のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

性格だもの。

2014-03-28 | Weblog
昨日、保育園の長男の担任に「気になっていることが」と話をされたんですが。
まずは、長男が、お集まりの時など、あさっての方向を見て、手をモニャモニャ動かしてるんですけど…と。

あー…(´д`)

「えっとですね、長男はマイワールドというか、例えばLEGOとかそういう世界が好きで、たまにその世界にハマってしまうというか、見えない敵(を手で表現)を倒したり、1人遊びに突入しちゃうんです…」
芸術家タイプの変わり者だと思ってほしい。
空想の世界で1人遊べる子なの。
でも、集中してないことは確かなので、先生が心配していることを話して、きちんと先生の話を聞こうねと長男には話しました。
「あとそれから…」

まだあるの?(゜◇゜)

「やさしすぎるというか…。それでお友達とトラブルは今のところないんですが…」
言いにくそう。
そーね、やんちゃ系男子に小突かれたり、バカにというかからかわれたりするのは知ってる。
でも本人はそうと気付いてないのよね( ̄。 ̄;)
次男ですら兄に対してそんな扱いだもの…(;´Д`)
弱いわけじゃないんだけど…
イヤなことはイヤ、と言おうね、とか苦しかったり痛かったりしたら大きな声で言おうねとはいうけど…
今さらやんちゃになれってのも無理な話で…
いじめられっこにだけはなってほしくないけど、それよりいじめる側にはもっとなってほしくないし。
来年は小学生。理不尽な行為も経験するんだろうな…
心配だけど、乗り切る力を持てるようにフォローしていきないです。



発表会風景。確実に成長してるもんね!