ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

琥珀@綱島(閉店)

2020-01-25 | ☆☆☆☆
新型コロナウイルスによる肺炎はヨーロッパで初めて感染者が確認され、患者は世界で1300人を超えた。中国では死者が41人に増えている。
中国の衛生当局は25日朝、中国の感染者が1287人に増えたと明らかにした。このうち237人が重症。武漢では50代から80代の感染者15人が亡くなり、中国での死者は41人になった。世界での感染者は1300人を超え、中国以外で8カ国に増えた。24日にはフランス国内でヨーロッパでは初めての感染者が3人確認されたほか、アメリカでも2人目の感染が判明した。北京の空港では25日からすべての乗客に対し、体温検査が実施される。25日、旧正月の春節を迎えた中国では厳戒態勢が続いている。

先日のTVのニュースで報じていたが、ウイルスを恐れて日本に来る中国人が多いとか。 中国人が悪いわけじゃァないけど、他国に行くのは控えてほしい。でも、人類はきっとウイルスで滅びるのでしょうね。

さて本日は、1月10日に綱島にOPENした琥珀に行ってきた。今年に入ってまだ、神奈川のラーメン屋は未訪。神ラー会の会員の癖に、他都県ばかり行きやがってとお叱りを受ける前に神奈川の新店に行くことにした。本当は琴線に触れるような新店が神奈川ではなかったので仕方がないって感じなんだけどね。。。

店には11:05頃到着。


店の造りはL字カウンタ15席。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客2名後客15名。

入口右側に券売機が置いてあり、味玉らぁ麵(¥900)を購入してカウンタへ。

卓上には調味料類は一切置いていない。味に自信があるのでしょうね。

カウンタ前にスープ等の説明書きが貼ってある。


スープは大山鶏で、玉子はマキシマム濃い卵ですか。ここ数年、この組み合わせが多いので、ハズレはないと思うけど、面白みはないですね。

10分ほどでらぁ麺が運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの醤油スープ。鶏油が割と多めに被っている醤油スープで、想像通りの味。美味しいんだけど、味変で何か調味料が欲しいところ。ということで、途中で飽きてしまい、かなりの量を残してしまった。

麺:菅野製麺所の全粒粉、中細ストレート麺。しっかりとしたコシのある麺で、淡麗醤油にはピッタリ。

具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は豚ももと鶏むね。能書きには豚肩ロースって書いてあったけど、豚ももだと思う。これまた流行りの低温調理。これも飽きましたね。味玉はやや硬めの半熟。メンマは穂先が1本。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

美味しいし、繁盛すると思うけど、個人的には、面白くない。

住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1-11-22
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:火曜日
駐車場:なし

2020年の実績
8杯目/8軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« 梅乃家 | トップ | 文太朗@たまプラーザ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事