無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

「排泄音が聞きたかった…」スーパーの女子トイレ個室に侵入、容疑の金沢大生を現行犯逮捕

2015年01月04日 | ニュース

「排泄音が聞きたかった…」スーパーの女子トイレ個室に侵入、容疑の金沢大生を現行犯逮捕

 スーパーマーケットの女子トイレに侵入したとして、兵庫県警東灘署は3日、建造物侵入容疑で金沢市もりの里の金沢大2年の男(21)を現行犯逮捕した。「排泄(はいせつ)音が聞きたかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は3日午後6時50分ごろ、神戸市東灘区住吉本町のスーパー「コープこうべシーア店」の4階女子トイレに侵入したとしている。

 同署によると、男は、小中学生とみられる少女を先回りするように女子トイレに侵入。後を追った女性店員が、女子トイレの個室に入っている男を発見。別の女性店員(48)が取り押さえた。

 男は神戸市内の実家に冬休みで帰省中だった。

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 


ドアの下の隙間から差し込める食べ物

2015年01月04日 | 面白画像

怖くてとても・・・

一人の男が上海への旅行から帰ってきたとたん、非常に気分が悪くなった。 早速医師のもとに行ったところ、直ちに大病院に回送され、 いろいろな検査をされた。 検査後、男が病院の個室で目が覚めると、枕もとの電話が鳴った。

「 こちら、担当医です 」 という声が聞こえた。 「 検査の結果が出ました。 残念ですが、あなたは、 接触伝染性の強いガッシュ ( GASH ) という非常に危険な病気に罹ったのです 」

「 GASH ですって ? それは一体どんな病気です ? 」

「 それは淋病 (Gonorrhea) と、エイズ (AIDS) と、新型肺炎 (SARS) と、ヘルペス (Herpes) との合併症です 」

恐怖に震えて 「 ヒャー 」 と叫んだ男は訊ねた。 「 先生、どうしたらよいのでしょう 」

「 あなたには、今から厳しい食餌制限を行います。 ピザとホットケーキだけを食べて下さい 」 と、医師は事務的に言った。

「 それで私は治るんですか ? 」

「 いいえ、治りません。 でも、ドアの下の隙間から差し込める食べ物はこれだけですから 」

( 洋風のドアの下部には狭い隙間があることが多い。 ホテルのドアの下から新聞や請求書が差し込まれるのをご存知と思います )

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 


スプーン ( コンサルタントが企業経営をどれほど変革できるか )

2015年01月04日 | 面白画像

スプーン ( コンサルタントが企業経営をどれほど変革できるか )

 先週、友人たちと、ある新しいレストランに行きました。 気がつくと、我々の注文を受けた ウェイターが、スプーンをシャツのポケットの中に入れているのです。  ちょっと変わってるなとは思いましたが、黙っていました。 しかし、バスボーイ (*) が水と食器類を運んできたとき、 彼もまた、スプーンをポケットに入れているのに気がつきました。 見回すと、従業員全員が スプーンをシャツのポケットに入れて歩いているのです。

(*):ウェイターは注文を聞き、料理を運ぶ役。バスボーイは、下働きで済んだ食器や テーブルの上を片付け、新しく食器等を並べたりする役。

 ウェイターがスープを持ってやってきた時 「 スプーンをなぜそこに? 」 と、私は尋ねました。

 「 ハイ、当社の経営陣が、企業の効率化専門のアンダーセンコンサルティングに依頼しまして、 私どもの仕事のやり方を改善しようとされたんです。 数カ月かけて統計的に解析を実施した所、 お客様が一番頻繁に取り落とす食器がスプーンだということが分かりました。  1テーブルにつき、1時間当たり約3個です。 こういう偶発的な事態に対して備えをして置けば、スプーンを キッチンまで取りに行って戻ってくる時間を節約できます。  1シフトあたり15人・時間もの効率化なんですよ 」

 そのときたまたま、私はスプーンを取り落としてしまい、彼はポケットから例の予備のスプーンを 出して、すぐに取り替えてくれました。 「 次に他の用事でキッチンに行ったときに、 ポケットに新しいスプーンを補充するようにしますから、今はキッチンまで取りに行かなくて も済んだんですね 」 私は、いたく感心しました。

