友人と紅葉を求めて出かけて来ました。
北軽井沢へ行く途中の「信濃路自然歩道入口の峰の茶屋」から
小瀬温泉経由「星の温泉」へ抜けるコースを歩く予定で出発しました。
峰の茶屋には9時50分に到着しました。
バスを降りると目の前に浅間山がド~ンと見えました。
お天気が良いので登山道から山頂までさえぎる雲も無く良く見えています。
思わずわあ~キレイね~途中まで行けそうね~なんて冗談で話していました。
勿論登る予定ならもっと早い時間でなくては今の季節は日暮れが早いので心配です。
そこへハイカーが来て小浅間へ登るのですか?と聞かれました。
小浅間山はどの山ですか?と聞いたら「その小さい山の裏側でここからは見えませんが、山頂まで1時間はかかりませんよ
見晴らしが良く今からでも十分大丈夫ですよ」と言われました。
友人は前から登ってみたいと思っていたそうなので、天気も安定しているので登ることに決めました。
10時20分から歩き始め最初はを色づき始めた木々の間を30分ほど登りました。
すると急に視界が開け浅間山と小浅間の鞍部にさしかかりここからは山頂が見えました。
小浅間山頂 浅間山
ここからは視界は良いですが、足元は小石ばかりでとっても歩きづらいです。
鞍部からゆっくり登って約30分で小浅間山頂に到着しました。
11時15分
前方の山は浅間山
山頂は見晴らし抜群、だだっ広く何組かがお弁当を食べていました。
私たちも雄大な浅間山を眺めながらお弁当タイムにしました。
もっとゆっくりしたい所でしたが12時下山、そしてその先の遊歩道のハイキングへ~~
今年の紅葉は1週間から10日遅れているそうです。
それでもところどころにある山ブドウの木やツタウルシの紅葉はとてもきれいでした。
信濃路自然歩道入り口の峰の茶屋から軽井沢駅まで歩きます。
5(峰の茶屋 13:15)→4(白糸の滝 14:20))→3(小瀬温泉 15:50)→2(旧軽井沢16:45)→駅(17:20)
白糸の滝 到着 14:20
小瀬温泉に15時50分に着きました。
これから星の温泉に行くには1時間ぐらいかかります。山道を歩くのはここでもう限界と判断して
バスで軽井沢方面に行くことに決めました が バスは5分前に行ってしまい30分以上待たなくてはなりません。
どうしょうと話しているところへタクシーが
小瀬温泉へお客さんを乗せて来たのでしょう。。。きっとここへ戻ってくるのでそれに乗れば・・・と
案の定戻ってきました。そして旧三笠邸のところまで乗りました。あっという間に着き1200円でした。
旧三笠邸
旧三笠邸からまた歩いて
旧軽井沢銀座16:45 夏のにぎわいの影もありません。
早々に引き揚げ 駅に向いました。。
軽井沢から横川までのバスは18:10まです。
駅近くにあるお蕎麦屋さんによりとろろそばを食べました。
とても美味しいお蕎麦でした。
軽井沢駅
17:35 軽井沢駅 外はもう真っ暗です。
18:10 バス
19:01 電車
20:15 家に到着
今日の歩数 自分でもビックリ
楽しかったで~す