地域によって様々だそうだけど、
広く知られているものとして、
5ヶ月の最初の戌の日に腹帯を巻くと安産…という話があるらしい。
実家の母と父もわざわざ水天宮に赴き、腹帯を送ってくれた。
義母からも前々から
「山鹿の相良観音が安産で有名だから、行くといいよ」と言われていたので、仕事帰りの旦那と待ち合わせて今日、行ってきました。
そう、今日がちょうど最初の戌の日だったの。
そんなに信心深くもないのだけど、
やっぱりさ、気持ちとして、やっておきたいなっていうのがあったのよ。私は意外と形から入るタイプでして…
小さな小さなお寺だったけど、観音様は予想外に立派。
しっかりご祈祷もあげてもらいました。
その間、お腹はプクポコプクポコ。
どうやら、太鼓の音に反応している…のか???
お札ももらって、我が家はお札だらけ…
ケンカしないかしら、と不安になったけど、そんなに神様も心は狭くないだろう…と勝手に決め付けてみたり。
昼間は西松屋というベビー用品を扱ってるお店で、チョロッとマタニティグッズを買ってきました。赤ちゃんのものもたくさんあったなぁ。それらは年明けにでも買い揃えることになるんだろうな。
でも、自分に関係ない店だから、近場にあっても全然気にしてなかったよ。旦那にその話をしたら、
「…どこにあるって??」
「3号沿いだよ~。ほら、ダイレックスの隣~~」
「…気付かんかった」
ほら、そんなもんだ。
五体満足、健康な赤ちゃんが生まれてきますように。
(ついでに、素直で、可愛かったりしたら、嬉しいです…)
広く知られているものとして、
5ヶ月の最初の戌の日に腹帯を巻くと安産…という話があるらしい。
実家の母と父もわざわざ水天宮に赴き、腹帯を送ってくれた。
義母からも前々から
「山鹿の相良観音が安産で有名だから、行くといいよ」と言われていたので、仕事帰りの旦那と待ち合わせて今日、行ってきました。
そう、今日がちょうど最初の戌の日だったの。
そんなに信心深くもないのだけど、
やっぱりさ、気持ちとして、やっておきたいなっていうのがあったのよ。私は意外と形から入るタイプでして…
小さな小さなお寺だったけど、観音様は予想外に立派。
しっかりご祈祷もあげてもらいました。
その間、お腹はプクポコプクポコ。
どうやら、太鼓の音に反応している…のか???
お札ももらって、我が家はお札だらけ…
ケンカしないかしら、と不安になったけど、そんなに神様も心は狭くないだろう…と勝手に決め付けてみたり。
昼間は西松屋というベビー用品を扱ってるお店で、チョロッとマタニティグッズを買ってきました。赤ちゃんのものもたくさんあったなぁ。それらは年明けにでも買い揃えることになるんだろうな。
でも、自分に関係ない店だから、近場にあっても全然気にしてなかったよ。旦那にその話をしたら、
「…どこにあるって??」
「3号沿いだよ~。ほら、ダイレックスの隣~~」
「…気付かんかった」
ほら、そんなもんだ。
五体満足、健康な赤ちゃんが生まれてきますように。
(ついでに、素直で、可愛かったりしたら、嬉しいです…)