山都の定番撮影地と言えば、この一ノ戸川橋梁ですね (・∀・)ノ
残念ながら、9月最初の三連休は二日目が雨、そして三日目は台風18号の影響で運休でした (T△T)
2回目の三連休はまずまずの天気で、遠征されてる方も普段より多いようです。
2013/09/14 磐越西線 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
晴れてるとはいえ、空はどんよりとしてます。
上り最後のポイントでレンズ交換も億劫なので、お手軽ミラーレスのM子を取り出してみました Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
前週に、USJへ行くとき持参して2日間使っていたら、何とか使い方をマスターできたみたいです。
何しろ、買ったのはいいけどほとんど持ち出す機会がないので、シャッター回数は空撃ちも含めて通算600回ぐらいです。
分かったことは、画質は7Dと同等ながら連写は利かないので鉄道写真には向かないっつーことです。そのため、フィルムカメラ並みの一発勝負となります (*TーT)b
連写に慣れた身には、これも意外とオモロイですね。
2013/06/23 磐越西線 EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
これは青空が出てる6月の写真ですが、そのうちに秋晴れの下で橋梁を渡る「SLばんえつ物語」号を見ることもできるでしょう (*・∀・*)ノ
2013/06/23 磐越西線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
同じ日の5DMarkⅢの写真です。
アップする機会がなかったので、今回いっしょに追加しときます (*^▽^)/★*☆♪
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