雨の音を聞きながら、ひたすらキルティングステッチをすすめている。
果てしなく続くと思っていたキルティングも、なにやら終わりがちらほらと見えて来た。
ステッチも多少は上達したが、それはかなり気を付けて、緊張状態でさしているときだけ。
ついつい、気がつくと気楽に刺していて、あれまあ・・・の針目も随所にorz
斜めのステッチは生地が伸びやすくやりにくかったこと。
裏地と表地がずれないように(しつけはしてあるけれども)刺すことなど、
大きいのを作ってみていろいろわかったこともあった。
手が腱鞘炎にならないように気をつけながら、あと少し頑張る。
キルト用の糸。
真ん中のは段染めの糸。
左の糸には糸くずが付いていた。写真見て発見!
肉眼ではそれがもう見えなかった。長時間の作業で今日は目も・・・疲れた。。。