そろそろ来るだろうと、手ぐすね引いて待ってました。
ビックカメラの優待。
優待券だし、ビックカメラは近頃大きな店舗だと。
お菓子とか日用品も売ってるので使い勝手がいいんです。
金券ショップで売ることも、可能です。
でもってですね、このビックカメラ。
基本的には、秋の優待は1000円分のお買い物券です。
春は2000円ね。
1年で3000円プラス配当金が1000円。
10万円ほどの投資なので、これかなりお得です(⌒▽⌒)
それに加えて恐ろしいことに、長期保有優待もあります。
1年以上の保有で、秋にはプラス1000円の優待券が来ます。
んでもって、2年以上で…2000円。
2年以上の保有で、優待券は年間…5000円に><
私の場合この8月の確定で、2年を超えました。
なので今回、基本1000円分に長期保有で2000円。
3000円分の優待チケットを入手です。
……すごくね?
使い捨てカイロとか、普段買わないお菓子とか。
マスクとかetc.etc.
何買おうかなあ。
ビックカメラの優待。
優待券だし、ビックカメラは近頃大きな店舗だと。
お菓子とか日用品も売ってるので使い勝手がいいんです。
金券ショップで売ることも、可能です。
でもってですね、このビックカメラ。
基本的には、秋の優待は1000円分のお買い物券です。
春は2000円ね。
1年で3000円プラス配当金が1000円。
10万円ほどの投資なので、これかなりお得です(⌒▽⌒)
それに加えて恐ろしいことに、長期保有優待もあります。
1年以上の保有で、秋にはプラス1000円の優待券が来ます。
んでもって、2年以上で…2000円。
2年以上の保有で、優待券は年間…5000円に><
私の場合この8月の確定で、2年を超えました。
なので今回、基本1000円分に長期保有で2000円。
3000円分の優待チケットを入手です。
……すごくね?
使い捨てカイロとか、普段買わないお菓子とか。
マスクとかetc.etc.
何買おうかなあ。