5月に入って、私の住んでいる所はようやく温かくなってきました。ところで皆さん
家族でバーベキューとか、やられますでしょうか?今日はそこで主役になれるほどの
美味しいバーベキュー用の漬け込みタレのご紹介です。
もちろん、夕ご飯やお弁当のおかずにも最適です。さあ応援団長さん、コピペの準備を~笑
漬けタレ(鶏モモ肉約3~4枚分)
《材料》
A
・長葱 1本
・生姜 70g
・ニンニク 15g
B
・濃い口醤油 300cc
・みりん 120cc
・パイナップルジュース 40cc(又は桃缶などのシロップ)
・トマトケチャップ 50g
・カレーパウダー 小さじ1
・胡麻油 30cc
・上白糖 35g)
《作り方》
1.Aの香味野菜を5mm位のスライスにして、オーブントースター等で、少し焦げ目が
付く位に焼きます。
2.Bの調味料を全て鍋に入れ、温めます。沸騰直前で火を止め、Aの香味野菜を入れて
完全に冷やします。
3.鶏モモ肉は丸のまま、出来上がったタレに約15時間程、漬け込みます。
鶏肉全体が漬けダレ色になったところで引き上げます。
4.お好みの焼き方で調理します。
オーブン・・・そのまま180℃程のオーブンで2~3回返しながら焼いてください。
バーベキュー・・・フライパン等は焦げやすいので串に刺して直火焼きが良いです。
野菜炒め・・・鶏肉は適当の大きさに切って、野菜と一緒に炒めるだけでO.Kです。
今回も分量は正確にお願いします。漬け加減はお好みでかまいませんが、 24時間以上は
漬け込まないほうが良いかと思います。(塩辛くなってしまいます)
漬けダレは、2回目も使うことが出来ますが、1回目よりも長く漬け込んでくださいね。
家族でバーベキューとか、やられますでしょうか?今日はそこで主役になれるほどの
美味しいバーベキュー用の漬け込みタレのご紹介です。
もちろん、夕ご飯やお弁当のおかずにも最適です。さあ応援団長さん、コピペの準備を~笑
漬けタレ(鶏モモ肉約3~4枚分)
《材料》
A
・長葱 1本
・生姜 70g
・ニンニク 15g
B
・濃い口醤油 300cc
・みりん 120cc
・パイナップルジュース 40cc(又は桃缶などのシロップ)
・トマトケチャップ 50g
・カレーパウダー 小さじ1
・胡麻油 30cc
・上白糖 35g)
《作り方》
1.Aの香味野菜を5mm位のスライスにして、オーブントースター等で、少し焦げ目が
付く位に焼きます。
2.Bの調味料を全て鍋に入れ、温めます。沸騰直前で火を止め、Aの香味野菜を入れて
完全に冷やします。
3.鶏モモ肉は丸のまま、出来上がったタレに約15時間程、漬け込みます。
鶏肉全体が漬けダレ色になったところで引き上げます。
4.お好みの焼き方で調理します。
オーブン・・・そのまま180℃程のオーブンで2~3回返しながら焼いてください。
バーベキュー・・・フライパン等は焦げやすいので串に刺して直火焼きが良いです。
野菜炒め・・・鶏肉は適当の大きさに切って、野菜と一緒に炒めるだけでO.Kです。
今回も分量は正確にお願いします。漬け加減はお好みでかまいませんが、 24時間以上は
漬け込まないほうが良いかと思います。(塩辛くなってしまいます)
漬けダレは、2回目も使うことが出来ますが、1回目よりも長く漬け込んでくださいね。