![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/38da0976ef871e5a5c1ff19939a69a4f.jpg)
トランプ米大統領は29日、香港に対する優遇措置を撤廃するよう政権に指示したと明らかにした。香港の統制強化に向けた中国政府の国家安全法制定計画に対抗する。
トランプ大統領はホワイトハウスで行った記者会見で、中国が香港の高度な自治に関する約束を破ったとし、香港国家安全法制定は香港や中国、世界にとって悲劇だと批判。香港に対する優遇策を撤廃する措置を取るとし、香港の自治の阻害に関与していると見なす人物に対し制裁措置を導入すると表明した。
米政府の対応は犯罪人引き渡しから輸出規制にわたる香港を巡る広範な合意が対象で、例外はほとんどないと指摘。米国の措置は力強く、意味があるものとなると語った。
ただ、こうした措置を実施する期限は示さなかった。香港で操業している米企業は厳しい措置に反対を示しているため、時間を稼ごうとしている可能性がある。
トランプ大統領このほか、この日のうちに声明を発表し、大学研究の保全に向け、リスクがあると見なす人物について中国から米国への入国を停止することも明らかにした。
これに関連して、米政府が中国人留学生の学生ビザ取り消しを計画していることが、関係筋の話でこれまでに明らかになっている。米国の大学院で学ぶ中国人3000─5000人に影響が及ぶ可能性があるという。
トランプ氏はまた、米国民が中国企業に投資するリスクを回避するための方法を検証すると表明。投資会社は、共有する規則の下で運営されていない中国企業に投資する不当な隠れたリスクに顧客をさらしてはならないとし、政権内の金融市場に関する作業部会に米国の投資家保護を目的に、米株式市場に上場する中国企業のそれぞれの慣習を検証するよう指示したと明らかにした。
作業部会にはムニューシン財務長官、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長、米証券取引委員会(SEC)のクレイトン委員長らが参加する。
トランプ大統領は厳しい姿勢を示しながらも、中国との対立が一段と精鋭化すれば、難航した協議の末にようやく得られた第1段階の通商合意が覆されると認識しているとみられる。香港には約1300社の米企業がオフィスを構え、約10万人を雇用。大統領はこうしたことにも配慮しているとみられる。
中国全国人民代表大会(全人代)は28日、香港国家安全法の制定方針を圧倒的賛成多数で採択。ポンペオ国務長官は、香港に対し米国内法に基づく優遇措置を認められないと議会に報告したことを明らかにしていた。
アホな政策ばかりのトランプだが、今回の対応はそれなりに評価できる。習近平は香港みたいな小さな領土をなんでそんなに得たいのか。まぁ支配したいだけだと思うけど、これで、西側諸国からは評価が下がったでしょうね。
さて本日は、2019年5月24日に中山の七志の定休日(月曜日)に間借り営業しているらぁ麺ONへ。月曜日ということで、一般的なサラリーマンが訪問するにはハードルが高いんだけど、今年5/8から土日に同じメニューで朝営業(期間限定)をしているという情報を得たので訪問。
店には8:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/40eb3812b5b3e25cadd06ad2988f6cee.jpg)
店の造りは、正面に横一文字カウンタ3席(本来は5席)と、2人用テーブル4卓。4人用テーブルはコロナの影響で使用禁止になっていた。店主一人で切り盛りしていた。先客1名後客なし。まぁ朝からラーメンを食いたいという人種は殆どいないので、仕方がないでしょうね。(ラーメン好きには希少価値があるんですが)
カウンタに座ってメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/2bc8797617274383fa94f21dc0a44302.jpg)
前から気になっていた土佐ゆず塩らーめん(¥900)を注文した。
卓上には、辣油、白胡麻、黒胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/46b9b766331446e631116410ec6fb8f2.jpg)
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/0998d497e642c40e7784c043dcd3a7db.jpg)
スープ:鶏ガラベースに魚介系を加えた塩スープ。軟らかい味のスープで、鶏と昆布の味が相まった実に旨いスープ。柚子もそれなりに主張しており、私好みで完飲。
麺:細麺。全粒粉の麺で腰のある麺。旨いからかもしれないけど、量は少なく感じる。
具:叉焼、筍、煮玉子、水菜、スプラウト、柚子。叉焼は豚肩ロースと鶏胸が2枚ずつ。鶏胸は僅かに生姜を感じる。煮玉子は茹で玉子って感じ。筍は、この形は珍しい。シャキシャキしていて旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/4a5cfcb0d85e0c4ef1eecea1dcedc694.jpg)
ということっで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
いやぁ、実に丁寧なつくりで、旨いですね。醤油も食いたいので近々再訪予定です。
住所:神奈川県横浜市緑区中山町307-9
営業時間:土日 6:00~9:00
