無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

「洪水」

2015年01月20日 | 面白画像

「洪水」

それは最悪の暴風雨だった。

レスキュー隊に興奮した男から救助の要請の電話がかかった。

「すぐ助けに来てください。水が20センチの高さまで来ています!」

隊員が答えた。「20センチならそんなに慌てることもないでしょう」

男は叫んだ。「私、今4階から電話してるんです」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    

 


「フィットネス」

2015年01月20日 | 面白画像

「フィットネス」

ビジネス旅行のため空港の35番ゲートで搭乗を待っていた。

そのとき、デルタ航空570便は41番ゲートに変更しましたので、

そちらに移動してください、との放送があった。私は荷物をもって

41番ゲートに移動した。ところが、すぐまた放送があって、

デルタ航空570便は35番ゲートから搭乗するとのことであった。

私たちがまた荷物を持って、元の35番ゲートに戻ると放送があった。

「デルタのフィットネス・プログラムに参加していただいてありがとうございます」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    


柳家喜多八の噺、「やかんなめ(癪の合い薬)」

2015年01月20日 | 落語・民話

柳家喜多八の噺、「やかんなめ(癪の合い薬)」

 向島に遊びに来ていたら、突然奥様が癪を起こして倒れてしまった。普段、奥様は癪の合い薬の、愛用の”アカのやかん”を舐めればすぐに治るのであったが持参していなかった。女中はビックリしたが、近くにやかんは無いかと探したが有るわけはなく、丁度その時やかんが歩いてきた。頭髪が無くピカピカ光った、どう見てもやかんの様な頭を持った、お供を引き連れ人品優れたお武家さんが遊山に来ているのを見つけた。

 それを見た女中は仲間の止めるのも聞かず奥様の為とその武士の所に駆け寄り、「お願いでございます。主家の奥様が癪で倒れ、生憎く合い薬を持ち合わせていないので、お助け下さい」と、願った。武士は快く引き受け、持ち合わせの癪の薬を差し出したが、薬ではないと言うと、わしのこのマムシ指で押してつかわすか。または、六尺ふんどしを外すがどうだと勧めてくれた。
 奥様はやかんを舐めれば治るので、そっくりなその頭を舐めさせて欲しいと懇願したが、当然武士はカンカンになって怒った。無礼討ちだと怒り、その連れは笑い転げ、女中は泣いて、収拾がつかない。
 「私は死を覚悟していますから、どうぞお願いします」、「そこまで言われれば、忠義なその方に免じて舐めさせよう」。と言うことで、頭を差し出し舐めさせた。ベロベロ、ペロペロ舐めると、気が戻ってきた。
 癪が治ったお礼にお名前とお屋敷を教えて欲しいという奥様に、恥の上塗りだから教えられないし、万一街で合っても声を掛けるでないとキツく申し渡した。

 右左に分かれてみると、武士の頭がヒリヒリと痛んだ。連れの者に見させると頭に歯形がくっきりと残っていた。
「キズは残っていますが、漏(も)るようなキズではありません」。

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑    


坊やが一生懸命にお祈りしたら

2015年01月20日 | 面白画像

「坊や、今日は特別な日なの。もし、坊やが一生懸命にお祈りしたら、
明日の朝目が覚めたとき、きっと、目が見えるようになっているはずよ」

翌朝、お母さんが坊やの部屋に入ると、坊やはお母さんの言い付けを守り、前の晩から一睡もせずに手を合わせてお祈りをしていた。
「さあ、坊や、目を開けてご覧なさい。坊やのお祈りが神様に届いたかどうか
確かめてみましょう」
坊やは期待に胸を膨らませながら恐る恐る目を開いた。
「ママ!ママ!まだ見えないよ!」
お母さんはほほ笑みながら坊やにこう言った。
「今日はエイプリルフールよ」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


悩み

2015年01月20日 | 面白画像

やがて1人の精神科医がこんな告白を始めました。

「実は…、私は性欲を持て余していて、女性の患者ともう何度も肉体関係を持っているんだ」

2人目の精神科医もそれに続き自分の悩みを告白し始めました。

「実は…、私は豪華なものが大好きで、物欲を満たすために患者の治療費をごまかしているんだ」

3人目の精神科医も打ち明け始めました。

「実は…、私は麻薬の売買に携わっているんだ。そして時々患者を通じて売らせたりしているんだ」

そして最後に言い出しっぺの精神科医が告白しました。

「実は…、私はダメだとわかっているんだが、そして、どんなに努力をしても守秘義務が守れないんだ…」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


電車の窓から外を眺めると、 一頭の黒い羊がいた。

2015年01月20日 | 面白画像

天文学者と物理学者と数学者がスコットランドに旅行に行った。
電車の窓から外を眺めると、
一頭の黒い羊がいた。
これを見て天文学者が行った。
「へぇ、スコットランドの羊は黒いんだ。」
すると、天文学者のこの言葉を聞いた物理学者が言った。
「だからおまえ達天文学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭黒い羊がいる』だろ?」
すると、物理学者のこの言葉を聞いた数学者が言った。
「だからおまえ達物理学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭、少なくとも片側が黒い羊が
いる』だろ?」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


