無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

普通の日本人の登場だ

2014年11月20日 | 面白画像

街頭で「朝鮮人を殺せ」と怒鳴る普通の日本人の集団の前に、別の一団が立ちはだかった。

「君達、やめたまえ!政権も交代したし、今後の健全な社会と勤勉な美しい日本人の手本となり、我々優れた日本人は劣等民族の朝鮮人とさえ仲良くなれる事を示そうではないか!」 

ニュー普通の日本人の登場だーッ

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


感情的になっても彼氏に絶対言ってはいけない言葉5つ

2014年11月20日 | ニュース

2014-11-19

感情的になっても彼氏に絶対言ってはいけない言葉5つ

 

感情的になってたとはいえ、取り返しのつかない事になってしまう事もありますよね。そこで今回は、「感情的になっても彼氏に絶対言ってはいけない言葉5つ」をご紹介いたします。

1.器の小さい男

これを言ってしまうと彼のプライドはズタズタになってしまいます。「細かい」、「女々しい」、「余裕がない」、「包容力がない」、「卑屈」等、全てをギュッとしたような一言が「器の小さい男」です。

いくら感情的になってるとはいえ、聞き流せない言葉でしょう。

2.前の彼氏は○○だったのに

以前の彼がどんなに素敵だったとしても比較してはいけません。「だったら、その男のところに戻れば?」と言われてしまえば、簡単に終わってしまいます。

今一緒にいるのは彼です。感情的になった時に関わらず、普段から以前付き合っていた人と比べないように心掛けましょう。

感情的でも言ってはいけない/Photo by mark sebastian

3.外見批判

感情的になった時は、責められるだけ責めてしまおうというスイッチが入ってしまう時もありますよね。

しかし、外見の事はきっとケンカとは関係ないこと。ただ彼を傷付けるだけの言葉でしかありませんので、気を付けましょう。

4.エッチが下手

この言葉は屈辱以外の何者でもありません。これを言ってしまっては修復不可となる場合も。仲直りができたとしても、彼から誘いにくく、そのまま別れなんて事も十分にあるのでやめましょう。

5.もう別れる

冷静になった時に後悔するのは自分です。本当に別れようと思っていたとしても、別れを考えたり伝えたりするのは、冷静な判断ができる時にしましょう。決して感情的になってする話ではないですよ。

いかがでしたか?

思ってもない事だったとしても、なかった事にするのは難しいですよね。「感情的になっていただけだから気にしないでね」と言っても、言われた方は忘れる事はありません。感情的になった時は、落ち着くまで話をしないように心掛けましょう。

(modelpress編集部)

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        



働くことを誇りとする犬たちの気高さに触れる。ニュージーランドで働く使役犬の素晴らしい写真

2014年11月20日 | ニュース

2014/11/19

働くことを誇りとする犬たちの気高さに触れる。ニュージーランドで働く使役犬の素晴らしい写真

 この数年、人間と犬が太古から育んできた絆をテーマに活動してきた写真家のアンドリュー・フレイドボーさんが『シェパード・レルム3巻』をリリースした。ここにはニュージーランドのサウスアイランドにある農場や急峻な斜面で活躍する美しくも雄々しい使役犬たちの姿が収められている。

 犬は30,000年以上前から人間の仲間だったと言われている。特にニュージーランドでは、19世紀にスコットランドからボーダーコリーが輸入されて以来、牧羊犬がその文化的景観を維持するために欠かすことのできない存在である。ここにいる犬たちはペットではない。あくまでも使役犬である。

これらの写真を撮影するにあたって、サウスアイランドの農家の人たちは仕事の邪魔をされることを嫌い、なかなかフレイドボーさんを受け入れようとしなかったそうだ。しかし、農家の仕事を手伝うことを申し出て、一緒になって懸命に働いたことで、打ち解けることができたという。

ニュージーランドの使役犬たちは通常、日の出から日没間で働き、その間厳しい気候の中を広範囲に渡って動き回る。夜になれば、寒い日も暑い日も農家の外にある小さな犬小屋で眠る。激務に追われる彼らの寿命はそれほど長くはない。それゆえに、農家の人たちも必要以上の愛着を抱こうとはしない。

 だがそれは逆に愛情の裏返しである。「人々は犬を愛していること認めてしまうと、前に進むことができない。それ故彼らは犬に対する愛情を認めようとしないだけで、実際は犬を愛しているのです」。とフレイドボーさんは語る。信頼関係がなければ、犬たちは天命を全うするまで人の為に働きはしないだろう。

