最近、職場でよく思うのが、マナー。
それは大人子ども関係ないのだけど。
入っちゃいけないところに平気で入る子供。
それを見てても注意しない大人。
なんでかな??チェーンで囲ってるのにさ。
躊躇せず入ってしまうのね?? そんな中に入って展示物を無理やり引っ張ってる子供を、ぼんやり見てる、親。
他人の子供を叱るって難しい。
できれば叱りたくはないし。
注意するこっちもいい気分じゃないんだけどなぁ。
何がしちゃいけないことなのか、子供に教えるって難しいことだと思う。境界線ってあやふやだったりするし。
でも愛情をもってそうできるのって、やっぱり親が一番だと思うんだよね。
そんなことを考えながら日報を作っていると、窓の外に…
「おねーちゃーーーん!!」×2
おや、来る来ると言いながら姿を見せなかった小学生の女の子、SちゃんとMちゃんだ。
「あのねー。Sが明日から田舎帰るから、交換日記はSが帰ってきてからにしよう?」
おやおや、交換日記は本気だったか(~_~;)
「いいけど、私、来週末はいないよ」
「えーーー???!! なんで~~??」
「東京行くからさ♪」
…でもまぁ、多少小憎たらしくても
やっぱり子供は…可愛い、かな(´ ▽`)
それは大人子ども関係ないのだけど。
入っちゃいけないところに平気で入る子供。
それを見てても注意しない大人。
なんでかな??チェーンで囲ってるのにさ。
躊躇せず入ってしまうのね?? そんな中に入って展示物を無理やり引っ張ってる子供を、ぼんやり見てる、親。
他人の子供を叱るって難しい。
できれば叱りたくはないし。
注意するこっちもいい気分じゃないんだけどなぁ。
何がしちゃいけないことなのか、子供に教えるって難しいことだと思う。境界線ってあやふやだったりするし。
でも愛情をもってそうできるのって、やっぱり親が一番だと思うんだよね。
そんなことを考えながら日報を作っていると、窓の外に…
「おねーちゃーーーん!!」×2
おや、来る来ると言いながら姿を見せなかった小学生の女の子、SちゃんとMちゃんだ。
「あのねー。Sが明日から田舎帰るから、交換日記はSが帰ってきてからにしよう?」
おやおや、交換日記は本気だったか(~_~;)
「いいけど、私、来週末はいないよ」
「えーーー???!! なんで~~??」
「東京行くからさ♪」
…でもまぁ、多少小憎たらしくても
やっぱり子供は…可愛い、かな(´ ▽`)