野菜の高騰が止まりません。
そして、キャベツが取り沙汰されている影で。
私の冬のメイン野菜、白菜がこの所絶賛高騰中。
1玉が700円とか。
業スーでも、半玉280円とか。
…やってらんないわ。
ってことで、業スーの冷凍野菜に切り替えを。
ひょっとしたら高く付くかもしれませんが、でもまあ…。
朝ご飯♫
野菜炒め用のミックス野菜、キャベツ・ピーマン・人参・玉ねぎ。
それとブロッコリに素揚げのナス、カットトマト缶。
タンパク質補給に、これも業スーのPBチキンソーセージ。
最後に、夕食の残りのわかめも加えて。
マヨネーズとケチャップにレモン酢少々、塩と少しだけ醤油系のドレッシング。
まあ栄養価的には、白菜を軽く越えますが。
分量的には不満がないこともないですww
全く、いつまで続くんでしょうこの高騰 (´;ω;`)
そして、キャベツが取り沙汰されている影で。
私の冬のメイン野菜、白菜がこの所絶賛高騰中。
1玉が700円とか。
業スーでも、半玉280円とか。
…やってらんないわ。
ってことで、業スーの冷凍野菜に切り替えを。
ひょっとしたら高く付くかもしれませんが、でもまあ…。
朝ご飯♫
野菜炒め用のミックス野菜、キャベツ・ピーマン・人参・玉ねぎ。
それとブロッコリに素揚げのナス、カットトマト缶。
タンパク質補給に、これも業スーのPBチキンソーセージ。
最後に、夕食の残りのわかめも加えて。
マヨネーズとケチャップにレモン酢少々、塩と少しだけ醤油系のドレッシング。
まあ栄養価的には、白菜を軽く越えますが。
分量的には不満がないこともないですww
全く、いつまで続くんでしょうこの高騰 (´;ω;`)