気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

ぬのぞうり

2020-11-07 20:27:05 | 手作り


近くのホームセンターで、太いタイプの荷物用ロープ(少量50M)をやっとみつけたので、
思い出したように布ぞうりを作った。
(何百メートル巻きのでっかいのはあったが、さすがに使い切れないので、
少量タイプを探していた)

私の作り方は、今どきのスマートな作り方ではない。
20年ぐらい前に教えてもらった、足の指にロープをかけて編み、
編んでいく布も切りっぱなしを使う、元祖布ぞうり。
ナイロンロープと紐状の布とはさみと目打ちがあればできる。
床に座わるのは腰が痛いので椅子に腰掛け、足を椅子に乗せている。
あまりお行儀が良いとは言えない格好だ。


鼻緒も三つ編みしたり、縄を綯(な)ったりして使う。
縄の綯い方は、2本の紐を同じ方向に撚り、その2本を反対方向に撚っていくと、
ねじれることなく、綯う事ができる。
とかいっても、今更、実生活で縄を綯う事もないだろうから、知る必要はないかも(笑)




フリースを切って作った左と、綿シャツをほどいて作った右と、2足。
案外フリースのが履き心地がいい。




裏はこんな風。

古布の行き先となる。







庭仕事

2020-11-06 20:39:37 | 
もう、明日は立冬だそうだ。
庭の植物も花が終わり、葉を落とし、次第に縮小されていく時季。



9月はじめ頃から咲いていた朝顔もさすがにもうつらそうだったので、
来年用に種をぱらぱらと落とし(来年勝手に発芽するのを期待:毎年、このパターン)、
残りの種を採取して、片付けた。




もう陽当たりも悪くなって、なかなか赤くならないのに、
いくつも実をつけているミニトマト。
まだ、これを片付けてしまうのはかわいそうな気がして、これはこのまま。




たぶん、鳥さんの落とし物から芽が出て育ったマンリョウ、の実。
下向きに実がなっている。大分赤くなってきた。




下の方の実をカットしてまとめてみた。
下向きの実が突然、上向きになって、戸惑っているかもしれない。
下を向いていた部分の実はまだ緑色だった。




我が家の庭に今までなかった植物。
気がついたらブロック塀の際に咲いていた。
さて、どこから来たのだろう。
これもぐんぐん増えていくタイプの植物ね。しばらく様子をみることにしよう。






かたづけ

2020-11-04 19:14:35 | 身の回り


またギンナンを拾って手が汚れたので公園のトイレの水道を借りる。
掃除が行き届き、きれいなコスモスが花瓶に。
なんだか嬉しい。
(注:ぎんなんは素手でさわるとかぶれる場合があります)




片付けのノウハウ本やだんしゃりについては、いつも興味を持って、情報収集している。
つまり、嫌いではなく、スッキリ暮らしたいと思ってはいる(笑)
なのに、成果はあまりなく、いつまでたってもたくさんの物をかかえているのは変わらない(爆)

書道もゆる~く長年つつけてきたが、数年前に卒業した。
下手ながらも、頑張って書いたもの、勢いがあるもの、いい言葉が書いてある物など、
なんだか捨てられなくて保存してあった。

が、やっと捨てる決心がついた。ほぼ同量が、もう一束ある。
私にとっては自分の記録であるかもしれないが、他の人にとってはゴミでしか無い。
取っておいても誰も喜ばないということに気がついた(遅いっ!)

だんしゃりも体力に余裕のある内にやらないと、できなくなるような気がする。
何でもとっておくというのは、
その時の要不要の判断を放棄して先送りしてきたことだとも思う。
少しずつ、スッキリを目指して、やっていこうと思う、と控えめに決心