今回の総裁選では、麻生氏が議員たちに高市に投票城と命令して20人の推薦人すら集まらなかった高市が1回目の投票ではNo.1となり、アホの高市とその信者たちを喜ばせ勘違いさせました。
私がいつも言っているように、第二次大戦の敗戦後、アメリカの承認なしに日本の首相、総理大臣にはなれません。 案の定、最終決戦では高市は敗れました。
麻生太郎が、議員たちに高市に投票しろと命じたのは、宿敵の菅元総理が推す小泉進次郎を絶対に日本の首相にしたくなかったからと報じられています。 それはそれで分かり易いのですが、
一つ解せないのは麻生派には前回の総裁選でも岸田首相の次に票を集めた実力者の河野太郎がいるのに、何故河野太郎ではなく、高市早苗なのかです。
『政界で、飲みーの、やりーの、飲みまくりと自叙伝を書いた高市は有名ですが、おそらくそういう事なのだと理解しています』
PS.
また、元左翼主義者は、黒歴史を隠すために、愛国保守のコスプレをよくやります。 たとえば、ネオコンのゴッドファーザーと呼ばれるアービン・クリストルですが、元トロッキストです。
トロッキストとは、トロッキーの永続革命論を信奉する国際共産主義者です。
(関連情報)
・総理大臣になってほしくない総裁選候補者 突然メディアからゴリ押しされている小林鷹之の正体がヤバすぎる!?
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4a279d7dd9c0e205ccd206c27b400486
トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 船舶・武器輸出へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e048230522a67d46bc0630450ef64190
からの続き
茶葉工場の移動命令
グラバーの茶葉工場がスタートを切って一ケ月余り、創業は順調に推移している。 十月末には百二十ピクル(一万に千斤)のサバ再生を達成していた。 それは何といっても女工たちの努力と器用さにあった。
季節が涼しくなり始めたこともあるが、女工たちは、それぞれが他の女工たちに負けぬよう競い合い効率的な仕事をマスターしていた。
そんなこともあり、月に五十ピクル(五千斤)と踏んでいた再生茶がこの頃には六十ピクレルをオーバーするようになっていた。
グラバーもすっかり安心気分に浸りつつあったその時、全く予想もしなかった一大事が出来た。 前述したように油屋おけいの実家近くにこの茶葉工場を設立した時、同工場および土地の名義人は外国人ではまずいので、建設業者小山英之進の名を借りていた。 茶葉工場が人眼につかぬようなチッポケなものであったら、何も問題は起きなかったであろう。
しかし女工達だけでも八十余人の人たちが毎日働く工場は当然人目につく。 まずいことに、同工場の実質の経営者は、小山英之進ではなく外国人のグラバーだということが長崎奉行所の役人に知れ渡ってしまった簿である。
役人が来た時、たまたまグラバーは近くに外出していて、役人と顔を合わさずに済んだ。 しかし妙行寺の領事モリソンから至急領事館に顔を出すようにとの伝言があり急ぎ出向いた。 モリソンは渋い顔でグラバーを睨みつけ、「君の茶葉工場は大変好調に推移していると聞き安心していたが、君は小山と言う日本人名義で土地を借り、君自身は長崎奉行所の許可は取っていないそうだな。 工場は立ち退きを命じられるぞ」。
「せっかく順調に工場は稼働し、女工たちも喜んで働いているんですよ。 長崎に貢献しているわけですから奉行所も少しは大目に見てくれても良いでしょうに」。
差も不満気にモリソンへ訴えはしたものの、工場を移転しなければならないことはグラバーは分かっていた。 グラバーは早速おけいと小山栄之進に相談し梅香崎、大浦の外人居留地内に土地を見つけて工場を移転しようという事にした。
「うまく新工場に適した土地が見つかれば良いが」、イライラしながら数日を過ごす中、アーノルド商会のフランシス・グルームが、突然グラバーを訪ねてきた。
「グラバーさん、長崎奉行所から茶葉工場の移転を命令されたそうですね。 それを聞いてあなたに会いに来たのですが、私の借地を使用してはいかがですか」。
「ええー、グルームさん、それはどういうことですか」。
「グラバーさん、私は来日してすぐ、大浦海岸通り十五番の借地権を入所しました。 敷地は六百坪以上あります。」との事。
「大浦海岸通り十五番といえば、それはもしかしてマッケンジーさんが借りていた土地ではないでしょうか」。
「その通りです。 マッケンジーさんが漢口へ転勤されることを知り、私が申し出て譲り受けたのですよ」。 こうして、グラバーは運よくグルームの土地に工場移転すること決めた。
更にグルームが言うには、アーノルド商会のアーノルド氏はすっかり体調を崩し、近く上海へ引き上げる予定だと言う。 そこでグルームは、自分をグラバー商会のパートナーにしてくれないかと申し込んできたのだ。
(関連情報)
01.明治維新の大功労者 トーマス・グラバーのシリーズを始めます
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/70f324bc493a22f952abaee990d84f88
02.明治維新の大功労者 トーマス・グラバー フリーメーソンつぃいての活躍
本の 表紙と帯
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/95df680c734518c71420ceffc9cf0ad3
03.トーマス・グラバーと明治維新 FACTベースの基礎知識
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d4b42ac9313d70fcc5a9e7b4f74f7ebd
04.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 初恋の人との別れ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/981d3ada11449dab0078dd90c263df5f
05.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ フレーザーバラを離れる
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e0912b2050bf8f7e90f4c6a2642c6083
06.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ ギムナジウムへ入学
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a3cb7a6ec3606a6f6adebb1da91a16d6
07.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 海の向こうに何がある
