朝から言いがかり的に怒られ、
気分は超ブルー…
あれだな、私は中間職にはつけないな。
「君がいながら何をやってるんだね!」的な
怒られ方は、どうも腑に落ちない。
だって私、上司じゃないし…。
さらに相手が気分屋という点も
気持ちがスッキリしない理由の一つ。
「自分はどうなのさ!」
…とどうしても思えてしまって…
だってだって、プライベートで不機嫌だからって
挨拶も何もかも無視するんだよー。
そんな人に怒られても、「なんだよ」って
つい思ってしまう。
怒られたり叱られたりするのって、
成長を促すことの一つだということはわかってる。
仕事上、それを経て、経験を積んでいくことも必要だ。
だけど理不尽なお説教は、
ど~~~もモヤモヤしてしかたない。
あー…
仕事したくない…
気分は超ブルー…
あれだな、私は中間職にはつけないな。
「君がいながら何をやってるんだね!」的な
怒られ方は、どうも腑に落ちない。
だって私、上司じゃないし…。
さらに相手が気分屋という点も
気持ちがスッキリしない理由の一つ。
「自分はどうなのさ!」
…とどうしても思えてしまって…
だってだって、プライベートで不機嫌だからって
挨拶も何もかも無視するんだよー。
そんな人に怒られても、「なんだよ」って
つい思ってしまう。
怒られたり叱られたりするのって、
成長を促すことの一つだということはわかってる。
仕事上、それを経て、経験を積んでいくことも必要だ。
だけど理不尽なお説教は、
ど~~~もモヤモヤしてしかたない。
あー…
仕事したくない…