無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

時速1000キロ超の高速移動手段「ハイパーループ」の実地試験に考案者のイーロン・マスクがGOサイン

2015年01月18日 | ニュース

2015年01月18日 20時00分51秒

時速1000キロ超の高速移動手段「ハイパーループ」の実地試験に考案者のイーロン・マスクがGOサイン

日本では夢の交通手段としてリニアモーターカーが2027年に開業する予定ですが、リニアモーターカーよりも圧倒的に高速な移動手段である「ハイパーループ」が、2013年8月にテスラモーターズやSpaceXの創業者として知られる超人的起業家イーロン・マスクによって考案されました。そして、ついにハイパーループのテストコースを造るとマスクが発表しました。

Hyperloop Alpha - hyperloop-alpha.pdf
(PDFファイル)https://www.teslamotors.com/sites/default/files/blog_images/hyperloop-alpha.pdf

Hyperloop | Tesla Motors
http://www.teslamotors.com/blog/hyperloop

Elon Musk plans to build Hyperloop test track - CNET
http://www.cnet.com/news/elon-musk-plans-to-build-hyperloop-test-track/

ハイパーループはより速く、より低コストで移動できる交通手段は何かということを追求するマスクが、テスラモーターズSpaceXの社員にアイデアを募って誕生した次世代の超高速移動手段です。


イメージはこんな感じ。筒(ループ)の中を近未来的な乗り物「ハイパーループ」が最高時速800マイル(時速約1300キロメートル)で爆走します。


ハイパーループは車両前面のファンで気圧を変化させ空気抵抗を減らすと同時にハイパーループ下に空気を導入して車両を浮上させるとのこと。


簡単に言えばエアホッケーの原理で浮上してループの中を爆走する電気自動車(電車)というわけです。


当初の計画ではハイパーループは28人乗り。


こんな感じで電車のようにループが都市と都市を結ぶ予定。なお、ループ上部には太陽光パネルが貼りめぐらされるので、ハイパーループの走行に必要な電力の多くを太陽光発電でまかなえるとのこと。


ハイパーループは600キロメートル離れるサンフランシスコとロサンゼルス間を30分で結ぶ計画です。


なんともぶっ飛んだハイパーループ計画ですが、その考案者が、わずか10年で電気自動車のトップランナー企業になったテスラモーターズや民間ロケットで火星移住計画をぶち上げるSpaceXなどを設立してきたあのイーロン・マスクなので、期待せざるを得ないところ。しかし、テスラモーターズとSpaceXの舵取りでマスクが多忙を極めるため、ハイパーループ計画は前進していませんでした。

そんな中、マスクは2015年1月16日にTwitterで「ハイパーループのテストコースを作る。テストする場所はテキサスだ」とつぶやき、ついにハイパーループ構想が大きく動き出すことが明らかになりました。

<iframe id="twitter-widget-1" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" title="埋め込みツイート" frameborder="0" scrolling="no" height="186"></iframe>

マスクはSpaceXのロケット打ち上げの失敗について「ロケットはリスキー(危険)だ」とか、「人工知能は危険な存在である」などの「爆弾発言」をしばしばTwitterで行うことで有名です。世界的起業家である自身の発言が騒動を巻き起こすことを知りながら、あえて爆弾発言をすることで、時として世の中を大きく動かしてきたマスクがハイパーループ構想をどのような形で具現化するのか、期待は膨らみます。


なお、サンフランシスコ-ロサンゼルス間のハイパーループの構築にはループ1本の場合でも、費用が10億ドル(約1160億円)必要と試算されています。

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



 お年玉商品当選番号発表

2015年01月18日 | ニュース

 お年玉付き年賀はがきと切手の抽せん会が18日、東京都千代田区のJPタワーであり、当せん番号が決まった。1等賞品は現金1万円で、賞品の引き換え期間は19日~7月21日。

 1等は10万本に1本の割合の3万3185本。地域の特産品など38点の中から1点を選ぶ2等は1万本に1本、切手シートの3等は100本に2本。

 日本郵便によると、平成27年用のお年玉付き年賀はがきは約33億枚を発行、うち約29億7千万枚を販売した。

 お年玉付き年賀はがきと切手の当せん番号は次の通り。

 ▽1等(現金1万円)

 下5けた 82243

 ▽2等(地域の特産品など38点の中から1点)

 下4けた 1351

 ▽3等(お年玉切手シート)