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/24044771300bb89e977af50bdd336faa
08.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 内部の矛盾を抱える
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/17259749b9fc1f762dd2766d369ef031
09.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 活気に満ちたアバディーンhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8ac7d795a06c8af4212c11a4a6cc8461
10.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ ジャディ・マセソン商会https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1df77aae650497988383afa152bbd217
11.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ アヘン戦争で飛躍したJM商会https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/083bb057cd417f4e6597ca8a26fda0b9
12.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 船舶仲買業に就職
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a75db28de63a5918ab386772c2c3e1ba
13.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、生まれ故郷を後へ 不快な大都市上海https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/aa2752291ca1e9947cd00fcfdff0d500
14.トーマス・グラバー 第一章 トーマス十二歳、太平天国の乱https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e223669a888e23a7d7629cfe2d0c1680
15.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 マッケンジーの誘いhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/31aeeb59919e6e4aad12d6c427ec309e
16.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 尊王攘夷、倒幕に揺れる日本
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/dc6949dbc3fecf3297e91a03eae96acc
17.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 朝廷に内緒で通商条約にサイン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/89426fbcff55e8edf24a98fe14f6e00e
18.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 清潔で平和な町長崎https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/eb121d8c3b34ee1ffcfb2e89d5f63b8a
19.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 長崎商工会所の設立https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0fe4cfe0d037fad23c34254c03330542
20.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 謎の人物・小曾根英四朗https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d9f7a9d2c64f1c17bd54ed78e554ba6a
21.トーマス・グラバー 第二章 グラバー長崎へ出立 米国宣教師フルベッキhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/177fa0625a70962e35b83f9a60525df6
22.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」フリーメーソン 関係本は五万冊にも及ぶhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3299805d68ec27e926621579e50172af
23.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」フリーメーソン スコットランド誕生説https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/194f5922d71fa37432b95db28f4c6ecc
24.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」米国一ドル札になぜピラミッドhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b8297ea1482fabeeef10ccf0198c2c48
25.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 慈善事業へ大貢献https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93031a0c3fe62f8e64d278135a828f6f
26.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ人、ユダヤ教の影響https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4c19eeb1a119891d43f661a484247b82
27.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 エルサレム神殿の現像者がフリーメーソン の元祖?
