のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

緊急事態!?(食事中の方はご遠慮下さい(笑))

2011-10-24 | Weblog
朝、寒いと言って起きてきたコウ。とても珍しい。
とりあえずスリーパーを着せたが、すぐに、もう平気、と脱ぎ、朝ごはんに手を伸ばしたが…
「トイレ」と焦った顔。
これも珍しい。いつも食後なのに。
トイレに行くと、またまた珍しく朝から「大」。どうやらお腹が冷えたらしい。ちょっとばかりゆるめだ。
寒いというのもお腹がゆるいことを表現しきれなかったんだろう。
その後は普通に朝ごはんをたいらげ、保育園へ。
着いてから、コウを降ろしに行くと…

超泣きそう

なんで
「おしっこ…おしっこ出る」
なぬ
あ、そういやさっきお腹がゆるかった
こりゃ緊急事態か
玄関に一番近い駐車場に泊めたから、トイレまでは4、5メートル。
しかし、長男を降ろし、次男も…とやってたら間に合わないかも
でも赤ちゃんを車に残すなんて…っ
だがもうたぶん時間がない
すでに肩には布団バッグ、手には保育園バッグが2つ。
瞬間的に迷ったが、長男を素早く降ろし、車をロック。
玄関で靴を脱がせ、玄関にあるトイレにダッシュ
もう身動きとれない長男のズボン、パンツを脱がせ、トイレに乗せる


ま、に、あ、っ、た~

やっぱりややゆるい。
でも長男を気遣ってる暇はなく、まだ?まだ?と聞きながら気もそぞろ。
ようやくスッキリした息子の笑顔を見て胸を撫で下ろし、パンツ、ズボンを手早く履かせ(このまま放置したらフルチ○で出てきかねない)、玄関で待たせて車へダッシュ

レンはぼや~っと車で大人しく待っててくれました。
「ごめんよ1人にして

は~朝から焦ったぜ
こういう時は何が正解なんですかねぇ。
本当におしっこだけならもうちょっと焦りは少なかったけど、お腹がゆるいことを知ってるだけに焦ったわ

そういえば車からいなくなったあの2歳の女の子は見つかったのかな?
やっぱりどんな理由にせよ子供残して車離れるのは寿命縮むわ