もう一つケーキをお召し上がり下さいな

2015年01月20日 | 面白画像

おもてなし


主婦「どうぞ、もう一つケーキをお召し上がり下さいな」


客「いえ、結構です。もう二つもいただきましたから」


主婦「あら、お召し上がりになったケーキは四つですわ。でも、誰もいちいち数えていませんことよ」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


幇間腹(たいこばら)

2015年01月20日 | 落語・民話

 

幇間腹(たいこばら)  落語

 

昔は道楽者や馬鹿でも医者になれたみたいで。今と変わらないか。

道楽者の若だんな、
家が金持ちであるのをいいことに、
あらゆる悪行をし尽くして、もうすることがなくなってしまった。

そこではたと考え込み
「こうやって道楽をして生涯を終わってしまうのは、実にもったいない。
これからはせめて、同じことなら人助けになる道楽をしてみよう」
と妙な改心をした挙げ句、
人助けならいっそ医者だが、なるのが大変だから、
どうせなら簡単に免許が取れそうな鍼医にでもなってやろうと思いつく。

思い立ったが吉日と、
早速杉山流の鍼(はり)医の先生に弟子入りしたが、
書物の講釈ばかりして一行に鍼を持たせてくれない。
根がお調子者で気まぐれだから、じきに飽きてしまい、
すぐにでも「人体実験」をしてみたくてたまらなくなった。

猫を突っついてみても練習にはならない。

やっぱり人間でなければと、そこで思い出したのが欲深の幇間の一八。

金の五両もやれば文句はあるまいと、
喜び勇んで一八の家に出かけていく。

一八もこのところ不景気なので、
久しぶりに現れた若だんなを見て
「さあいい獲物がかかった」と大はりきり。

その上「三百人も芸人とつき合った中で、頼りになるのはお前一人」とおだてられ、
つい調子に乗って
「若だんなのためなら一命も捨てます」
と口走ったのが運の尽き。

若だんなの「一生の頼み」と聞いて仰天したがもう遅く、
いやいやながら五両で「実験台」を引き受けさせられてしまう。

南無阿弥陀仏と唱え、
今日がこの世の見納めと観念して横になると、
舌なめずりの若だんな、初めてなので手が震える。

まず一本水落へブッスリ。

スッと入るのでおもしろくなって、全部入れちまったからさあ抜けない。

「こういう時はもう一本友達のハリを打って、
意見をして連れ戻してもらうよりしかたがない」
というのでもう一本。

またも抜けない。

「若い奴を迎えにやったから、ミイラ取りがミイラになって、
いっしょに遊んじまってるんだ、ウン。
今度は年寄りのハリを送って、連れ帰ってもらおう」
ともう一本。

またまた抜けない。

どうしようもなくなって、爪を掛けてグーッと引っ張ったから、
皮は破れて血はタラタラ。

あまりの痛さに一八が「アレー」と叫んだから、
若だんな、びっくりして逃げ出してしまった。

「一八さん、どうしたい。切腹でもしたのかい」
「冗談じゃねえ。これこれこういうわけで、
若だんなを逃がしちまって一文にもならない。
ああ、ならないわけだよ、
破れだいこ(たいこ=幇間)だからもう鳴らない」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      

 

おっさんが触ったら....... 羨ましい

2015年01月20日 | 面白画像

ある男が妻を娶った。
男の義母になった人物はまるで天使のように
素晴らしい人物であった。
男は素晴らしい妻と義母とを同時に持つ事ができて
とても幸せだった。

男は友人に義母の自慢をした。
「うちの義母は天使だよ!!」
友人は答えていった。
「へぇ。そいつぁ羨ましい。
残念ながらうちの義母はまだ生きてやがる」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


古今亭志ん生の噺、「蛙の女郎買い」

2015年01月20日 | 落語・民話

古今亭志ん生の噺、「蛙の女郎買い」(かえるのじょうろかい。別名・蛙の遊び)によると。
 

 昔は浅草から吉原に掛けて大きな田圃がありました。この田圃を突っ切って冷やかしに行ったものです。
<惚れて通えば千里も一里 長い田圃もひとまたぎ>
学校じゃ、あんまり教えないけれど・・・、毎晩冷やかしがゾロゾロ田圃を通り、女の噂を言い合うので、田圃の蛙が覚えてしまい、
「オイどうだい、人間ばかり冷やかしに行くから、蛙仲間もみんなで冷やかしに行こうじゃねえか。殿様、お前は背中に筋があって様子がいいよ。アカも行くか、アオもみんなで行こうぜ、エボ、汚ねえな・・・でも連れてってやろう。人間と同じように後足で立っていくんだ。いいか、はぐれたら踏み潰されちゃうから気ィ付けなよ」と繰り出した。
 ここが吉原だ。綺麗だな。見世に七人の花魁が並んでいるのを見て、
「おう、どれがイイ?」
「俺ァ、上(かみ)から四枚目の女がいいなァ」
「ん~俺ァ違うな、下(しも)から四枚目がいい」
「ああ、なるほど・・・?ん 真ん中だから同じだい」
「どうして、あの女がいいんだい」
「着ている仕懸けが『八橋』だからな、俺達ァ八橋は恋しいよ」
「なんていう名か聞いてみな。おい、若い衆さん、八橋の仕懸けェ着ているのは何てェ名前だい」
「私どもにはいませんよ」
「あすこにいるじゃないか」
「八橋の仕懸け着ているのはお向こうさんですよ」
蛙だから立ってたんで、目が後ろについていた。