 下2けた 27 30

 ※各組共通。賞品の引き換え期間は1月19日~7月21日

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



レンチ

2015年01月18日 | 面白画像

ある男が死んで、天国の門で聖ペテロに出迎えられた。生前の行状が全て記されている本をめくっていた聖ペテロが言った。
「お前は何ひとつ悪いこともしていないが、良いことも何ひとつしていないな。何かひとつでも善行をしたと言うのであれば、天国に行っていいのだが」

男はしばらく考えて言った。
「ひとつ思いあたることがあります。

ハイウェイをドライブしていたとき、大人数のバイクに乗った不良達が少女を襲っているのを見かけました。車を停めてよく見ると、50人程で少女の服をむしり取っています。わたしは頭にきて車を降り、レンチをトランクから取りだして、不良達のリーダーのところにまっすぐ歩いて行きました。

リーダーは革のジャケットを着て刺青をし、鼻と耳にチェーンを通している大男でした。わたしがリーダーの前に立つと、不良達がわたしを取り囲みました。わたしは物も言わずリーダーの鼻のチェーンを引きちぎり、レンチで頭を殴りつけて、リーダーを地べたに這わせた後、不良どもにこう怒鳴りました。

『その可愛そうなレディーを放してやれ、カスども。とっとと家に帰らねぇと、貴様等は自分の罪を痛みとともに思い知ることになるぜ』」

聖ペテロは、感心して言った。
「それはすごい。いつの出来事かね」

「ええと、2分くらい前ですかね」

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



三人前 「大食いランキング」 

2015年01月18日 | 面白画像

「大食いランキング」 

そこで、伝え聞くところによる、大食いランキング。

**前頭**
宇都宮新七郎、病気の時、おかゆ36杯+うなどん
15杯。さすがに師匠に叱られた。

**前頭**
高登弘光、四、五人用おひつ3杯、「あまり食べると
きまりが悪いから、このへんで」とつぶやいた。

**前頭**
男女ノ川登三、好物はじゃがいも、おやつに1貫(3.75kg)
付け人の東富士(のち横綱)が、「そんなにうまいのかな」
と、ひとつつまんで持っていくと、じっと芋の山を見て、
「キン坊(東富士)!、ひとつつまんだな!」

**前頭**
大内山平吉、巡業時、ごひいきが、大内山、双ツ竜、赤城山
に「3人で3升のめしを、2時間以内に食べたら、何でも聞く」

そこで、大内山が「よっしゃ、1升半は俺にまかせろ」
ここで、あわてたタニマチが中止に。

**前頭**
有明吾郎、ウェスキー角ビン2本半+酒3升、
お茶受けに、うなどん6杯、ばけつの水も可。
板垣退助に招かれ、うなどん3杯、「遠慮するな」
と言われて、さらに4杯の記録もあり。

**前頭**
宮城山福松、うなどん15人前+さしみ10人前。

**前頭**
若秩父高明、幕下時代、毎食どんぶり10杯で45kg太る。
昭和33年、名古屋の屋台で、大豪と屋台を2軒食いつぶした。

**小結**
松登福太郎、幕下時代、ライスカレー大皿5杯(=1升)
関脇時代、御膳2人前+にぎりずし83個+うどんかけ2杯
+部屋に帰ってどんぶり2杯。ようやく床についたが、
「満足感がない・・・」

**小結**
長門、どんぶりめし17杯、若秩父の後継者。

**関脇**
出羽ケ嶽文治郎、どんぶりめしは十数杯。
そば屋で、大盛りそば、29~32杯。

**関脇**
立田野方兵、大型寿司(普通の2倍以上)52個。
どんぶりめしは23杯。

**大関**
大空武左衛門、江戸時代、酒は3升、めし2升半、
1尺五、六寸の鯛を二枚はさしみで、一枚はあら煮
で食べた。

**大関**
大砲万右衛門、明治中期、こちらは焼芋が大好物、おやつに
毎日2貫(7.5kg)。年寄になっても続けた。
鯛めしは36杯。

**大関**
若瀬川泰二、幕下時代の昭和15年、盲腸で入院し、退院時
入院・治療費2円50銭、仕出屋の払い、1000円。
医者の許可が出た日、
7時、うな丼3+蒲焼3+吸い物3
9時、うどんかけ3
12時、うな丼4+蒲焼4+吸い物4
15時、うどんかけ3
18時、うな丼3+蒲焼3+吸い物3
21時、うどんかけ3
(「コピー⇒ペースト」したから、早かった。
書いてるだけで、気持ちが悪くなる)
1日合計、うな丼10+蒲焼10+吸い物10+うどんかけ9

