp/B000FVQYJK/…
♪気になったので試聴。気に入りました。メロディーも声もいいけど、どんな楽器でもよく練られたオブリガードが魅力。 The Trials of Van Occupanther by Midlake grooveshark.com/album/The+Tria…
♪次に、今日、車の中で松本の映画研究者と話したキンクスのこれは邦題で呼びたい『アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡』 grooveshark.com/album/Arthur+o…
前に風邪気味の時、コーヒー飲んだら一気に回復したのを思い出し、この前、買ってきたダークマンデリンでなく、酸味要員として所持のコスタリカをストレートでいれた。こりゃ、ちょうどいい。さて、晩の授業だ