
---現在ラーメンは提供していない---
今日は、先週行った店について書き込む。
それは、築地にある築地虎杖南店(いたどりみなみみせ)。
ここは、フジテレビで女性に人気のある店ということで紹介されてた、2006年末にOPENした店。虎杖の本店は京都の和風創作料理の店。築地にも数点支店を出しているが、ラーメン専門はここだけのようだ。
店は11時半にOPENとのことで、11時25分頃、近くの駐車場に車を入れてから店に向かった。先客は3名。小雨が降っていたためか、あまり並んでいなかった。

外から店の中で作業をしている店員が良く見えるが、11時半になっても、店を開ける気配はなし。11時40分位にやっと店を開けた。
店は、カウンタ4席、2人用テーブル2卓、3人用テーブル1卓。3人用のテーブルは2人用と同じ大きさなので、3人ではちょっと狭そう。店員は1名で、忙しそうにしている。厨房はかなり狭い。

珍しいのは、麺茹機が置いてあること。時間をセットするだけでデポが自動で上下して麺を茹で上げていた。職人としてはどうかと思うが、誰でも同じように麺を茹でられるのなら、それはそれで良いと思う。

私は早速特製らーめん(¥650)を注文した。他にも、アサリらーめんや、煮豚らーめん、カレーつけ麺などがある。

卓上には胡椒と一味(だったと思うが)のみ。

らーめんが出てくるまでに、続々とお客が入ってきた。何番目かに入ってきた人が、看板が『準備中』のままですと、店員に告げたが、そのままにしておいてくれと言っていた。まだ、準備が完璧ではないので、そのままにしたいのだろうが、中でラーメンを食べている人の姿を見れば、客が入ってくるのは当たり前で、その後も客が入ってきた。あまり効果/影響は無さそう。
15分位して、らーめんが運ばれてきた。
スープ:魚介系の味に、アサリの出汁が調和した、柚子の香りが漂うあっさりしているがかなり味のあるスープ。羅臼昆布、北海道産スルメイカ、野菜、削り節、アサリ、シジミ、桜海老、それに隠し味でバナナを使用しているとのことだが、流石にバナナの味は感じない。塩も、いしる醤油と昆布、あら塩を4時間煮詰めるそうだ。後味がとても良い。
麺:バラバラした感じの中太縮麺。歯応えもありスープとの相性もよい。
具:水菜・メンマ・豚しゃぶ肉・煮玉子。メンマは焦がしてある。豚しゃぶ肉が入っているラーメンは珍しい。
という事で私の評価は





参考までに連れが頼んだのはバター風味アサリらーめん。

少し食べたが、スープは『あさりバター』といった感じ。女性やイタ飯好きには良いかもしれないが、ラーメンらしさが感じられず、私はいまいちという感じがした。また、アサリが邪魔で麺が食べにくい。
サイドメニューでフランスパンも売っており、このラーメンを頼む人はスープにつけて食べるらしい。
住所:東京都中央区築地6-26-9
営業時間:11:30-16:30
定休日:日曜祝日
駐車場:なし(近くにPあり)
店のHP:http://www.itadori.co.jp/index.html
2007年の実績
46杯目/45軒目

にほんブログ村 ラーメン
今日は、先週行った店について書き込む。
それは、築地にある築地虎杖南店(いたどりみなみみせ)。
ここは、フジテレビで女性に人気のある店ということで紹介されてた、2006年末にOPENした店。虎杖の本店は京都の和風創作料理の店。築地にも数点支店を出しているが、ラーメン専門はここだけのようだ。
店は11時半にOPENとのことで、11時25分頃、近くの駐車場に車を入れてから店に向かった。先客は3名。小雨が降っていたためか、あまり並んでいなかった。

外から店の中で作業をしている店員が良く見えるが、11時半になっても、店を開ける気配はなし。11時40分位にやっと店を開けた。
店は、カウンタ4席、2人用テーブル2卓、3人用テーブル1卓。3人用のテーブルは2人用と同じ大きさなので、3人ではちょっと狭そう。店員は1名で、忙しそうにしている。厨房はかなり狭い。

珍しいのは、麺茹機が置いてあること。時間をセットするだけでデポが自動で上下して麺を茹で上げていた。職人としてはどうかと思うが、誰でも同じように麺を茹でられるのなら、それはそれで良いと思う。

私は早速特製らーめん(¥650)を注文した。他にも、アサリらーめんや、煮豚らーめん、カレーつけ麺などがある。

卓上には胡椒と一味(だったと思うが)のみ。

らーめんが出てくるまでに、続々とお客が入ってきた。何番目かに入ってきた人が、看板が『準備中』のままですと、店員に告げたが、そのままにしておいてくれと言っていた。まだ、準備が完璧ではないので、そのままにしたいのだろうが、中でラーメンを食べている人の姿を見れば、客が入ってくるのは当たり前で、その後も客が入ってきた。あまり効果/影響は無さそう。
15分位して、らーめんが運ばれてきた。
スープ:魚介系の味に、アサリの出汁が調和した、柚子の香りが漂うあっさりしているがかなり味のあるスープ。羅臼昆布、北海道産スルメイカ、野菜、削り節、アサリ、シジミ、桜海老、それに隠し味でバナナを使用しているとのことだが、流石にバナナの味は感じない。塩も、いしる醤油と昆布、あら塩を4時間煮詰めるそうだ。後味がとても良い。
麺:バラバラした感じの中太縮麺。歯応えもありスープとの相性もよい。
具:水菜・メンマ・豚しゃぶ肉・煮玉子。メンマは焦がしてある。豚しゃぶ肉が入っているラーメンは珍しい。
という事で私の評価は





参考までに連れが頼んだのはバター風味アサリらーめん。

少し食べたが、スープは『あさりバター』といった感じ。女性やイタ飯好きには良いかもしれないが、ラーメンらしさが感じられず、私はいまいちという感じがした。また、アサリが邪魔で麺が食べにくい。
サイドメニューでフランスパンも売っており、このラーメンを頼む人はスープにつけて食べるらしい。
住所:東京都中央区築地6-26-9
営業時間:11:30-16:30
定休日:日曜祝日
駐車場:なし(近くにPあり)
店のHP:http://www.itadori.co.jp/index.html
2007年の実績
46杯目/45軒目

にほんブログ村 ラーメン