![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/0f895dbcffda19615617bf816460fd38.jpg)
映画『レジェンド&バタフライ』のロケ地。
三重県津市の専修寺にある茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/12690bbe64c9a20376da51f535e6ecb9.jpg)
安楽庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/b362a5ecc24b8fc61f7278be7727171e.jpg)
千道安と織田有楽の合作とされ道安の「安」と有楽の「楽」で安楽庵と呼ばれる。
伝承では元伏見城内にあり豊臣秀吉から藤堂高虎が拝領し、その後に専修寺へ移築されたと伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/855b1013ec8d7c38fff2fc50331b83b0.jpg)
点前座と客座の間に太鼓張の障子がある「道安囲」の一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/f78c62ed111d63105728ec47eb8fc198.jpg)
半畳の給仕板。鱗板を二枚使用しているが木の材質は異なるそう(松と欅)
鱗板を使った席では有楽の如庵が有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/66280f2985878f692522a3ad832dce08.jpg)
壁は錆壁となっています。
2017年に伺いましたが、まさか映画のロケで使われるとは驚きました。
大変趣向に富んだお茶室で、また行ってみたくなりました。