 使役犬たちは農家のペットではない。そのため、家の中に入ることも許されないことが多いが、人間とは固い友情で結ばれている。大抵の牧羊犬はボーダーコリーなどを掛け合わせたニュージーランド・ハンタウェイである。7種類の笛による命令を理解し、共に働くシェパードの意図を読むことができる。

 フレイドボーさんの作品には、ニュージーランドの災害救助犬も写されている。こうした犬は、子犬の頃から匂いを嗅ぎ分ける訓練を積んでおり、特に空中に漂う匂いや古い匂いを感知することに長けている。その多くは牧羊犬と一緒に険しい大地を何時間も活動することが可能だ。

→つづき

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        



自殺

2014年11月20日 | 面白画像

「ネットでボクは真実の歴史に目覚めたんだ!」

「わ、わたる!」 

嘘ばかり覚えて大学受験に落ちる→それでも自分は正しいと信じて意地になる→インチキ団体に献金して学問研究の成果に値しない歴史本を買いまくる→折伏されて愛国運動に目覚める→人に嫌われる→人生の落伍者→自殺 ガ ー ン

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


寂しい人

2014年11月20日 | 面白画像

寂しい人

子ども「クリスマスの夜、サンタクロースがよその家にプレゼントして歩くだろう。みんな喜んでいるのに、

     一人だけ怒っている人がいるよ、誰だと思う?」

おとな「わからない」

子ども「決まってるじゃない。サンタクロースの奥さんさ」

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        

 


ケニアで「ミニスカ襲撃事件」、女性ら怒りのデモ

2014年11月19日 | ニュース

2014年 11月 18日

ケニアで「ミニスカ襲撃事件」、女性ら怒りのデモ


[ナイロビ 17日 ロイター] - ケニアの首都ナイロビなどでミニスカート姿の女性が襲撃される事件があり、これに怒った1000人近くが17日、抗議デモを繰り広げた。

事件では、ミニスカートなどの「慎みのない」服装の女性が、男たちの集団に囲まれて、服を脱がされたり蹴られたりした。その様子が携帯電話で撮影され、ソーシャルメディアを介してネット上に広がった。

ケニアでは、性犯罪が裁かれることはまれであり、女性の権利を支持するデモが行われるのは極めて異例。デモに参加したのはほとんどが女性で、「私の服装は自分で選ぶ」と書かれた横断幕を掲げ行進した。

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


 


ケンタッキー・フライド・チキンの営業責任者がローマ法王に謁見し百万ドルの献金を申し出た。

2014年11月19日 | 面白画像

ケンタッキー・フライド・チキンの営業責任者がローマ法王に謁見し百万ドルの献金を申し出た。
ただし、「天にましますわれらの父よ」の祈りの一箇所を変更することが条件。

すなわち、「われらの日用の糧を今日(こんにち)われらに与えたまえ」という行の「日用の糧」
を意味するブレッドをチキンに替えて欲しいということだ。 法王は断った。。

ちょっとやそっとじゃ引けない責任者は二週間後に献金額を千万ドルに引き上げる。
「毎日のブレッド」を「毎日のチキン」になんとしてでも替えたいのだ。 この太っ腹な申し出を法王は再度辞退する。

一週間の猶予を得て、献金額が二千万ドルに吊り上るとさすがの法王も断らない。 
受諾した翌日、法王は枢機卿たちを招集した。
「グッドニュースとバッドニュースをお知らせしよう。 二千万ドルの小切手を今しがた受領したところだというのがグッドニュース。
バッドニュースは、ワンダー製パンからの献金は今後なくなるということ。」

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


人の親切に触れたのがあまりに久々で俺は感動した

2014年11月19日 | 面白画像

深夜、喉が乾いたので近所の自販機へ。
お金入れようとしたら落っことしてしまった。
チャリーンって音はしたけど、暗くて見つからない。
もしかして自販機の下に入っちゃったかな?
覗きこんでみてもやっぱり真っ暗で見えない。
諦めかけてた時、そこからヘルメットを被った作業着姿の男が出て来て
「落としたのこれだろ?あいよ」と、手渡してくれた。
それから、目の前のマンホールの蓋を開けて姿を消した。
なんて親切な男だろう!
この世知辛い世の中、人の親切に触れたのがあまりに久々で俺は感動した。
工事のオッチャンっ! ありがとう。

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


河川敷で仲間とバトルゲームに興じるミリタリーオタク青年が言う

2014年11月19日 | 面白画像

迷彩服にヘルメット姿、河川敷で仲間とバトルゲームに興じるミリタリーオタク青年が言う、「日本は平和ボケだから、そろそろ戦争でもあった方がいい」

それを聞いたニュースキャスター曰く、「あれこそ平和ボケですな」

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


サンタクロースとブロンド

2014年11月19日 | 面白画像

道に100ドル札が落ちていた。サンタクロースと賢いブロンドとお馬鹿なブロンドの
うち、この札を拾ったのは誰?