関取になり、大陸巡業時、北京で付け人3人と、
肉100人前+野菜10人前。

親方になり、山形で、うな重3人前を1週間続け、血糖値が
600に、そのまま入院。この時、62歳。

**横綱**
楯甲幸男、取的時代の昭和18年1升入るドカベン+一合5勺の駅弁
2個ずつ8駅、計16個、合計3升以上。

以上、よい子のみなさんは、絶対にまねをしないで下さい。

 

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    


 


オッパイが大きいのよ

2015年01月18日 | 面白画像

母親がキッチンで朝食を用意していると、ブロンドの娘が起きて来て言った。
「ママ、あたしは2年生のクラスで誰よりもアルファベットが上手に書けるのよ。これはあたしがブロンドだから?」
「そうよ。」
母親が優しく微笑んで答えると、娘は再び尋ねた。
「それとね、あたしは2年生のクラスで誰よりも数字が上手に書けるのよ。これもあたしがブロンドだから?」
「そうよ。」
母親が再び優しく答えると、さらに娘は尋ねた。
「ママ、あたしは2年生のクラスで誰よりもオッパイが大きいのよ。これもブロンドだからかしら?」
すると母親は料理の手を止め、娘に向かって言った。
「それはあなたが18歳だからよ。」

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



鏡に向かって吹き出した

2015年01月18日 | 面白画像

■美容室
美容室で「どうしますか?」って聞かれたから

「カッコよくしてください」って言ったら「え?ど、どうやって?」 って返された。


■美容室2
隣でカットしていた小学生が
「もみあげはどうしますか?」
と美容師に訊かれたが「もみあげ」の意味がわからなかったらしく
「とりあえず揉んどいて下さい」
と言った。
私は爆笑してコーヒーを鏡に向かって吹き出した

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



芝刈機

2015年01月18日 | 面白画像

ジョンは酒場で論理学を専攻する教授と知り合った。
「それで、 "論理学" ってのはどういったもんですか?」
「ほう、それではやって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「はい、ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り! うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り! 一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り! 妻と2人の息子がいます」
「ということは、あなたは "Gay" ではないですね?」
「その通り! "Gay" じゃありません」
「つまり、これが "論理学" ですよ」
「なるほど!」

深く感銘を受けたジョンは、翌日友人のリチャードに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君は "Gay" だな!!」

「.....ところで、ジョン。
 君のそういった話にはいつも理解が難しいんだが、
 一体、何が言いたいんだい?」

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



高所恐怖症

2015年01月18日 | 面白画像

ある会社の女子社員が、仕事を抜けて出てこうとしていた。

ジョン「やあ、君どこ行くの?」
メアリー「今から隣のビルに飛び降り自殺をしにいくのよ」
ジョン「何故隣のビルなんだい?」
メアリー「8階以上の高さがないと死ねないって聞いたわ」
ジョン「なら別にここからでいいじゃないか。隣の高さの倍はあるよ」
メアリー「いいえ、駄目なの。私高所恐怖症なのよ」

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



逃げる

2015年01月18日 | 面白画像

男が一人、安宿に宿泊した。
その男は乞食であったが、たまたまその日は高価な服を拾ったばかりだったの
で、安宿の主人は男が乞食である事に気づかずに安宿に泊めた。

しかし次の日、いざ金を払う段になると
男は自分が無一文である事を主人に告白した。
怒れる主人に男は言った。

「まぁまぁ皆さん。実は私はもう物乞い歴10年の達人ですので、
街で半日も物乞いをすれば宿泊代くらいすぐあつまりますよ。
少し待っていただけませんか?」
「そんな事言って、金を払わずにそのまま逃げるつもりなんだろ」
「そんなに疑うんでしたら、貴方も一緒に物乞いをしませんか?
それなら逃げる心配はないでしょう」
「お前と一緒に物乞いするだなんて、そんな恥ずかしい事できるか!!」

すると男は目を輝かせて答えた。
「そうですか。そんなに私と物乞いをするのが恥ずかしいなら、

あなた一人で物乞いをしてください。私がかわりにここで待ってますから」

 

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



やる気がないキーボード

2015年01月18日 | 面白画像

赤軍の精鋭部隊がアフガニスタンに侵攻!

