旦那の休みは、基本的にランダムに決まります。何曜日がいいとか、ある程度はお願いできますが、基本的にバラバラ。連休はほとんどないけど、突然3連休とか予定表に書いてこられたりすると、困ってしまいます。
で、今月も突然11~13お休みだって言うもんで、私も急遽お休みを取りました。3連休は無理だけど、11と12だけ。
でも、吐き気もあるし、ちょっとどこか行くのは無理かなぁと思ってたのです。それが、9日くらいから急に体の調子が良くなってきて。
特に口の中の苦さが取れ、歯磨きが出来るようになったのが大きいかな。急にそんな状態になると、不安を感じなくもないけど…(ママは複雑なのだ)。
で、前日に宿を取ることに。
それでもやっぱり遠出は無理だってことで、阿蘇に行くことにしました(笑) 旅行ってより、ドライブ距離だけどさ~~~。気分転換には良いではないか。
草千里を眺めて、頂上を目指したけど、あいにくガスが発生中で火口には行けず…諦めて、高森に行くことにしました。
高森には湧水トンネル公園があって、前から行ってみたかったんだ!!
http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/tunnel_park/tunnel_park.htm
良かったよ~~~。ちょっと涼しかったけどね。
中にウォーターパールってのがあって、「水に特殊な音波を与え球体にし、ストロボの光の発行間隔の調整で流れ出る水玉が下に落ちたり上にあがったり停止したりと不思議な動きをする装置」らしいんだけど、これがとっても不思議で、旦那とずっとはしゃぎまくってました。
はしゃぎまくった旦那は、トンネルから出た小川みたいなところに片足落ちてびしょ濡れになってたけどねぇ。
お昼はお弁当を持参で行ったので、のんびりと…なぜかとある駐車場で(笑)
その後は、去年も行ったモーモーファームへ!!
人の膝でぐーすか眠ってくれちゃったパグくんに会いにね
http://blog.goo.ne.jp/riku274/e/1aed7697a52ef6f3ec87fba1ffca57cf
今回はミニブタにも会えました~~。あはは。なんだっけ、らんま1/2に出てくる黒豚みたいだったわ。可愛かった~~~。遠目だと仔犬みたいだった。
その後旦那は、ラマに興味津々で近寄っていきました。私はあんまり大きい動物はやっぱりちょっと怖くて遠巻きに見てたんだけど、旦那はひるむことなく、頭を撫でたりしてました。
そしたらラマくん、ちょっと歯を見せて変な鳴き声を放ち出し…
「…ね、怒ってるんちゃうん?」
「そぉか???」
その数秒後、、旦那は思い切り顔にツバを吐きかけられました(笑) 専門家に聞いたら、やっぱり威嚇の行動なんだって
「愛情表現じゃないの??」と旦那は再チャレンジし、二度目のツバを吐きかけられていました。アホです。
で、念願のパグ~~~ 去年の犬は熟睡中だったので、別の犬に挨拶しに行くと、少しじゃれたあと、やっぱりよじのぼってスヤスヤ…
おかげで洋服ドロだらけだよ… ウン○もついてんだろーなー…と思いつつもその愛らしさにもう至福状態。
あんまり長い間しゃがみこんでると今は立ちくらみがすごいので、ずっと寝かせておいてあげられないのが残念だったけど…
たっぷりと動物と触れ合ったあと(ちなみにモーモーファームは無料です)は、阿蘇乙姫ペンション村に。今日のお宿がある場所です。敷地内に子宝・安産祈願の場所があるということで先にそちらに寄りました。
絵馬もしっかり飾ってきたよ。二人の願いは、
「五体満足な子供が無事に生まれてきますように」
この夜は久々に大きなお風呂(3種類も~~~)に入れたし、料理もとても美味しくて(ドレッシングがすごく美味しかったの!研究せねば)、久々に気分転換ができた一日でした しかもお金が全然かかってない(笑) ビンボー旅行、つづく!
で、今月も突然11~13お休みだって言うもんで、私も急遽お休みを取りました。3連休は無理だけど、11と12だけ。
でも、吐き気もあるし、ちょっとどこか行くのは無理かなぁと思ってたのです。それが、9日くらいから急に体の調子が良くなってきて。
特に口の中の苦さが取れ、歯磨きが出来るようになったのが大きいかな。急にそんな状態になると、不安を感じなくもないけど…(ママは複雑なのだ)。
で、前日に宿を取ることに。
それでもやっぱり遠出は無理だってことで、阿蘇に行くことにしました(笑) 旅行ってより、ドライブ距離だけどさ~~~。気分転換には良いではないか。
草千里を眺めて、頂上を目指したけど、あいにくガスが発生中で火口には行けず…諦めて、高森に行くことにしました。
高森には湧水トンネル公園があって、前から行ってみたかったんだ!!
http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/tunnel_park/tunnel_park.htm
良かったよ~~~。ちょっと涼しかったけどね。
中にウォーターパールってのがあって、「水に特殊な音波を与え球体にし、ストロボの光の発行間隔の調整で流れ出る水玉が下に落ちたり上にあがったり停止したりと不思議な動きをする装置」らしいんだけど、これがとっても不思議で、旦那とずっとはしゃぎまくってました。
はしゃぎまくった旦那は、トンネルから出た小川みたいなところに片足落ちてびしょ濡れになってたけどねぇ。
お昼はお弁当を持参で行ったので、のんびりと…なぜかとある駐車場で(笑)
その後は、去年も行ったモーモーファームへ!!
人の膝でぐーすか眠ってくれちゃったパグくんに会いにね
http://blog.goo.ne.jp/riku274/e/1aed7697a52ef6f3ec87fba1ffca57cf
今回はミニブタにも会えました~~。あはは。なんだっけ、らんま1/2に出てくる黒豚みたいだったわ。可愛かった~~~。遠目だと仔犬みたいだった。
その後旦那は、ラマに興味津々で近寄っていきました。私はあんまり大きい動物はやっぱりちょっと怖くて遠巻きに見てたんだけど、旦那はひるむことなく、頭を撫でたりしてました。
そしたらラマくん、ちょっと歯を見せて変な鳴き声を放ち出し…
「…ね、怒ってるんちゃうん?」
「そぉか???」
その数秒後、、旦那は思い切り顔にツバを吐きかけられました(笑) 専門家に聞いたら、やっぱり威嚇の行動なんだって
「愛情表現じゃないの??」と旦那は再チャレンジし、二度目のツバを吐きかけられていました。アホです。
で、念願のパグ~~~ 去年の犬は熟睡中だったので、別の犬に挨拶しに行くと、少しじゃれたあと、やっぱりよじのぼってスヤスヤ…
おかげで洋服ドロだらけだよ… ウン○もついてんだろーなー…と思いつつもその愛らしさにもう至福状態。
あんまり長い間しゃがみこんでると今は立ちくらみがすごいので、ずっと寝かせておいてあげられないのが残念だったけど…
たっぷりと動物と触れ合ったあと(ちなみにモーモーファームは無料です)は、阿蘇乙姫ペンション村に。今日のお宿がある場所です。敷地内に子宝・安産祈願の場所があるということで先にそちらに寄りました。
絵馬もしっかり飾ってきたよ。二人の願いは、
「五体満足な子供が無事に生まれてきますように」
この夜は久々に大きなお風呂(3種類も~~~)に入れたし、料理もとても美味しくて(ドレッシングがすごく美味しかったの!研究せねば)、久々に気分転換ができた一日でした しかもお金が全然かかってない(笑) ビンボー旅行、つづく!