Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

自民、単独過半数割れの可能性 衆議院選挙・序盤情勢

2024-10-17 06:42:11 | 日本政治・外交

 

日本経済新聞社は27日投開票の第50回衆院選について世論調査を実施し、序盤情勢を探った。

自民党は定数465の衆院の過半数にあたる233議席に届かない可能性がある。自民の単独過半数割れとなれば民主党に政権交代した2009年衆院選以来となる。派閥を巡る政治資金問題など政治不信の強さが浮き彫りになった。

 

全国で15、16両日に電話調査し取材を加味して情勢を分析した。小選挙区で2割ほど、比例代表で1割ほどが態度を決めておらず流動的な要素は残る。

自民は全289選挙区のうち議席獲得が「有力」だったのは3割ほどにとどまった。全国11ブロックで争う定数176の比例代表も前回21年に獲得した72議席を下回る見通しとなった。

 

 

 

合計の議席数で公示前勢力の247議席に及ばない公算が大きい。自民は政権に復帰した12年衆院選から4回続けて単独で半数を超す議席を得てきた。

自民の候補者が他党の候補者と接戦を繰り広げ、「優勢」または「可能性」がある状況と判断した選挙区は100超ある。全体の4割ほどあるこうした接戦区の情勢次第で獲得議席の数も変わってくる。

 

公明党は公示前の32議席を下回る可能性がある。小選挙区で4人が立候補した大阪で日本維新の会の候補者を追う構図となっている選挙区がある。

自民、公明両党とも「与党で過半数」を勝敗ラインに掲げる。立憲民主党は「自公の過半数割れ、比較第1党」を目標とする。

 

立民は公示前勢力の98から議席を伸ばす勢いだ。小選挙区は北海道や東京、愛知などで複数の「有力」または「優勢」な選挙区がある。維新は大阪など関西圏に「有力」または「優勢」な選挙区が集中しており、他の地域では苦戦もみられる。

共産党は比例代表で公示前の9議席を維持する可能性がある。国民民主党は公示前の7議席を上回る見込みになっている。れいわ新選組は議席の伸長、参政党は衆院選で初の議席獲得が視野に入る。社民党は公示前の1議席を確保できるかが焦点となる。

 

野党は立民、維新、共産、国民民主の4党などで小選挙区の候補者のすみ分けが十分に進まなかった。

与野党の候補者が一騎打ちの構図になっている選挙区は2割ほどにとどまり、野党候補が共倒れする選挙区も一定程度ある見通しだ。

 

 

▼調査の方法
 
調査は読売新聞社と協力して実施した。基礎データのみ両社で共有し、集計、分析、記事化はそれぞれが独自にした。

有権者への調査は日経リサーチが15〜16日、乱数番号(RDD)方式で無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員と自動音声による電話をかけた。1つの小選挙区内で500人以上の有効回答を得るのを目標とした。調査員と自動音声の合計で16万5820人から有効回答を得た。
 

政党別の獲得議席数は過去の調査と投票結果との関係から予測モデルをつくり、シミュレーションで獲得する可能性のある議席の幅を推定した。
 
この結果に取材による情勢判断を加えて最終的な予測議席数とした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

 

 

 

 

中北浩爾のアバター
中北浩爾
中央大学法学部 教授
 
分析・考察

日経・読売・日テレ、毎日・TBSが世論調査に基づき序盤の情勢を報道しています。

全体の傾向としては、自民党は単独では233の過半数を割る見通し。

公明党も現有議席を減らし、20台後半。

しかし、自公を合算すれば、過半数は超えそう。

野党では、立憲民主党が大幅に伸び、130~150程度。国民民主党とれいわ新選組が伸長し、維新と共産党は現状維持か苦戦。

自民党は石破内閣の支持率をみると下落トレンドにあると考えられる一方、選挙への関心が高まらないと、自民党が組織力を発揮する可能性もあります。

今回は激戦区が多く、今後の情勢によって議席が大きく変わってきそうです。なお、無所属には、非公認の隠れ自民党もいます。

 (更新)
<button class="container_cvv0zb2" data-comment-reaction="true" data-comment-id="46841" data-rn-track="think-article-good-button" data-rn-track-value="{"comment_id":46841,"expert_id":"EVP01155","order":1}">いいね95</button>
 
 
 
 
 
滝田洋一のアバター
滝田洋一
日本経済新聞社 客員編集委員
 
ひとこと解説

Ⓐ政治とカネをめぐる批判に加えて、Ⓑ第2次安倍政権下で取り込んだ支持層の離反も、自民党への打撃でしょう。

Ⓑは必ずしも右派に限らず、成長志向のアベノミクスで就職氷河期が解凍した若年層が含まれているように。

 

②Ⓑの受け皿は、「手取りを増やす」を掲げる国民民主党あたり。立憲民主党のような左派イメージがないので、自民離反層も安心して票を投じられるはずです。

③世論調査をみても、石破体制の下で、自民党は「LOW」色が強まっています。Local(地方)、Old(高齢者)、Women(女性)です。

女性はともかく、地方と高齢者への依存は、小泉政権以前への回帰。成長や生産性の向上に逆行ではと懸念されます。

 (更新)
<button class="container_cvv0zb2" data-comment-reaction="true" data-comment-id="46842" data-rn-track="think-article-good-button" data-rn-track-value="{"comment_id":46842,"expert_id":"EVP01020","order":2}">いいね112</button>
 
 
 
 
 
室橋祐貴のアバター
室橋祐貴
日本若者協議会 代表理事
 
ひとこと解説

与野党の一騎打ちにならなかったにもかかわらず、立憲民主党が150議席ほどに伸びるのであれば、今後の選挙協力のあり方にも変化がありそうです。

最近の地方選挙では若者・子育て世代の投票率が大幅にアップした結果、大きな変化を生み出しているケースが見られるようになっていますが、今回もそうなるのか要注目です。

若者が投票に行っても変わらない、と言う“有識者”の人もいますが、実際の投票結果を見れば、票差は僅差であり、少し投票率が上がっただけでも大きく結果が変わる可能性は十分あります。

政治に不信感が募る昨今ですが、ぜひともその「不満」を投票という形で可視化してもらいたいなと思います。

<button class="container_cvv0zb2" data-comment-reaction="true" data-comment-id="46840" data-rn-track="think-article-good-button" data-rn-track-value="{"comment_id":46840,"expert_id":"EVP01083","order":3}">いいね128</button>
 
 
 
 
 
 
 

第50回衆議院選挙が2024年10月15日公示―27日投開票の日程で実施されます。候補者や開票速報・結果などをお伝えします。

 

 

 

日経記事2024.10.17より引用

 

 

 

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=255&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3070530027065c231043f3008ad4db83 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=510&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=23bd17290318bc7d099bd391da225203 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=255&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3070530027065c231043f3008ad4db83 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=510&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=23bd17290318bc7d099bd391da225203 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=255&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3070530027065c231043f3008ad4db83 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=510&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=23bd17290318bc7d099bd391da225203 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=255&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3070530027065c231043f3008ad4db83 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=510&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=23bd17290318bc7d099bd391da225203 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=255&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3070530027065c231043f3008ad4db83 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5494584016102024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=510&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=23bd17290318bc7d099bd391da225203 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。