答え: お馬鹿なブロンド


 

推測だが、サンタクロースと賢いブロンドはどちらも実在しないので、実在するのはお馬鹿なブロンドだけ、
よって拾ったのはお馬鹿なブロンド、という理屈ではないか。



あるブロンドが、記憶力テストを受けた。
その結果が返ってきて、ブロンドはこう言った。
「記憶力テストなんか受けたっけ?」


とある町でチーム対抗のミスコンテストがあった。
見事ブロンドたちのチームは優勝し、金メダルを授与されたが、
ブロンドたちは納得がいかない模様。なぜかと聞いてみると
「ひどいわ!私たちはブロンドなのに、銅メダルじゃないなんて」

 

ブロンドちゃんが缶詰を手に、警官のところにやって来た。
「おじさん、このカン、開けてくれない?」
警官は、缶詰をコンコンと叩いて、こう言った、
「おい、開けろ! 出て来い! 警察だ!」


赤毛「オーロラってどこにいけば見られるのかしら?」
ブロンド「もちろんサウザンアイランドよ」

 


Q ブロンドがコンピュータを使ったか調べるには?

A モニターに修正液がついているか調べる

 

赤毛「オーロラってどこにいけば見られるのかしら?」
ブロンド「もちろんサウザンアイランドよ」

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        

 


トイレで紙がない

2014年11月19日 | 面白画像

激しい便意に襲われ公衆トイレに駆け込み用を済ませた男。
ホッと一息ついて気付くと紙がない。ハンカチもサラ金の
ポケットティッシュも持っていない。
途方にくれた男が天を仰ぐと天井に落書きが・・・、
”神に見放された者は自らの手で運をつかめ!”

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        

 


夢の中で神のお告げを聞いた。

2014年11月19日 | 面白画像

慰安旅行のホテルでの夜、夢の中で神のお告げを聞いた。
粗チンで悩んでいた俺のティムポを大きくしてくれると言う。
『そんな馬鹿があるものか』
だが、その麗らかな朝、巨根に圧迫される腿の感覚で俺は目が覚めた。
見てみると、朝日に黒く光る巨根のぼやけた姿が俺の眼に飛び込んで来る。
『おぉ!』と心の中で叫び、驚きと供に嬉しさも手伝って、手でもその物の感触を確かめてみた。
『間違いない!』俺はマムコも破壊しかねない巨根になっている。
きっと女に馬鹿にされ続ける俺を見かねた神の仕業に違いない。俺は深く感謝した。
そして試しに擦ってみた。『ん?』でも、あまり気持ちよくない?
更に激しく擦ってみた。すると俺の巨根は、誰もが感心だろうもの凄い量の精液を発射した。
『あ、あれ?』・・・でも全然エクスタシー感じないんですけど?
その時、耳元で荒い息を感じたので振り向いてみると、技術研修で来ているアメリカ人が、
俺の背中に密着し悩ましげな顔で「Mmm...(うーん)」と寝ているのだった。

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


今後テレビが新聞になり代わるようなことは決してないだろう。

2014年11月18日 | 面白画像

とある評論家「テレビの普及率は年々増えているが、今後テレビが新聞になり代わるようなことは決してないだろう。

君もそう思わないかね?」

男「ごもっともです。テレビでハエを叩くことはできませんからな。」

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑       

        


戦前のわいせつ写真、ネット販売容疑 83歳男を逮捕

2014年11月18日 | ニュース

戦前のわいせつ写真、ネット販売容疑 83歳男を逮捕

2014年11月18日(火)11:39
 戦前に撮影されたとみられるわいせつな写真をインターネットオークションで売ったなどとして、警視庁は、東京都大田区西糀谷3丁目、無職柴田康(やすじ)容疑者(83)をわいせつ図画頒布などの疑いで逮捕し、18日発表した。「生活費の足しにしたかった」と容疑を認めているという。

 蒲田署によると、柴田容疑者は16日、農作業着姿の男女の性行為などの写真18枚を販売目的で自宅で持っていた疑いがある。このうちの1枚を含む写真3枚をデジタルカメラで接写し、印刷したものを3400円で埼玉県内の60代男性に4月にネットオークションで売った疑いもある。

 柴田容疑者はこれらの写真を骨董(こっとう)市で購入し、複写したものを2010年1月から今月にかけて約300人に計約60万円で売った、と署はみている。

 

 

 

          面白かったら、「ブログランキング」 

              

          人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