現地のイスラム教徒を解放しつづけていたが、みるみる士気が減ってきた。
不思議に思った将校が、そのへんにいた一兵卒に聞いた。
将校「どうしてやる気がないんだ? 銃殺するぞ!」
兵卒「やる気もなくなりますよ。こいつ(アフガン難民)ら、おれたちが
   ほしいソニーのラジカセとカラーテレビを持ってやがる。我々より裕福だなんておかしいぜ」
将校「だったら、奪って故郷に持って帰れ」
兵卒「べつにいりませんよ。持って帰っても見る番組がないですから」

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    



遂に「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の中の未来、2015年に突入した!

2015年01月18日 | 面白画像

遂に「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の中の未来、2015年に突入した!実現した技術・実現しそうな技術をまとめてみた。 

2015年01月16日 

  ついに2015年がやってきた。この年は映画ファンにとっては大変重要な年になる。と言うのも、彼らの間では『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』が行った予言がいくつ的中するのかが大きな話題だからだ。

 1989年に上映された映画では、マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)と相棒の”ドク”ことエメット・ブラウン博士(クリストファー・ロイド)が2015年の未来へとタイムスリップしていた。

 驚くべきことに、この作品で描かれた未来の世界は、現実の世界と不気味なほど一致しており、既にそのいくつかは現実のものとなっている。2015年である今年、既に実現している技術、もうすぐ実現しそうな技術、逆に外れてしまった未来予測を見てみることにしよう。


既に実現したテクノロジー

1.ビデオ電話
例えば、マーティが使用していたビデオ電話での会話である。これはまるでスカイプやフェイスタイムとそっくりだ。

6_e18
作中に出てくるビデオ電話

7_e16
スカイプで家族と会話する風景は、映画で登場したシーンに良く似ている


2.ウェアラブル・テクノロジー
8_e12
映画の食事シーン。女性はまるでグーグルグラスを着用しているかのようだ

3.電子レンジ
作中に出てきた乾燥ピザを12秒間で調理する装置は、初期の電子レンジ食品と言えないこともない。

300


4.3D映画 
さらに劇中ではジョーズ19として上映されていた3D映画は、現実のものとなっている。

9_e12


もうすぐ実現しそうなテクノロジー

1.空飛ぶ車
映画の中で往来を行き来していた空飛ぶ車は、現実世界には未だ登場していない。だが、実現へ向けた大きな一歩は踏み出されている。スロバキアの企業が数ヶ月前に、1度に700km近く移動できる空飛ぶスーパーカー”エアロモービル3.0”を公開したのだ。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/0Yn2uyQJ1jc" frameborder="0" width="580" height="326"></iframe>
 空飛ぶ車、エアロモビール Flying Car - AeroMobil 3.0 demonstration

2.ホバーボート
ホバーボードももうすぐ実現することになるだろう。伝説的スケーターであるトニー・ホーク氏のサポートを受けるヘンド・ホバー社が、本当に浮かぶスケートボードの製品化を進めており、ネットショップでは既に予約受け付け中だ。

1_e31


3_e25


3.自動靴ひも結びシューズ 
 映画に登場した靴ひもを自動で結んでくれるスニーカーに似たものは既に開発されており、間もなく市販化されるだろう。2011年、ナイキがチャリティオークションで映画ようなスニーカーのモックアップモデルを製作した。同社は2015年に実際に自動で靴ひもを結べるバージョンを開発する予定らしい。また、キックスターター上の資金募集で作られたパワーレースも、自動で靴ひもを締めてくれるシステムだ。

4_e26
ナイキは今年、に自動で靴ひもを結べるスニーカーを発売予定だ

5_e24
これがカナダのキックスターターで集められた資金によって製作されたパワーレース


外れてしまった未来予測

1.ファックスの普及 
映画にはちょっと惜しい部分もある。劇中の2015年ではファックスが依然として普及しているのだ。既にEメールの登場によって廃れつつある機器である。また、今世紀の最も重要な技術革新と言われることもあるスマートフォンやタブレットの登場も予測できなかったようだ。

14_e6


2.自動的に乾く服 
速乾性の素材は存在するとは言え、自動で乾燥してくれる衣服もまだ登場していない。
clothing_e


3.タイムマシーン 
ドクが開発したデロリアンのようなタイムマシンは、まだまだ当分先のようだ。

12_e5

 だがまだあきらめるのは早い。マーティとドクが冒険した未来の正確な日付は2015年10月21日だ。本作品の大ファンならば、例のあの時計でその日までのカウントダウンを続けよう。そして上記に挙げるすべての技術が現実になることを待ち望んでいこうじゃないか。

【バック・トゥ・ザ・フューチャー 2 カウントダウン時計】
no title
dailymail. / 原文翻訳:hiroching

  

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