 私は、ふと、そのウェイターのズボンの 『 社会の窓 』 から、細い紐が垂れ下がっていることに 気づきました。 見回すと、どのウェイターも、同じように紐を前に垂らしています。 好奇心に 堪えかねて、私はそのウェイターが立ち去る前に尋ねました。  「 失礼ですが、皆さんどうしてそこに紐を垂らしているのか教えてくれますか? 」

 「 はい、結構ですよ 」 と彼は声をひそめて答えました。 「 お客様ほど目ざとい方はい いらっしゃいませんね。 実は、あのコンサルティング会社が、我々のトイレ時間も減らせると発見したんです 」

 「 どんな風に? 」

 「 ハイ 」 と彼は続けました。 「 私どもの 『 あれ 』 の先端に、この紐を結んでおきます。  小便をするとき、この紐を引くと 『 あれ 』 に手を触れずに引っぱり出すことが出来るんです。  そうすれば、事後に手を洗う必要がありません。 トイレの時間が、76.39%ほど短縮されました 」

 「 でもね、出した 『 あれ 』 を、どうやって元に戻すの? 」

 「 それはですね 」 と彼はいっそう声をひそめてささやきました。 「 他の連中がどうしてるか、 私は知りませんけど、私はこのスプーンを使って元に戻すんです 」

 

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 


5分でわかる経営管理 レッスンその3

2015年01月04日 | 面白画像

レッスンその3
5分でわかる経営管理

 一匹の鷲が木の上にとまり、じっと何もせずにいる。

 小さなウサギがそれを見て、「 私もあなたのようにじっと座り何もせずに居てよいでしょうか 」 と尋ねた。 鷲が 「 ああ、構わないよ 」 というので、ウサギは樹の下の地面に座って休んだ。 と突然、一匹の狐が飛び出してきて、ウサギを捕まえて食べてしまった。

 教訓:何もせずにじっと座っていたいのなら、一番上の地位に就くべきである。

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 


5分でわかる経営管理 レッスンその2

2015年01月04日 | 面白画像

5分でわかる経営管理

レッスンその2

 セールスウ-マンと総務課員と部長とが昼食に出かける途中、骨董品屋の店先でランプを見つけた。それを擦ると、一匹の妖精が現れ、「 皆さんに一つづつ願いを叶えてあげましょう 」 と言う。

 「 まず私! 」 とセールスウーマンが叫び 「 私、バハマ諸島に行ってモーターボートを飛ばしてこの世の憂さを忘れたい 」 と言うと、彼女はパッと消えた。

 「 次は私だ! 」 と課員が叫び、「 ハワイの海岸で専用のマッサージ嬢と好物のカクテルと素敵な恋人を好きなだけ授かってリラックスしたい 」 というと、パッと彼も消えた。

 「 ハイ。 あなたの番ですよ 」 と妖精が部長に言うと彼は 「 昼食が終ったらあの二人をオフィスに戻してくれ 」 と頼んだ。

 


 教訓:何ごとにおいても上長に真っ先に発言させよ。

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 


5分でわかる経営管理

2015年01月04日 | 面白画像

5分でわかる経営管理

レッスンその1

 妻がシャワーを終えると、かわりに夫がシャワーに入っていった。 そのとき玄関でベルが鳴ったので、妻は急いでタオルで身を包み、階段を降りて玄関へと走った。 ドアを開けると、そこには隣家のボブが立っている。

 彼女が口を開く前にボブは 「 そのタオルをとってくれたら、この800ドルをあげるよ 」 と言った。 一瞬迷った後、彼女がタオルを取り払い全裸でボブの前に立ったので、ボブはすぐに800ドルを渡して帰って行った。

 彼女がまたタオルをまとい、2階にあがって浴室に戻ると、夫は 「 誰が来たの? 」 と聞く。 「 隣のボブよ 」 「 良かった。 あいつ、俺が貸した800ドルのこと、何か言ってた? 」

 教訓:貸付金やその回収の可能性に関し、適時、株主たちに重要情報を伝えておくことにより、不必要な情報の開示をせずに済ますことができる。

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