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


「裸エプロン」「金太郎の前掛け」、あの「ヒゲ面美人歌手」は…GG賞ファッションチェック 

2015年01月20日 | ニュース

「裸エプロン」「金太郎の前掛け」、あの「ヒゲ面美人歌手」は…GG賞ファッションチェック 

レッドカーペットには“肌見せ”が似合う!?

 セクシー系あり金太郎風ありダサい系あり。レッドカーペットのファッションチェックが楽しい。米アカデミー賞の前哨戦ともいわれるゴールデングローブ賞の授賞式が11日、ロサンゼルスで行われた。GG賞は映画とテレビドラマが対象で、映画とテレビ両方のスターらがそろうのでより楽しめそうだ。

 胸元がざっくり開いた露出度の高い「アトリエ ヴェルサーチ」のドレスを品良く着こなしたのはケイト・ハドソン。ウエスト部分も透けていてセクシー度高めだが、オールホワイトでまとめて輝いていた。一方、ナオミ・ワッツは「グッチ」のイエロードレスでスレンダーボディーを際立たせた。

 「マイケル・コース」の白いドレスを選んだのはエミリー・ブラント。首から胸元で交差させ、おなかもチラ見せしたデザインは最近日本でもよく見かける。スタイルに自信が無ければ難しそう。テイラー・シリングの真っ赤な「ラルフ・ローレン」のドレスも“胸元交差”デザインだった。

 “姐さん”風の貫禄のジェニファー・ロペスは毎度のことながら胸元もスカート部分も深いスリットがセクシー。ただ、スーパーマンのようなマントは要らないかも…。ケイティ・キャシディも大胆な切り込みのドレスが印象的。やはり、レッドカーペットにはある程度の“肌見せ”が似合う。

凝ったデザインだけど…

 「ヴェラ・ウォン」の白いドレスをまとったロザムンド・パイクだが、上半身が“裸にエプロン”のように見えるのは私だけか。「サン・ローラン」の黒のドレスのジェニファー・アニストン。「金太郎」の前掛けに見えなくもない…。

 キーラ・ナイトレイは蝶や羽が描かれたドレスで、襟元や膝下のフリルがなんとなくフォークロア調。これが「シャネル」と聞いて2度ビックリ。「ヴァレンティノ」の花柄ドレスを着たクレア・デーンズもちょっと残念な感じが漂う。ルピタ・ニョンゴの紫のドレスも評価が分かれるところ。個人的に、細かい花柄などのドレスはレッドカーペットでは映えないと思うのだが…。

モテ男たちのパートナー、ヒゲ面美人歌手にも注目が

 さて、今回目立っていたのはジョージ・クルーニーとの結婚で一躍“時の人”となったアマル・クルーニーさん。「ディオール」のシンプルな黒のドレスに真っ白なグローブ、「ハリー・ウィンストン」のイヤリングを合わせたエレガントなスタイルが決まっていた。

 昨年11月の婚約発表で世界中の女性を嘆かせたベネディクト・カンバーバッチは、婚約者のソフィー・ハンターさんとともに登場。舞台監督でもあるソフィーさんのドレスは光沢のある紺地に大ぶりの花柄、主張しすぎない選択に好感を持てた。クルーニー夫妻同様、注目度の高いカップルだった。

 番外編で、“ヒゲ面の美人歌手”として有名なコンチータ・ヴルストを。ベルベットの緑のドレスにビスチェ、クラッチバッグにヒールパンプスという姿のコンチータは、大手メディアからも「完璧な着こなし」と評価されていた。

パリ銃撃事件に抗議するセレブも

 また、クルーニー夫妻やヘレン・ミレン、キャシー・ベイツ、ダイアン・クルーガーらは、風刺週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件への抗議を示すスローガン「私はシャルリー(Je Suis Charlie)」と記されたボードを掲げたりバッジを身につけたりして登場した。

(杉山みどり)

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


出張から夫が帰宅すると、自分のベッドに裸の男が寝ており

2015年01月20日 | 面白画像

出張から夫が帰宅すると、自分のベッドに裸の男が寝ており、
クローゼットを開けると妻が隠れていた。
夫は怒り、妻に怒鳴りつけた。

「何回言えば分かる。隠れなきゃいけないのは男の方だろうが!」

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑      


男社会に置ける上司と部下の方程式

2015年01月20日 | 面白画像

【男社会に置ける上司と部下の方程式】

賢い上司 + 賢い部下 = 業績順調

賢い上司 + 賢くない部下 = 余剰人員即削減

賢くない上司 + 賢い部下 = 能力主義昇進

賢くない上司 + 賢くない部下 = 長時間残業

  

 

         

    

       人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