![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/676fefe4f9e42bf7f21c90f3115724d4.jpg)
忙しかったお盆期間も終わり、とりあえず落ち着きました。
今日は北の国からさんレシピ「熊ッコチーズ入りもちもちパン」を再現してみました。
実はこのレシピにはイーストが入りません。白玉粉を使って、もちもちの食感が楽しいパンです。
今回はホットケーキミックスの代わりに薄力粉、グラニュー糖、塩、ベーキングパウダーで補いましたが、
レシピは教えて頂いた通りに書かせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/9338240a50f415fe4024947bd1d4fcb1.jpg)
《材料》
白玉粉...................................................100グラム
ホットケーキミックス ...........................100グラム
卵............................................................Mサイズ1個
粉チーズ...............................................適量
ピザ用チーズ.......................................一握り位
牛乳.......................................................50cc
オリーブオイル......................................小さじ2杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/3bed03f62e7e42d4f280f4d23c2517de.jpg)
一番上の写真の通り最初から全部混ぜてしまいましたが、チーズは練りこんだ後で加えると良いそうです。
白玉粉や米粉が入るとどうしてもパサつきますので、乾かないようビニール袋に入れて10分ほど冷蔵庫でねかせてみました。
基本は、肉団子状に丸めて焼くのですが今回は私も真似をして、ハムを巻いてロールパン風にするためにパイ生地の様に
のばしてみます。ちなみに、両サイドは少し切り落としました。
(実はここで切り落とした生地をレシピ通りに丸めて試し焼きしました)
時間短縮の為まとめてのばしましたが、一個一個丸めたものをのばした方が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/253d49b3e8c5cac63c08ea1c5623cfb9.jpg)
交互に三角形になるよう切り分けてハムをのせて丸めていきます。何かに似てきましたよね・・
そうです、クロワッサンやロールパンの様な「くるくる」です。
ここで形になっていくのがとても楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/db373fcdcdc18eeacb5b58180dec7ba1.jpg)
クッキングシートの上に均等に並べて行き、今回はそれらしく卵黄を塗って焼色がつきやすいようにしました。
ハムを巻いたりして、少し大きくなってしまいましたので、200℃のオーブンで15分ほど焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/0060146cbd72d383238d511e3fe1b3c0.jpg)
焼きあがりました~^^
まさしくこれは、その名の通りもちもちパンです。酵母を使わないパンは初めてですが、どこから見てもぱんですよ。笑
しかもとっても簡単で楽しく、美味しいです~^^
ちなみに練り始めてから焼きあがるまで30程で出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/4976210aa8302331de94fcca1c17d379.jpg)
北の国からさん、いかがでしょうか?ちょっと本来のレシピから外れてしまったかもしれませんが、
酵母なしでも美味しいパンが作れるなんて正直びっくりです。
そしてこのパンは是非子供と一緒に楽しめるような気がします。みなさんこれはお勧めです。
さあ、みんなでこねこねしましょう。^^
北の国からさん、ありがとうございました。(^.^)