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/34570551957cf6c8719daae38f9ef2af
28.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ教の改革者「イエス」https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5a59687effc144a4a42cebd426f7fd32
29.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 全民族のための宗教へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/762d06ea266f2d119a43a44f6d260f30
30.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 ユダヤ教とローマ帝国を批判https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a80af1ec02338d0d1e22fc3167fd52bd
31.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 十字架の刑へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a7daa23cef5788d216b6e087c44285f0
32.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 キリスト教の成立へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/05f880160b3b1fbccbe979af67af478d
33.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 原始キリスト教団の活躍https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2467b848d6fa1869c7f478463bc770e0
34.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 アメリカのユダヤ贔屓https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/714c82f60bce4f34379f7f7998ae2cbb
35.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 イスラエル、中東戦争に連勝https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b5554f9ebe314a90c97bc105eae1ebdd
36.トーマス・グラバー 第三章 世界の大きな謎」 米国内で大活躍のイスラエル人https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a6d4bf8238ce1f4391b72d1d6cb825a1
37.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 茶の輸出を決心https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/da3eefe98934104161e2e20d70fbd755
38.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 茶の女商人、大浦慶https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/12684f6e7a20014012e3335a71a7cef4
39.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 茶葉の再生工場を建設https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b079ad539190a76d9a3b0e2e685e7fdf
40.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 五代才助に会うhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d62ff770c858327957e8dcd970415eb7
41.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 琉球王国の危うい歴史https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5204c5043191bb6155d8066f23d1b037
42.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 船舶を一隻受注https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40288565c64b99bde0bc9817e1056752
43.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 横浜へ見学の旅https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c957375a45e4c830da89bf0cbd098b47
44.トーマス・グラバー 第四章 グラバー長崎での活躍 井伊大老の暗殺https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/21d3943978ef0e71d379b0b2189f7f08
45.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 イングランド号、無事薩摩藩に納入https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/19602b78ee78bbacb48e848e31a947bd
46.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 長崎一の茶葉工場稼働開始https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/db7bcc48925088ee0cd4228ac7403553
47.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 一大茶葉工場を建設https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/36fe6c04bfdc033f7e99de382bd1d6cd
48.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 岩崎弥太郎、阪本竜馬に会うhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/bd632c979ef16f5c33935d21603f235e
49.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 船舶・武器輸出へhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e048230522a67d46bc0630450ef64190
50.トーマス・グラバー 第五章 グラバー商会の稼働開始 茶葉工場の移動命令https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8acda48a5ffb018b5e09e2a6975dd8d3
この本には、歴史的に貴重な写真、図、文献なども数多く掲載されている秀逸な作品ですが、それらをPDF化して皆さんに紹介することもできますが、著者と発行所の『長崎文献社』に敬意を払って、全てを紹介するのは、控えたいと考えております。
★ト-マス・グラバー ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/659dadfd8abcded85689534cb5c627a6
★フリーメーソン・イルミナティ・秘密結社 ここまでの記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d52e37f7e9a7af44f93554ed333744b3
米人気歌手のテイラー・スウィフトさん。ハリケーンの被災者に向けて500万ドル(約7億5000万円)
の寄付をしたことがわかった
(CNN)
米人気歌手のテイラー・スウィフトさんが、巨額の寄付を通じて米国内の被災者の支援に動いていることが分かった。
寄付は同国を襲った大型ハリケーン「ヘリーン」と「ミルトン」により被災した人々の支援に充てられる。
フードバンクのネットワーク、「フィーディング・アメリカ」を運営するクレア・バビノーフォンテノット最高経営責任者(CEO)は9日、団体のインスタグラムに投稿した声明で、スウィフトさんから寄せられた500万ドル(約7億5000万円)の寄付への感謝を伝えた。
寄付の対象はハリケーンの被災者救済に向けた取り組みとなっており、被災地の復旧と復興、食料及び清潔な水の供給に寄与するという。
バビノーフォンテノット氏は続けてスウィフトさんに対し、「私たちに寄り添い、飢えに終止符を打つ取り組み、困窮する地域を助ける取り組みを支持してくれている」と感謝を表明した。
大型ハリケーン「ミルトン」は、9日夜にフロリダ州に上陸した。多くの気象学者は、当該地域で記録上最も破壊的なハリケーンの一つになる可能性があると予測する。
2週間前には大型ハリケーン「ヘリーン」が、「カテゴリー4」の勢力を維持してやはりフロリダ州に上陸。約800キロを移動し、計6州に壊滅的な打撃を与えていた。各地で大規模な洪水が発生し、結果的に230人以上が死亡した。
事態を受け4日には、伝説的なカントリー歌手のドリー・パートンさんが、本人並びに自身の会社から慈善団体への巨額の寄付を発表していた。同団体はヘリーンによる洪水の被災者に向けた緊急支援に取り組んでいる。
CNN記事2024.10.10より引用