月曜 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火~金
駐車場:あり(七志の駐車あじょうを利用可能)
2020年の実績
48杯目/42軒目
トランプ大統領はホワイトハウスで行った記者会見で、中国が香港の高度な自治に関する約束を破ったとし、香港国家安全法制定は香港や中国、世界にとって悲劇だと批判。香港に対する優遇策を撤廃する措置を取るとし、香港の自治の阻害に関与していると見なす人物に対し制裁措置を導入すると表明した。
米政府の対応は犯罪人引き渡しから輸出規制にわたる香港を巡る広範な合意が対象で、例外はほとんどないと指摘。米国の措置は力強く、意味があるものとなると語った。
ただ、こうした措置を実施する期限は示さなかった。香港で操業している米企業は厳しい措置に反対を示しているため、時間を稼ごうとしている可能性がある。
トランプ大統領このほか、この日のうちに声明を発表し、大学研究の保全に向け、リスクがあると見なす人物について中国から米国への入国を停止することも明らかにした。
これに関連して、米政府が中国人留学生の学生ビザ取り消しを計画していることが、関係筋の話でこれまでに明らかになっている。米国の大学院で学ぶ中国人3000─5000人に影響が及ぶ可能性があるという。
トランプ氏はまた、米国民が中国企業に投資するリスクを回避するための方法を検証すると表明。投資会社は、共有する規則の下で運営されていない中国企業に投資する不当な隠れたリスクに顧客をさらしてはならないとし、政権内の金融市場に関する作業部会に米国の投資家保護を目的に、米株式市場に上場する中国企業のそれぞれの慣習を検証するよう指示したと明らかにした。
作業部会にはムニューシン財務長官、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長、米証券取引委員会(SEC)のクレイトン委員長らが参加する。
トランプ大統領は厳しい姿勢を示しながらも、中国との対立が一段と精鋭化すれば、難航した協議の末にようやく得られた第1段階の通商合意が覆されると認識しているとみられる。香港には約1300社の米企業がオフィスを構え、約10万人を雇用。大統領はこうしたことにも配慮しているとみられる。
中国全国人民代表大会(全人代)は28日、香港国家安全法の制定方針を圧倒的賛成多数で採択。ポンペオ国務長官は、香港に対し米国内法に基づく優遇措置を認められないと議会に報告したことを明らかにしていた。
アホな政策ばかりのトランプだが、今回の対応はそれなりに評価できる。習近平は香港みたいな小さな領土をなんでそんなに得たいのか。まぁ支配したいだけだと思うけど、これで、西側諸国からは評価が下がったでしょうね。
さて本日は、2019年5月24日に中山の七志の定休日(月曜日)に間借り営業しているらぁ麺ONへ。月曜日ということで、一般的なサラリーマンが訪問するにはハードルが高いんだけど、今年5/8から土日に同じメニューで朝営業(期間限定)をしているという情報を得たので訪問。
店には8:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/40eb3812b5b3e25cadd06ad2988f6cee.jpg)
店の造りは、正面に横一文字カウンタ3席(本来は5席)と、2人用テーブル4卓。4人用テーブルはコロナの影響で使用禁止になっていた。店主一人で切り盛りしていた。先客1名後客なし。まぁ朝からラーメンを食いたいという人種は殆どいないので、仕方がないでしょうね。(ラーメン好きには希少価値があるんですが)
カウンタに座ってメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/2bc8797617274383fa94f21dc0a44302.jpg)
前から気になっていた土佐ゆず塩らーめん(¥900)を注文した。
卓上には、辣油、白胡麻、黒胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/46b9b766331446e631116410ec6fb8f2.jpg)
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/0998d497e642c40e7784c043dcd3a7db.jpg)
スープ:鶏ガラベースに魚介系を加えた塩スープ。軟らかい味のスープで、鶏と昆布の味が相まった実に旨いスープ。柚子もそれなりに主張しており、私好みで完飲。
麺:細麺。全粒粉の麺で腰のある麺。旨いからかもしれないけど、量は少なく感じる。
具:叉焼、筍、煮玉子、水菜、スプラウト、柚子。叉焼は豚肩ロースと鶏胸が2枚ずつ。鶏胸は僅かに生姜を感じる。煮玉子は茹で玉子って感じ。筍は、この形は珍しい。シャキシャキしていて旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/4a5cfcb0d85e0c4ef1eecea1dcedc694.jpg)
ということっで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いやぁ、実に丁寧なつくりで、旨いですね。醤油も食いたいので近々再訪予定です。
住所:神奈川県横浜市緑区中山町307-9
営業時間:土日 6:00~9:00
月曜 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火~金
駐車場:あり(七志の駐車あじょうを利用可能)
2020年の実績
48杯目/42軒目