小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

12月12日(水)のつぶやき

2012-12-13 04:10:19 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

ウイズ衛星のニュースのコーヒーは手持ちの三種、ダークマンデリンとキリマンジャロ、それとコスタリカを等量ブレンド。バランス悪いかなと思ったが、狙いのなさがいい具合の味わい。 #interfm から「悲しきサルタン」。東アジアの将軍は pic.twitter.com/eTiZJkaF


♪後期のジャムかPウェラーの新し目のかなと思ってきいてたが声が違う。知らないバンドだった。なんだろう RT @inter_fm: [FINE YOUNG CANNIBALS] GOOD THING (#youtube bit.ly/i8TtGq )


しまった、今晩 #nhkbs のマンチェスター・ダービーを楽しみにしていたのに、うっかり昨日の夕刊のニュースラインにひっかかっちまった


#accuradio メモ。こりゃまた全然知らない人たち。楽器もなんだかわからん。音響派なのか。Laughing With The Sunというタイトルもいい。 Boca Negra ~ Chicago Underground Trio amazon.com/dp/B002WSCGAK/…


#accuradio メモ。Last Season 名前しか知らなかったが、持続音の使い方がたまらん。似てるな思ったら師匠Gエヴァンスで来日直前と Evanescence ~ Maria Schneider Jazz Orchestra amazon.com/dp/B000005CAK/…


なんとかやっと、チェック完了。あとは転記作業だが、その前に買い物だ。昨夜のウィスキーと今朝のコーヒーの飲み過ぎで胃が痛いので、近くにあった正露丸で対応した。3粒のところ2粒でがまん


食の駅、となりのダイレックス、そして帰り道のベイシアマートとわたり、細々としたものを買って帰宅。満足だ。途中で来年初めまでの新たな仕事も来た。転記作業もあるが、諸事情を考慮して昨日の話し合いで決まったとん汁の制作を優先させるぞ、それが人の道ってもんだろう


♪いやあ、よかった。音楽のスリルってのはこういうもんだと思った全10曲試聴。打楽器なんだかノイズなんだか旋律なんかわかんない曲なんか、気持よくてしょうがない Boca Negra by Chicago Underground Duo grooveshark.com/album/Boca+Neg…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする