すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

孫たちと一緒に韓国旅行 4日間 2

2019-01-11 | 旅行

3日目 12月25日(火)

私たち夫婦はオプショナルツアーへ出かけました。
8時20分にホテルのロビーに迎えに来てくれました。

一緒に行く人は、30代位の夫婦と旦那さんの弟さんと奥さんのお母さん
の4人です。
他のホテルに泊まっていたのですでに乗っていました。
一日案内してくれるガイドさんは、女性で イ・チーソンさん

最初は「水原華城・華城行宮」観光です。
ソウルから車で約1時間で着きます。
水原華城は朝鮮時代の改革君主である正祖大王が建てた城郭で、
長さは5.7キロで、韓国城郭建築史上、最も独歩的な姿を誇っています。
日本植民地時代と朝鮮戦争で多くの部分が破損されましたが、
保守、復元され1997年にユネスコの世界遺産に登録されました。

城郭に沿ってガイドさんの説明を聞きながらゆっくりと見学しました。






美しい景観を満喫しながら、華城行宮 へ向かいました。

華城行宮では孝心の深かった世祖大王は父のお墓を移し、
母の還暦祝いを盛大に行ったりしました。
水原新都市を建設し、
水原華城の城郭を築造する際には華城行宮も設置し、
世祖大王がお越しの時は、滞在しながら様々な行事を行っていました。

日本植民地時代に消滅しましたが、復元工事が進められ、2003年に一般公開され
現在も復元工事は行われています。

韓流ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」「イ・サン」「王の男」
などの撮影に使われ
華城行宮の美しさを見ることができます。

新豊楼は正門にあたります。
華城行宮を見学した後、新豊門の広場で演武の公演がありました。
真剣による演武、寒い広場でしたがとても素晴らしかった。
アニメにしました。



昼食は、選べるメニューで、私たちはビビンバにしました。
寒かったのでマッコリを頼んだら、ボトルでたっぷり





午後からは「韓国民俗村」伝統文化テーマパークへ行きました。
食事をしたところから15分位で到着です。

村内は広く「民俗村」「市場」「商店街村」「遊び村」に分かれています。

私たちは民俗村の祖先の暮らしと生活文化に触れてきました。




農樂公演場 での演奏



綱渡り公演場 見事   楽しかった



3時過ぎに民俗村を出て明洞に4時過ぎに帰ってきました。
街はすごい人,12月25日火曜日で平日なのにと思っていたら、
韓国は、クリスマスは、会社も学校も休みだそうです。
とガイドさんが教えてくれました。 納得

明洞の街でガイドさんとお別れしホテルに戻りました。
孫たちも丁度帰ってきました。
昨日ダメだった東大門市場などに行っていたようです。

夕食に出かけました。



その後、旅行最後の夜を楽しみました。





4日目 12月26日(水) 帰国日です。
飛行機は3時50分金浦空港発なので、ゆっくりです。
チェックアウトは、12時なので午前中は、
今回まだ行ってなかった 南大門市場 へ行くことにしました。

夫とパパと下の孫は、その辺でブラブラお留守番
ママと上の孫の3人で出かけました。
午前中の所為か、あまり混んではいませんでした。

お店がたくさんあり迷路のようになっているので迷子になりそうでした。



チェックアウトをして予約していたタクシーで金浦空港へ
のはずがタクシーの運転手さん勘違いをして
仁川空港の近くまで行ってしまい、
寸前で気が付いたというハプニングがありました。

空港でのんびりしようと時間の余裕が有ったので、
ドライブ気分でいられましたが、もしギリギリだったら大変なことでした。

帰りは羽田まで1時間半で到着とアナウンスがありました。
 早いですね~~
孫たちとの楽しかった旅行も終わってしまいました。
娘たち夫婦には色々とお世話になりました。
また 行きたい韓国でした。

これからも元気で旅行に行けるように頑張りたいと思っています。
おわり


長い旅行記録を読んでいただきありがとうございました。